運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
25件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2006-02-24 第164回国会 衆議院 法務委員会 第2号

ちょうど先日、NHKニュースで、来る三月七日に千葉県の安房富浦町で全国瞬時警報システムJアラートという新しい、衛星ネットワーク市町村防災無線を、今までは国、県、市、そして住民という、一つのこういった段階を経ないと住民に行かなかった警報を、瞬時に国から衛星市町村行政無線を通じて住民に伝えるというシステムが開発をされ、初めて避難訓練も含めて実験が行われるというのがNHKニュースで流されました

赤池誠章

1992-05-13 第123回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

釧路におきます千代ノ浦漁港早期完成とか、桂恋漁港拡張整備、こういうことについては強い要望がございまして、また稚内の宗谷漁協富浦漁港についても、従来の大きさより漁船が大きくなって、それに準じた形の利用しやすい漁港にということをなかなか進められないということでございますが、これらのことについても十分ひとつ時代の大きな変化の中に対応できるようなことで対応いただきたいものと思うのであります。  

藤原房雄

1980-10-30 第93回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

二日目の十七日には、道南西部の早来町新栄地区にて水稲被害調査した後、有珠山に向かったのでありますが、途中、八月末の集中豪雨により被害を受けた白老町の臨海温泉地区のがけ崩れ、及び国道三十六号線上の登別富浦地区土砂崩れ復旧状況を視察いたしました。  現場は、火山性土壌に覆われた地形であり、予想外の大雨による地山崩落に起因して導水が乱れ、大きな被害となったものであります。  

渡辺秀央

1980-10-30 第93回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

、建設省、国鉄にひとつ答弁を願いたいと思うのでありますけれども、国鉄関係については、どうも国鉄の下を通す排水路等について非常に許可がむずかしいというような状態もございますので、どうも国鉄集中豪雨においてはそれをせきどめしておるというようなことからして、土砂崩れあるいは崩壊についてはそういったことが大きな原因になっておりますので、特に白老町の虎杖浜、竹浦地区でもそうでございますし、あるいは登別富浦地区

高橋辰夫

1980-05-14 第91回国会 参議院 航空機輸入に関する調査特別委員会 第2号

安房富浦多田良字堂坂一二〇七番地一番の山林四千二百三十八平方メートルほか四筆の山林、これは合計して一万九千九百八十平方メートル、約六千坪ぐらいになると思いますが、この山林登記簿謄本をとってみますと、これは浜田幸一から株式会社竹中工務店に四十八年十二月十四日の売買を原因として所有権移転登記がなされております。

寺田熊雄

1980-04-14 第91回国会 衆議院 航空機輸入に関する調査特別委員会 第2号

磯邊政府委員 昭和四十八年十二月十四日にその譲渡が行われたわけでありますけれども、その譲渡資産は、千葉安房富浦多田良字堂坂以下を含めまして五筆の山林であります。その譲渡代金は三億六千二百万余でございます。(渋沢委員面積は」と呼ぶ)面積は、その全部の山林を合わせまして、五筆で合計千九百九十八平米であります。

磯邊律男

1977-03-24 第80回国会 衆議院 農林水産委員会 第9号

三月十六日の県の調査によってもすでに館山、富山、鋸南それから富浦この四地域だけでも二百ヘクタール、被害額は八億九千六百四十万円に及ぶ、そして九〇%がやられ、ほぼ全滅に近い状態でございます。出荷見通しも立たない予想以上の大被害のために房州枇杷連では四月に行われるところの枇杷全国生産者大会も返上して対策に追われております。

瀬野栄次郎

1971-05-21 第65回国会 参議院 地方行政委員会 第21号

たとえばこれは富浦と読むのですか、そこの金山というところは、世帯数にして九戸ですか。その他十一戸、十四戸こういうのはざらにあるわけですね。こういう小さな点在集落といいますか、こういうものは将来どうしていくんですか。幼児あるいは老人の歩く範囲だとか、こういうふうにいわれておるんですが、おそらくそこに幼稚園ができるとか、あるいは老人の家ができる、こういうことになろうと思いますね。

竹田四郎

1971-05-21 第65回国会 参議院 地方行政委員会 第21号

説明員(本江滋二君) お示しの富浦町の基礎集落の現況というものを見てまいりますると、世帯数九というのは金山村ということのようでございますけれども、この金山村というところは人口四十二、世帯数九ということに相なっておりまして、おそらく過疎の現象を来たしておるところじゃないかと思います。

本江滋二

1969-06-26 第61回国会 参議院 建設委員会 第23号

政府委員坂野重信君) 室蘭付近と先生おっしゃいましたのは、登別富浦でございます。そこだろうと思っておりますが、それと洞爺村、この二つについて調査いたしました。  登別の問題につきましては、室蘭本線が被害を受けて不通となったわけでございまして、これは昭和四十年の台風二十三号でございます。

坂野重信

1968-12-19 第60回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

御承知のように、その方法といたしましては、オイルフェンスの展張あるいは中和剤による油の中和方法等によるのでございまして、本件につきましても、この情報を富浦丸より入手いたしまして直後、付近哨戒中の巡視艇を急行させるとともに、総数十五隻にわたる巡視船艇並びに航空機を出動いたしまして、事件の処理に当たった次第でございます。

猪口猛夫

1968-12-17 第60回国会 衆議院 運輸委員会 第1号

河毛政府委員 ただいまお話のございましたA号富浦丸の衝突事件でございますが、これは浦賀水道の北方で起こったものでございます。当時海上保安庁の巡視船浦賀水道に二隻行動をしておりまして、流出油の発見をいたしておるわけでございます。ただいまお話しの点でございますが、第三管区海上保安本部、これが浦賀水道を管轄いたしております。

河毛一郎

1968-12-17 第60回国会 衆議院 運輸委員会 第1号

○小川(三)委員 この衝突事故が発生すると、富浦丸からはあなたのほうへ通報しているわけですね。ところがA号は全然無通報なんです。富浦丸は鉱石を積みにいく、いわば空船なんだ。船足の軽い空船である。ところが片方は三万一千六百キロリットルにも及ぶ重油を満載しているわけです。こういうように非常に重要な立場にありながら全然無通報で、しかもあなたのほうが無電を発しても応答しなかったという事実がある。

小川三男

1964-02-13 第46回国会 参議院 石炭対策特別委員会 第2号

この鉱山保安監督局及び保安状況調査団調査結果を受けまして、富浦四山に関しては、生産を再開する態勢が保安的な観点からは整備されたというふうに認めまして、十二月二十日にこの旨を通知いたした次第であります。この二十日から二十六日までは、現地におきまして、いろいろな訓練その他の準備をいたしまして、十二月二十六日から富浦四山が再開に相なったわけでございます。  

川原英之

1961-04-27 第38回国会 参議院 農林水産委員会 第37号

これは僕らもこの規定があることは気がつかなかったけれども、あなたも委員長も一緒に行かれたが、富浦のノリの事件の問題は、あのときは明確に重油を流した船はわかっている。ただその流す際に、密輸の船がやったのですな。それが第一の請負者に請負わして規定の場所に流すようにしたんだと、それが第一の請負者が二番目の請負者にこれを請負わしたわけであります。

清澤俊英

  • 1
  • 2