運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1973-03-02 第71回国会 衆議院 建設委員会 第4号

つまり四割の人は、普通の借家等に入っても補助を受けなければやっていけないような人たち、したがって全体の家屋不足額、住居不足額の四割を国が建ててやらなくちゃいかぬのだ、こういうことでしょう。そういう考え方からいけば、住宅金融公庫から融資を受けて個人が建てるのまでも政府施策住宅としているのはどういうわけですか。

渡辺武三

1951-11-21 第12回国会 参議院 地方行政委員会 第13号

安井謙君 只今の評価ですが、実際田舎に行きますと二千倍、三千倍というものが相当あるのですが、一つは家屋不足を補うために止むを得ず意識的に上げなければならんというようなやり方をやつておる場所が視察して見てあつたのでありますが、あの指令はどういうような指令を出されましたか、それについては……。

安井謙

1947-12-06 第1回国会 参議院 厚生委員会 第31号

これについて輸入の方面も調査いたしましたが、米國の事情も相当家屋不足で、その見込もないことが判明いたしました。  次に安本の出した資材がすべて住宅に廻されているか否かを調査しましたところ、本年二月八日臨時緊急建物建造取締令の発令される以前のことは不明でありますが、その後は相当正規なルートに乗せられているようでありますが、尚若干闇に流れ一部は薪にされておる模樣であります。  

小林勝馬

1947-11-19 第1回国会 衆議院 予算委員会 第23号

こうも考えておるのでありますが、そういたしますならば、非常に家屋不足のときでございますから。高級料理店國家において接收をされて、ただいま家屋のなくて困つておる人たちのために、開放されるような處置をとられるようなお考えはないかどうか。私は片山内閣としてはせめてこういうことくらいは、斷固としてやつていくというような氣魄をもつてお進みにならなければ、前途の困難を乘切ることはなかなかむつかしい。

鈴木明良

  • 1