運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
17件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-06-04 第201回国会 参議院 財政金融委員会 第15号

この少額類型における送金額の上限については、ただいま御指摘にありました金融審議会においては、公共料金宿泊料金等の支払に利用されることも想定し、利用者利便を損なわないためにも五万円以下としてはどうかといった意見もあったところでございます。  こうしたことも参考に、利用者利便利用者保護のバランスに配慮して検討を進めてまいりたいというふうに考えております。

中島淳一

1979-03-13 第87回国会 衆議院 大蔵委員会 第11号

局長と課長と一緒に行きまして、同じ部屋に泊まって同じという話になるのでしょうが、ただ局長なり長官と係員が一緒に行くというときには、別の部屋にということになりますし、宿泊料金等も違う、こういうふうな話になるでしょう。そうしますと、その間でもう一つ段階を設けるか、もう二つ段階を設けるかというような話になってくるのだろうと私は思うのです。

林義郎

1975-03-28 第75回国会 衆議院 大蔵委員会 第23号

四十八年に旅費改定をいたしましてから一年でございますか、今回の値上げ日当宿泊料などについて四割、移転料について五割、これか内国旅費改正ですが、御説明を伺いますと、かなり宿泊料金等の値上がりがしておるので、実態調査を綿密に行った結果こういう結論を引き出したという説明ですか、実態調査の結果、宿泊料はどの程度上がってきたのか、実数がございましたらひとつ説明をいただきたいと思います。

山田耻目

1971-04-16 第65回国会 衆議院 内閣委員会 第15号

小林政府委員 およそ旅館なりホテルを経営しておるわけでございますので、自動車を持ってそのコストを何らかの事業を運営してカバーするということは当然考えられるわけでございますが、私が申し上げましたのは、その自動車を利用した場合とそうでない場合とで宿泊料金等に差があるというようなことがない限り無償である、こう申し上げたわけでございます。

小林正興

1971-02-23 第65回国会 衆議院 地方行政委員会 第6号

また、人手不足等事情を反映いたしまして、宿泊料金等におきまして、かなりの上昇というものが見られるわけでございます。かたがた、たとえば公務員あるいは民間企業等において支給される旅費等基準引き上げになっておる、このような事情を彼此勘案いたしまして、免税点基礎控除引き上げを行なったものでございます。  なお、公給領収証記載様式が非常に煩瑣であるという点がございます。

鎌田要人

1970-04-07 第63回国会 参議院 内閣委員会 第8号

山崎昇君 それでは次に宿泊料金等の点で一、二点お聞きをしておきます。  第一は、これもやっぱり問題があるのですが、甲乙に分けられておる。前の附帯決議をだいぶ入れられて、甲と乙との比率が減ってきたようであります。しかし私は、もうこれは設けておく必要がないのではないか。金額にしてもせいぜい四、五百円の差なんですね。そういう意味で、この甲乙の撤廃についてお考えがいただけるかどうかということ。  

山崎昇

1970-03-17 第63回国会 衆議院 大蔵委員会 第12号

いまの御説明では通運料金改定分は取り入れて実態に即したということのようでありますが、ことしは特に万博の年だというようなことで、この機会に宿泊料金等値上げということなんかも、もう便乗値上げというか、そういうようなものなどもそれぞれ各地で行なわれている、こういうように私ども国家公務員の諸君に伺うわけであります。

広瀬秀吉

1963-05-22 第43回国会 衆議院 オリンピック東京大会準備促進特別委員会 第6号

自己資金でまかなうというふうな資金計画がはっきりしておるものであること、それから設計につきましても、いわゆる法律に基づきまして——国際観光ホテル整備法というのがございますが、その法律に基づく基準を満たすものであること、それからオリンピックの期間中にはその部屋数の九割以上を外人に提供し得るという条件をのむというふうなものであること、それから料金につきましても、えてかってな料金はもうけさせない、あらかじめ宿泊料金等

梶本保邦

1962-02-23 第40回国会 衆議院 大蔵委員会 第14号

○谷村政府委員 全国のいろいろな旅館宿泊料金等を調べました上で、それはいいところをとればきりがない話でございますが、といってまたあまり下の方をとるのも考えものでございまして、どの辺が適当であるかという点については、時間表の裏についておりますあの標準料金がいいかどうかということは、これは一つ参考にもなりますが、その他の資料も参考にして調べたところでああいうふうにいたしたわけでございます。

谷村裕

1956-04-24 第24回国会 参議院 内閣委員会 第32号

それは「反面、日当及び宿泊料定額は、旅館宿泊料金等実態に比べて低額であると考えられますので」云々と書いてあるのだから、私も提案理由説明に書いてある通りであるからよくわかりますよ。ところが運賃の方は、これは今提案理由のここをあなたは取り消されたのだから、取り消されただけでブランクになってしまっては、何を基準にして審議していいかわからんじゃないか。

江田三郎

1956-03-22 第24回国会 衆議院 本会議 第25号

この法律案は、職員の旅費等実情に即し、運賃級別支給区分改正して、その引き下げを行う反面、日当及ば宿泊料定額は、旅館宿泊料金等実態に比べて低額であると考えられますので、この際、運賃日当及び宿泊料等旅賃額実費弁償建前に即して改訂するとともに、外国旅行につきましても、右の趣旨に準じて実態に応じた改正を行うほか、あわせて所要規定整備を行い、旅費制度の内容及び運営の合理化をはかろうとするものであります

松原喜之次

1956-03-20 第24回国会 参議院 内閣委員会 第16号

国家公務員等内国旅行を行う場合、従来、国家公務員等旅費に関する法律規定に定められた等級より下位等級によって鉄道旅行または水路旅行を行うことが多い反面、日当及び宿泊料定額は、旅館宿泊料金等実態に比べて低額であると考えられますので、この際運賃日当及び宿泊料等旅費額実費弁償建前に即して改訂するとともに、外国旅行につきましても、右の趣旨に準じて実態に応じた改正を行うほか、あわせて所要

山手滿男

1956-03-09 第24回国会 衆議院 大蔵委員会 第16号

国家公務員等内国旅行を行う場合、従来、国家公務員等旅費に関する法律規定に定められた等級より下位等級によって鉄道旅行または水路旅行を行うことが多い反面、日当及び宿泊料定額は、旅館宿泊料金等実態に比べて低額であると考えられますので、この際運賃日当及び宿泊料等旅費額実費弁償建前に即して改訂するとともに、外国旅行につきましても、右の趣旨に準じて実態に応じた改正を行うほか、あわせて所要

山手滿男

1950-04-18 第7回国会 参議院 大蔵委員会 第38号

即ち、内国族行旅費につきましては、昭和二十三年七月にその全面的改訂を行なつた後は、本年一月に鉄道貨物運賃の値上に伴う移転料定額改訂を行なつただけで、その他の旅費は当時の定額のままで据え置かれているのでありますが、最近の宿泊料金等実情から見ますると、宿泊料日当及び食卓料については、或る程度の定額引上を必要とする情況に立至つているのであります。

平田敬一郎

  • 1