運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
26件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025024

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2018-05-29 第196回国会 参議院 内閣委員会 第14号

特に御指摘の獣医師地域による偏在に関しては、先ほどの御答弁にもありましたが、とりわけ産業動物獣医師に係る問題と承知しておりますが、これについては、獣医療行政を所管する農林水産省において、地域の実情に応じた獣医療提供産業動物獣医師の確保を目的として、獣医学生に対する修学資金の貸与や都道府県家畜保健衛生所等での行政体験研修など各般の対策を実施しているところと承知をしているところであります。  

瀧本寛

2018-05-29 第196回国会 参議院 内閣委員会 第14号

このような中で、牛、豚などの家畜診療を担ってございます、いわゆる産業動物診療獣医師、あるいは家畜保健衛生所等に勤務する公務員獣医師につきましては、現在、多くの都道府県単位畜産協会等が、地元に就職することを条件に、獣医学生等に対しまして修学資金を貸与する事業を実施している状況にございます。

小川良介

2018-04-17 第196回国会 参議院 農林水産委員会 第11号

こういったことを踏まえまして、農林水産省といたしましては、職員による獣医学生に対する講義、あるいは獣医学生に対しまして農業共済診療施設などでの臨床実習都道府県家畜保健衛生所等での行政体験研修、こういったことを実施しているところでありますが、平成三十年度からはその枠を大幅に拡充をしてございまして、こういったことによりまして、産業動物獣医師への就業誘導を更に強力に推進してまいりたいと考えてございます

池田一樹

2018-04-17 第196回国会 参議院 農林水産委員会 第11号

○副大臣(谷合正明君) 農林水産省では、獣医学生に対しまして、農林水産分野公務員獣医師活動内容を実際に理解、体験してもらうために、都道府県家畜保健衛生所等で行う行政体験研修への支援を行っております。この研修におきましては、家畜保健衛生所が行っている畜産農家に対する防疫、衛生指導病性鑑定検査等、様々な業務を学ぶことができるようになっております。  

谷合正明

2015-01-14 第188回国会 参議院 農林水産委員会 閉会後第1号

現在、東京大学では、岩手大学、東京農工大学、宮崎大学と協力し屠畜場食鳥処理場等の諸機関におきまして、また岐阜大学におきましては、酪農学園大学、北里大学、鹿児島大学と協力いたしまして農業共済家畜診療所家畜保健衛生所等の諸機関におきまして、それぞれ実践的な現場実習プログラムの策定、教材開発受入れ機関との調整などの準備を現在進めているところでございます。  

佐野太

2004-03-04 第159回国会 衆議院 予算委員会 第19号

一つ、学校の話が出ましたけれども、これは、厚生労働省文部科学省三省合同通知を出しまして、いろいろ御心配の点があれば最寄りの獣医師さんあるいは家畜保健衛生所等に御相談をいただきたいということで、冷静な対応、それから学童に対しましては、そういった家畜をさわったような場合にはよく手洗いを励行するようにといった注意事項等について御通知をしたところでございます。  

中川坦

2002-06-04 第154回国会 参議院 農林水産委員会 第12号

紙智子君 本当はあと二つあるんですけれども、ちょっと絞って、最後一つ農水省にお聞きしますが、サーベイランスで、さらに法律で明記されている二年齢以上の死亡牛を全頭検査するに当たって、今の家畜保健衛生所等体制がどうなのかと、どう強化するつもりなのか。二〇〇三年一月から二十四か月齢以上の死亡牛検査も始まるわけですが、年間七万六千頭のうち四万頭が北海道と言われています。

紙智子

1996-05-30 第136回国会 衆議院 決算委員会第三分科会 第1号

今回、青森県ほか二十四県の百三十七家畜保健衛生所等において上記各事業がそれぞれ適正に区分して経理されているかなどについて調査しましたところ、事業ごとに区分して経理しておらず、また、各事業実績額を把握することなく実績報告を行っていたり、事業関係のない経費などを補助の対象としていたりしていて、国庫補助金等相当額計一億五千三百五十三万余円の交付が適切でないと認められました。  

佐藤静雄

1995-05-12 第132回国会 衆議院 厚生委員会 第11号

なお、屠畜場でのこのような廃棄頭数が多いという実態にかんがみまして、これまで都道府県家畜保健衛生所等中心としまして、畜産農家に対しまして、肺炎等廃棄主要疾病の要因となっているストレス防止のための、一つの場所にたくさん飼う密飼い等の解消や、清掃や換気を初めとする畜舎管理適正化等飼養環境改善、あるいは的確、効果的なワクチンの使用について指導をしてきているところでございます。  

青沼明徳

1994-10-14 第131回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第2号

道庁の家畜保健衛生所等を通じまして、巡回指導、こういうものを強化するようにということで指導を行ったところでございます。  それから、畜舎サイロ等施設の破損につきましては、これはこれからの問題かと思いますが、農林漁業金融公庫農林漁業施設資金といったような災害復旧関係資金がございます。

黒木幾雄

1992-05-12 第123回国会 参議院 農林水産委員会 第9号

また、獣医療関連施設相互連携推進に   当たっては、家畜保健衛生所等と共に開業獣   医師を十分活用することにより、効率的に獣   医療提供するよう配慮すること。  三 獣医師臨床技術向上に資するための臨   床研修制度の運営に当たっては、研修受入体   制の充実、研修への参加の円滑な推進等に努   めること。

菅野久光

1978-04-12 第84回国会 参議院 物価等対策特別委員会 第3号

さらに、実際の野外におきます獣医技術者活動がそういうことでございますので、各都道府県におきましては、家畜保健衛生所等に鶏の病気のよくわかる獣医師を配置いたしておりまして、養鶏家の需要にこたえているというような状況でございます。  先生お求めの、したがいまして鶏を専門にしている獣医師の数というのは、正確には非常に少ないということしかお答えできません。

小山国治

1977-03-17 第80回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

具体的に申し上げますれば、家畜保健衛生所等中心といたしましてそういった農家環境検査をして、その検査結果に基づきまして家畜飼養環境改善プログラムを作成する。そこで家畜保健衛生所並びに民間の技術者の協力も得まして、家畜飼養農家に対して濃密指導をしていく、こういった事業を展開中であります。

大場敏彦

  • 1
  • 2
share