運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1308件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-03-09 第201回国会 参議院 予算委員会 第9号

国務大臣麻生太郎君) 村山富市内閣、御記憶かと思いますが、村山富市内閣のときに何が起きたか。阪神・淡路大震災が起きました。あれ、一月何日だったんだと記憶しますがね。したがいまして、当該年度は前年度の予算でということになりますので、補正予算を組ませていただいたのが二月、それが最近の例です。

麻生太郎

2019-01-31 第198回国会 衆議院 本会議 第3号

当時、そんな先生に、村山富市総理は絶大なる信頼を寄せておられました。  自社さ連立政権下、少人数ながら与党の一員として活動を続けてきたさきがけでしたが、党勢拡大は思うように進まず、平成十一年、解散に追い込まれ、先生政界再編の意欲を秘めつつ、自民党復党されるのであります。  復党後、先生は、党の政調会長代理のポストを得て、盟友与謝野馨先生を党の財政改革研究会会長に担ぎ出されました。

渡海紀三朗

2018-03-06 第196回国会 衆議院 環境委員会 第2号

かつての大河原太一郎農水大臣以来、二十三年ぶりのことだそうでございますが、実は、大河原大臣のときには自社さ政権のときでございまして、我が大分出身村山富市内閣のときでございましたので、私も非常に感慨深いものを感じております。  環境行政に精通されて、環境により大きい関心をお持ちの中川大臣と、この環境委員会で論戦することができること、非常に楽しみにしております。

横光克彦

2017-03-09 第193回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

一ページ目の村山富市後に総理大臣になった方でありますけれども、この三島の会社の経営について黒字でやっていけるという確信を持って明言できるのかと。あるいは、公明党の西中さん、一番心配なのは三島経営である、仮に収益が悪化した場合、基金の積み増しを考えておられるのか。あるいは関山さんも、責任の所在は一体そういったリスクの場合どうなんだと。

鉢呂吉雄

2016-03-28 第190回国会 参議院 予算委員会 第19号

こういったことをやるときに、私たちは、これは総理もメンバーでいらっしゃいましたが、一九九九年に、中山太郎先生と、村山富市さんが最高顧問でした、二百四十名の国会議員団で作りました少子化社会対策基本法、これは解散を挟みまして四年掛かってやっと二〇〇三年にでき上がった法律ですが、これをベースに、今言っていただいている、総理が夢を紡ぐという言葉を使っていただくのは、法律で初めてこの議員立法少子化社会対策基本法

荒井広幸

2015-06-10 第189回国会 衆議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第8号

昨日も、自民党の元総裁河野洋平衆議院議長や、それから自社さ政権で一緒に支えた村山富市総理も、ここで立ちどまって、この法案を一旦取り下げたらどうかというお話が出てきております。また、特に中谷大臣と私に縁が深い山崎拓自民党総裁は、憲法改正論者の、戦後をリードしてきた方です。周辺事態法議論のときはたしかその席にお座りで、委員長だったと思います。

辻元清美

2015-03-25 第189回国会 衆議院 外務委員会 第2号

また、お尋ねの「村山談話」は、平成七年八月十五日に、戦後五十周年の終戦記念日に当たっての政府見解として村山富市内閣総理大臣から発表したものである。」  骨子を聞いて、これだけしか答えていないんですね。  そもそものこの主意書答弁が不誠実なんですね。聞いていることに対して、中身を答えることなく経緯だけを答えている。

緒方林太郎

2014-03-13 第186回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

さて、そこで、今日でありますけど、国内的要因といたしましては、社会党委員長村山富市首相首相になったとき、自衛隊合憲日米安保条約堅持を主張なさいました。これによって、国内的な世論、特に国会の中での議論がかなり変わったように思うんです。それから、世論も現実的な安全保障観へ変容してきております。

西修

2013-11-19 第185回国会 参議院 国家安全保障に関する特別委員会 第4号

こうした国際的な環境の変化に応じて人間の安全保障というものが提唱されて、我が国としても、政府として発言の最初のものとしては、国際社会に発信をした最初のものは、社会開発サミットでの村山富市首相演説、九七年の国連環境開発特別総会での橋本龍太郎首相の将来の世代に対する責任と人類の安全保障を強調した演説があります。

神本美恵子

2011-08-11 第177回国会 参議院 予算委員会 第24号

村山富市内閣総理大臣全国都道府県県議会議長会鳩山由紀夫総理仙谷由人官房副長官、古賀伸明連合会長稲盛和夫日本航空会長渡部恒三衆議院議長、十人以上の方があなたに退陣を求めておりますが、この中で特筆すべきものは全国都道府県議長会会長退陣決議であります。この決議被災地であります岩手、宮城、福島の議長が共同提案したもので、被災地からあなたにはノーが突き付けられたのであります。  

小坂憲次

2010-11-04 第176回国会 衆議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号

実は、ことしの三月三十日に、村山富市首相は、ある席で、拉致問題に対する北朝鮮の姿勢は理解できる、日本の一方的な要求によって交渉が決裂したが、交渉というのは相手の言い分をよく聞くことが重要だ、確かに主権侵害だが、現状において拉致の解決は困難であり、双方が納得のいく決着をつけることが最良の解決策である、日本にとって北朝鮮は隣国であり、国交がないのは不自然であるとおっしゃっています。  

西岡力

2009-05-21 第171回国会 参議院 予算委員会 第22号

最初会長村山富市さんですよ、社会党総理大臣された方、二代目が山崎拓さん、三代目が麻生太郎総理議員連盟会長ですよ。不肖自見庄三郎、副会長していましたからよく覚えておるんですよ。  それで、その中で、大体こういうのは計画されて十年、二十年たつんですよ、大体。新美術館、これね、国立新美術館も大体二十年掛かっているんですね、構想からいろいろ基本計画基礎計画、いろいろ。

自見庄三郎

2009-04-20 第171回国会 衆議院 決算行政監視委員会第二分科会 第1号

戦後五十年の節目となった平成七年、当時の村山富市総理が出しました談話が十三年経てなぜまた注目されるのかといえば、それは、自衛隊の当時の田母神俊雄航空幕僚長が発表いたしました論文をめぐり、昨年十月に更迭されたことに端を発します。  田母神幕僚長は、「我が国侵略国家だったというのは濡れ衣」とする論文を発表いたしました。

林潤

2009-03-10 第171回国会 参議院 予算委員会 第10号

国務大臣与謝野馨君) 消費税最初つくりましたのは竹下内閣時代で、その後、三%から二%にするときには御党の村山富市総理のときでございました。これが実施に移されたのは橋本龍太郎内閣時代でございました。  我々は、むやみやたらと国民に負担の増加をお願いしているわけではありません。

与謝野馨

2007-03-20 第166回国会 参議院 外交防衛委員会 第3号

同時に、様々な困難な中でこの基金の運用を貫いてこられた故原文兵衛理事長村山富市理事長を始めとする関係者の方々が払われてきた努力に改めて深い敬意を表しています。  過日、解散式政府を代表して私も出席いたしましたけれども、基金は御指摘のとおり今月末に解散します。基金解散後も基金の事業に表れた日本国民政府のこの問題に対する真摯な気持ちに理解が得られるように、引き続き努力をしていく考えです。  

浅野勝人

2007-03-14 第166回国会 参議院 予算委員会 第10号

ただいまの大臣答弁でちょっと、おや、変わったんだなと思ったのは、これは平成七年の二月の十七日ですが、内閣総理大臣大分出身村山富市氏が、参議院の議長原文兵衛さんに答えを出しています。ガラス固化体に関しての、容器に関してのものなんですが、これに関してはこういうことを言っていますね。国が当該仕様の確認を行うような法令に基づく制度はないとおっしゃっています。今の御答弁とどちらが本当ですか。

下田敦子

2006-02-10 第164回国会 衆議院 予算委員会 第9号

これに対して、村山富市当時総理が「政府が政党に対して中立公正であるべきことは当然なことだと思いますから、厳正に対処していきたいというふうに思います。」と、こういう答弁がなされているわけです。  そこで、まず法的な関係、そしてこの賃料が適正なのかどうか、これが今ずっと問題になってきたわけでございますので、この辺、私の方で調査させていただきました。

末松義規