運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2003-07-17 第156回国会 参議院 厚生労働委員会 第28号

こういうことに対して、例えば東京都の場合なんかは、平成十一年に、一定の、全国に先駆けて宿泊所の届出に関するガイドラインというものを制定して、しかもこれを今年の四月に再改定をして、宿泊所設置運営指導指針として、既に入居者居住環境の向上、あるいは経営の透明性公開度、こういうようなものを確保するためにいろんな方向性の取組をしております。  

谷博之

1954-03-30 第19回国会 衆議院 運輸委員会 第29号

この会社は二十七年十二月大阪鉄道管理局より、小荷物取扱所及び従業員宿泊所設置の目的をもつて、大阪市東区横堀町所在鉄道用地二百三十三平米の使用承認を得ておるのでありますが、実際には同地には屋号静松という、代表者井筒あいという名儀によつて、同人の自己資金建築費四百万円をもつて、会館内部構造旅館もしくは料亭風の建物に建築され、八月十八日右建築所有者として大阪法務局保存登記を行うとともに、現在旅館営業

天野公義

1950-11-29 第9回国会 参議院 本会議 第6号

第三の浮浪者に対しまする共同宿泊所設置でありますが、従来とも主要な道、府、県、都、市等国庫補助を與えまして、そうしてこの種施設の整備に努力して参つたのでございます。すでに相当数施設ができてはおるのでございますが、未だ十分とは申されない状況でございますので、今後ともその増強に遺憾なきを期したいと存じます。  

黒川武雄

1950-04-28 第7回国会 参議院 本会議 第47号

委員長報告)  第三六 日やとい労務者救済対策に関する請願委員長報告)  第三七 日やとい労務者詰所雨具備付請願委員長報告)  第三八 婦人労務者運動靴支給請願委員長報告)  第三九 下水作業手当支給請願委員長報告)  第四〇 職業安定所登録労務者作業詰所ゴム長靴備付請願委員長報告)  第四一 職業安定所登録労務者日当に関する請願委員長報告)  第四二 失業者無料宿泊所設置

会議録情報

1950-04-28 第7回国会 参議院 本会議 第47号

請願第五十九号、日やとい労務者救済対策に関する請願、同じく第九十七号、日やとい労務者詰所雨具備付請願、同じく第九十九号、婦人労務者運動靴支給請願、同じく第百一号、下水作業手当支給請願、同じく第百四十九号、職業安定所登録労務者作業詰所ゴム長靴備付請願、同じく第百五十五号、職業安定所登録労務者日当に関する請願、同じく第百五十八号、失業者無料宿泊所設置に関する請願、同じく第三百九十九号

原虎一

1950-04-24 第7回国会 参議院 労働委員会 第10号

請願第五十九号、日やとい労務者救済対策に関する請願請願第九十七号、日やとい労務者詰所雨具備付請願請願第九十九号、婦人労務者運動靴支給請願請願第百一号、下水作業手当支給請願請願第百四十九号、職業安定所登録労務者作業詰所ゴム長靴備付請願請願第百五十五号、職業安定所登録労務者日当に関する請願請願第百五十八号、失業者無料宿泊所設置に関する請願請願第三百九十九号、職業安定所登録労務者

波多野林一

1950-04-24 第7回国会 参議院 労働委員会 第10号

法律案(内閣提出、衆議院送  付) ○小委員長報告日やとい労務者救済対策に関する  請願(第五九号) ○日やとい労務者詰所雨具備付の  請願(第九七号) ○婦人労務者運動靴支給請願(第  九九号) ○下水作業手当支給請願(第一〇一  号) ○職業安定所登録労務者作業詰所にゴ  ム長靴備付請願(第一四九号) ○職業安定所登録労務者日当に関す  る請願(第一五五号) ○失業者無料宿泊所設置

会議録情報

  • 1