運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
54件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2006-03-10 第164回国会 衆議院 法務委員会 第4号

下級裁判所処理規則というものがございまして、この第二十一条には、「高等裁判所長官地方裁判所長及び家庭裁判所長は、所属の裁判所の監督に服する裁判所職員に対し、事務の取扱及び行状について注意を与えることができる。」と規定をされておりますが、その注意というのはどういったものでしょうか。

石関貴史

1993-11-05 第128回国会 参議院 決算委員会 第2号

しかも、あれは、私の印象ですが、家庭裁判所というものが入って、どういう手続でございますかな、二年間ぐらい本当にお預かりしたうちが、両親が本当に我が子のように育てたというものを何か事実認定ですか、こういうもののプロセスを経て家庭裁判所長の判決で特別養子、実の子供と同じような法的な扱いをするというふうに私は聞いておったんですが、そこら辺のところをもう少し、私アバウトでございますので、より正確に御説明いただいて

守住有信

1989-11-29 第116回国会 参議院 決算委員会 第7号

それぞれの地方裁判所長家庭裁判所長におきまして、例えば今回の第二次意見聴取の際にどういう細かい資料、御説明をされたかということまで一々報告はとっていないのでございます。しかし、基本的には口頭で五種事件以外の事件数等も説明されているところもございますし、あるいは聞かれて説明されたところもあろうかと思います。その辺の詳細は私どもの方で承知いたしていないわけでございます。

金谷利廣

1989-06-14 第114回国会 衆議院 法務委員会 第4号

それから、それぞれの関係自治体等地元に対する対応の関係でございますが、これは昨年の十二月にただいま申し上げました相関表を出しまして、それぞれの支部の具体的な名前を挙げましたので、その時点で地方裁判所長家庭裁判所長に管内の関係市町村にそれぞれ行っていただきました。その他の関係機関にも行っていただきまして、現在の検討の客観的な状況を説明していただいたわけでございます。

金谷利廣

1988-04-18 第112回国会 参議院 議院運営委員会 第13号

議長におかれましては、議院運営委員会理事会において慎重な御検討の結果に基づきまして、浅野一郎君の辞任を認め、その後任として、現東京家庭裁判所長判事中島一郎君を法制局長に任命いたしたいとの御意向でございます。  中島君の経歴はお手元の資料のとおりでございます。この際、浅野一郎君の辞任及び中島一郎君の法制局長任命について御承認をお願いいたしたいと存じます。

加藤木理勝

1978-09-14 第84回国会 参議院 決算委員会 閉会後第5号

それは、昭和五十三年六月八日、九日開催の高等裁判所長官地方裁判所長及び家庭裁判所長会同における訓示とあるんですね。これは裁判所時報に出ておりますので拝見をしたわけですが、第二節ですか、「民主主義の下においては、国家の権能は、国民の信託に基づいて行使されるものであり、司法権もその例外ではありません。

寺田熊雄

1973-07-12 第71回国会 参議院 法務委員会 第15号

いま御指摘のありました最高裁判所通達というのは、毎年物価なんかが上がりましたときには、それにつれて大体年に一回ぐらいそういう通達を出しているようでございますが、最近のものでいきますと、裁判所時報六一七号、四十八年五月十五日の発行でございますが、その六ページに「国選弁護人に給すべき報酬額について(昭和四八年五月二日最高裁刑二第五八号高等裁判所長官地方裁判所長および家庭裁判所長あて刑事局長および経理局長通達

林宰俊

1973-03-06 第71回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第4号

処理をはかるため、判事補三人、裁判所事務官二十四人の増員に要する経費として一千九百九十一万四千円、家庭裁判所資質検査強化をはかるため、家裁調査官十人の増員に要する経費として一千百十八万九千円、簡易裁判所民事事件特則すなわち口頭受理活用をはかるため、簡易裁判所判事四人、裁判所書記官四人、裁判所事務官二十四人の増員に要する経費として二千六百五十九万六千円、家庭裁判所充実強化するため、専任家庭裁判所長

安村和雄

1973-02-22 第71回国会 参議院 法務委員会 第2号

適正迅速な処理をはかるため、判事補三人、裁判所事務官二十四人の増員に要する経費として一千九百九十一万四千円、家庭裁判所資質検査強化をはかるため、家裁調査官十人の増員に要する経費として一千百十八万九千円、簡易裁判所民事事件特則口頭受理活用をはかるため、簡易裁判所判事四人、裁判所書記官四人、裁判所事務官二十四人の増員に要する経費として二千六百五十九万六千円、家庭裁判所充実強化するため、専任家庭裁判所長

大内恒夫

1972-03-25 第68回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第6号

に要する経費として二千六十二万二千円、家庭裁判所資質検査強化をはかるため、家裁調査官十五人の増員に要する経費として一千六百十四万三千円、執行官法所定金銭保管及び予納事務を取り扱うため、裁判所事務官三十人の増員に要する経費として一千五百三十三万三千円、裁判所広報体制充実強化をはかるため、裁判所事務官十人の増員に要する経費として五百二十二万九千円、家庭裁判所充実強化するため、専任家庭裁判所長

吉田豊

1972-03-07 第68回国会 参議院 法務委員会 第2号

二千六十二万二千円、家庭裁判所資質検査強化をはかるため、家裁調査官十五人の増員に要する経費として一千六百十四万三千円、執行官法所定金銭保管及び予納事務を取り扱うため、裁判所事務官歳入歳出外現金出納官吏補助職員)三十人の増員に要する経資として一千五百三十三万三千円、裁判所広報体制充実強化をはかるため、裁判所事務官十人の増員に要する経資として五百二十二万九千円、家庭裁判所充実強化するため、専任家庭裁判所長

大内恒夫

1972-02-29 第68回国会 衆議院 法務委員会 第1号

二千六十二万二千円、家庭裁判所資質検査強化をはかるため、家裁調査官十五人の増員に要する経費として一千六百十四万三千円、執行官法所定金銭保管及び予納事務を取り扱うため、裁判所事務官歳入歳出外現金出納官吏補職員)三十人の増員に要する経費として一千五百三十三万三千円、裁判所広報体制充実強化をはかるため、裁判所事務官十人の増員に要する経費として五百二十二万九千円、家庭裁判所充実強化するため、専任家庭裁判所長

大内恒夫

1971-03-25 第65回国会 参議院 予算委員会第一分科会 第3号

離れますけれども選定の方法といたしまして、平素から――その家庭裁判所首席家庭裁判所調査官という職がございますが、この調査官を中心としまして、少年の保護更生に理解のある民間の篤志家、会社、社会事業団体あるいは法務省所管更生保護会というような施設厚生省所管養護施設、こういうような機関専門用語で「社会資源の開拓」というような表現をとっておりますが、このような形で社会資源を開拓いたしまして、家庭裁判所長

長井澄

1971-02-25 第65回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第6号

簡易裁判所交通事件の適正迅速な処理をはかるため、簡易裁判所判事二人、裁判所書記官二人、裁判所事務官十人の増員に要する人件費として九百八万七千円、家庭裁判所資質検査強化をはかるため、家裁調査官三十六人の増員に要する人件費として三千四百一万一千円、執行官法所定金銭保管及び予納事務を取り扱うため、裁判所事務官二十人の増員に要する人件費として八百七十万五千円、家庭裁判所充実強化するため、専任家庭裁判所長

吉田豊

1971-02-23 第65回国会 参議院 法務委員会 第2号

をはかるため、簡易裁判所判事二人、裁判所書記官二人、裁判所事務官十人の増員に要する人件費として九百八万七千円、家庭裁判所資質検査強化をはかるため、家裁調査官三十六人の増員に要する人件費として三千四百一万一千円、執行官法所定金銭保管及び予納事務を取り扱うため、裁判所事務官歳入歳出外現金出納官吏補助職員)二十人の増員に要する人件費として八百七十万五千円、家庭裁判所充実強化するため、専任家庭裁判所長

大内恒夫

1971-02-16 第65回国会 衆議院 法務委員会 第1号

をはかるため、簡易裁判所判事二人、裁判所書記官二人、裁判所事務官十人の増員に要する人件費として、九百八万七千円、家庭裁判所資質検査強化をはかるため、家裁調査官三十六人の増員に要する人件費として三千四百一万一千円、執行官法所定金銭保管及び予納事務を取り扱うため、裁判所事務官歳入歳出外現金出納官吏補助職員)二十人の増員に要する人件費として八百七十万五千円、家庭裁判所充実強化するため、専任家庭裁判所長

大内恒夫

1970-03-11 第63回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

八千八百九十万八千円、簡易裁判所略式命令による交通事件の適正迅速な処理をはかるため、簡易裁判所判事五人、裁判所書記官五人の増員に要する人件費として九百八十四万八千円、執行官法所定金銭保管及び予納事務を取り扱うため、裁判所事務官二十人の増員に要する人件費として八百九十一万七千円、合計一億七百六十七万三千円が計上され、家庭裁判所専任所長増設といたしまして、家庭裁判所充実強化するため、専任家庭裁判所長

岸盛一

1970-03-10 第63回国会 参議院 法務委員会 第2号

交通事件略式事件)の適正迅速な処理をはかるため、簡易裁判所判事五人、裁判所書記官五人の増員に要する人件費として九百八十四万八千円、執行官法所定金銭保管及び予納事務を取り扱うため、裁判所事務官歳入歳出外現金出納官吏補助職員)二十人の増員に要する人件費として八百九十一万七千円、合計一億七百六十七万三千円が計上され、家庭裁判所専任所長増設といたしまして、家庭裁判所充実強化するため、専任家庭裁判所長

大内恒夫