運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1991-09-26 第121回国会 参議院 商工委員会 第2号

ところが、現在の状況を考えますと、これは私なりの考え、私はまた粗っぽい考えでありますけれども、先ほど申し上げましたように一般家庭用廃棄物だけで年間約一兆八千億円の金を使っておるんですが、目方にして一日十三万トン、それからその約七倍と言われるような産業廃棄物があるわけです。それらのものをトータルしますと、仮にそれを全廃したとするとどれぐらいのGNPが減るかということなんです。よくわかりません。  

井上計

1991-09-26 第121回国会 参議院 商工委員会 第2号

今、我が国で一般家庭用廃棄物は、聞くところによりますと、一人一日平均一キロ強、したがって全国で一日約十三万トンという家庭用一般廃棄物がある、こう言われております。この埋め立てあるいは焼却等処理に要する費用は、トン当たり四万円だと言われておりますから、驚くなかれ一日約五十二億円を要しておる。

井上計

1990-05-14 第118回国会 参議院 予算委員会 第6号

私は最後に、時間が参りましたので伺いますけれども、最近の廃棄物の増加はすさまじいものがございまして、産業廃棄物産業系一般廃棄物、これが台所から出る家庭用廃棄物処理まで圧迫しているという状況がございまして、しかも東京首都圏廃棄物最終処理場がだんだん関東から東北方面へ北上しているという状況がございます。この実態データについて統計的に調べている状況がありましたらお示しいただきたいと思います。

及川順郎

1970-09-03 第63回国会 参議院 決算委員会 閉会後第5号

そしてそれを実際に運用してまいります場合に、家庭用廃棄物については完全に市町村が従来と同じ体係をとっていっていただかなくてはなりませんし、同時に都市廃棄物あるいは産業廃棄物、いわゆる粗大ごみについても基本的には同じことであります。しかし、実際上それだけでは処理し切れない、対処し切れないものについて広域的な処理体制を考えてまいりたい、このように考えております。

橋本龍太郎

  • 1