運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1948-06-07 第2回国会 両院 図書館運営委員会合同審査会 第1号

そこで先ずこの豫算の線に副つて今人を充實いたしまして、その樣子を見て何とかして又追加豫算か何かでお願いしたい、こう考えておりまして、私の方は希望を言えばはてしもないことでございますけれども、今のところはこの線のところで實驗的に始めて見まして何しろ立上りでございますから、餘り人樣のお耳に刺戟するようなことは言わないで、立上りはこの邊のところで遠慮をいたしまして、事情の動き工合をよく見ておいて、できるならば

金森徳次郎

1947-11-19 第1回国会 衆議院 予算委員会 第23号

政府は事態の根本をつくことを忘れて、いたずらに現象を追いまはして意味もない、しかも拙劣な實驗的統制を行つては失敗しておる。迷惑をかうむつておりますのは、ひとり國民だけであります。一大看板であるやみの撲滅も、流通秩序の確立も、内容のない空疎なお題目に終つておるのであります。資本の蓄積をねらつた公式的な方法である賃金ベースの決定と、物價の畫期的な改訂も、かえつて企業の金詰りを生じておる。

青木孝義

1947-08-22 第1回国会 参議院 農林委員会 第9号

恐らく發芽歩合、發芽率等實驗的に比較的短時日の間に鑑定ができる。併しながらこの品種名になりますと、これはいろんな問題が出て來るわけです。例えば練馬大根という名は一つの名稱であります。で篤農家が或系統を多年選別しておるような場合には、その篤農家の持つておる特殊の系統がある。又多少良心的な種屋が、優良な原種を持つて、それを農家に委託生産をして販賣するような場合、又そこに特殊の系統がある。

寺尾博

  • 1