運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
468件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-03 第204回国会 参議院 環境委員会 第14号

例えば、今年の一月に開催された専門家会合議論がなされておりまして、いろんな評価書を作っていこうということで、まだ評価が定まっているというわけではないというふうに承知をしております。  先ほど申し上げましたように、個別の化学物質につきましては、化審法に基づきまして、適切に有害なものにつきましては製造の禁止などを行っているというものでございます。

田原克志

2021-06-03 第204回国会 参議院 環境委員会 第14号

これも去年の十一月に、この関係の、オンラインでの国連海洋プラスチックマイクロプラスチック専門家会合が行われております。日本もようやく積極的にという話になっていまして、是非、小泉大臣には、この後、来年に向けて、国連環境総会等でこの国際協定発足をさせるために最大の貢献をしていただきたいと、こう思いますが、いかがでしょうか。

鉢呂吉雄

2021-06-03 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第16号

だから、サイバー攻撃といってもいろんな形態が考えられると思いますので、この間、三浦委員の方からもお話ありましたけれども、六月二十八日からCCW専門家会合、GGEというのが開催されるということなので、LAWSのことがメーンになりますけれども、このサイバーのこともしっかりと議論していただきたいと思います。  

浅田均

2021-06-01 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第15号

LAWSの規制に関する議論について、特定通常兵器使用禁止制限条約CCW政府専門家会合、GGEで行われてまいりました。コロナ禍により会合が数次にわたって延期をされてまいりましたけれども、今月、六月二十八日からCCWGGE開催が予定されていると承知をしております。若干流動的かもしれません。

三浦信祐

2021-05-07 第204回国会 参議院 議院運営委員会 第25号

六日の厚労省専門家会合でもインドで確認された新しい変異ウイルス対策が必要であると言われており、WHOも注目すべき変異株に指定されているということでございます。今朝の報道では、インド株に対して、三日間の入国の隔離から六日に延長するということで対策強化が行われるということですが、果たしてこれで十分なのかということでございます。  

横沢高徳

2021-04-21 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第20号

まさに処理水をどう処分するかということそのもののメインの話として、これを全国に持っていくとか遠いところへ持っていくとか、これはなかなか難しいということで、専門家……(玄葉委員「希釈した水ね」と呼ぶ)もちろん希釈した水、もちろん福島で放出をするという処理水でありますけれども、それを持ち運んでいく、あるいは外に向かって輸送管を造ってそちらから流していくということ自体は、相当時間がかかって難しい、これは専門家会合

加藤勝信

2021-04-21 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第20号

○加藤国務大臣 ちょっとダブるかもしれませんけれども、敷地外に持ち出す場合には、配送で移送する場合には、当然、配管、フェンス、あるいは輸送する場合にはその輸送容器、さらには当該自治体の理解、また、様々な、先ほどあった法律上の許可、こういったことも必要ということから、この敷地外放出については実施可能な案にならない、これは専門家会合で提言されたばかりであります。  

加藤勝信

2021-04-09 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第10号

非常に印象的だったのは、今がクリティカルな状況であるということ、それを国民全員が共有すべきであるということ、また、政治が意思決定をする前の段階で専門家会合として意見を言う、そういうスタンスに専門家会合が切り替わっていくということを尾身会長は今日この場で宣言をされたんだというふうに受け止めております。

西村智奈美

2021-04-09 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第10号

大臣、最後に一点だけ伺いたいんですけれども、この専門家会合で、本当に課長は頑張って慎重意見を言っています、反論しています。それから、平成二年の三月にアンケート調査もしています。このとき、でも、田村さんは大臣じゃありませんでした。この当時、田村さんが大臣であったら、同じように対応すると判断していますか。どうですか。

西村智奈美

2021-03-25 第204回国会 参議院 予算委員会 第16号

北方四島におけます共同経済活動については、その取組を通じて北方領土問題の解決平和条約締結につなげていくとの考え方の下、各プロジェクトについて、専門家会合であったりとか、包括的局長作業部会等コロナ禍にあってもオンラインなどを活用して様々なレベルでロシアとの間の協議を重ねているところであります。  

茂木敏充

2021-03-23 第204回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

大臣政務官中西哲君) 北方四島における共同経済活動につきましては、その取組を通じ、北方領土問題の解決、そして平和条約締結につなげていくとの考えの下、今後実施を目指すプロジェクトにつきまして、専門家会合包括的局長級作業部会等を通じてロシアとの協議を重ねてきております。  

中西哲

2021-03-23 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第4号

その上で、一例として、防衛省自衛隊としては、拡散に対する安全保障構想の下で各種専門家会合防衛省職員を派遣するとともに、この拡散に対する安全保障構想PSI訓練自衛隊艦艇航空機を参加させる等、不拡散体制強化に向けた取組実施をしています。防衛大綱の下で、大量破壊兵器等拡散防止のため、引き続き積極的に取り組んでまいります。  

岸信夫

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第2号

そしてまた、新型コロナ専門家会合からも、リバウンドを防止するために様々な意見も既に出ているし、これからも出されると思うんですよね。  今回の緊急事態宣言においては、特に業務筋、いわゆる飲食店が、感染経路不明のクラスターがたくさん発生したということで、第二弾の緊急事態宣言下におけるクラスター対策蔓延防止対策は、飲食店に重点をわざわざ置いたんですよね。  

繁本護

2021-02-25 第204回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

専門家会合意見を聞きながら、政府全体として意思決定していくわけでありますが、GoToキャンペーントラベルの部分を所管していらっしゃる国交省大臣にも、大臣としてのお考え、しっかりここで確認していきたいと思いますけれども。  解除後、どうやってこのGoToトラベルを再開していこうかというときに、解除されたら直ちに、パターンとしてですよ、GoToトラベルができるようになるのか。

繁本護

2020-12-02 第203回国会 衆議院 厚生労働委員会 第8号

川内委員 さまざまな角度から知見を収集し、検討していきたいということですから、大阪のこの事例を見ると、第二波、六月十四日から十月九日では、入院療養二百三十二名の重症者のうち亡くなった方は三十八名、他方で、入院をしていたけれども軽症の方で亡くなった方は百二名と、重症者の三倍、軽症者の方々の方が亡くなっているという、これは大阪分科会に、専門家会合に提出されている資料です。  

川内博史

2020-12-01 第203回国会 参議院 外交防衛委員会 第5号

その上で、一例として、防衛省自衛隊としては、拡散に対する安全保障構想の下、各種専門家会合防衛省職員を派遣するとともに、この安全保障構想PSI阻止訓練自衛隊艦艇航空機を参加させる等、不拡散体制強化に向けた取組実施をしております。防衛大綱の下、大量破壊兵器等拡散防止のため、引き続き積極的に取り組んでいく考えです。  

岸信夫

2020-11-19 第203回国会 参議院 外交防衛委員会 第2号

LAWSに関する特定通常兵器使用禁止制限条約CCWでは、二〇二〇年から二〇二一年までの政府専門家会合、GGE開催決定をしております。コロナ影響を受け、本年九月にはオンラインでの開催となりました。この際、ロシアは対面での開催を主張してオンラインに参加しないという事態が生じております。これを踏まえ、来年、二〇二一年のGGE日本政府としてどう取り組むのでしょうか。  

三浦信祐

2020-11-19 第203回国会 参議院 外交防衛委員会 第2号

自律型致死兵器システム、いわゆるLAWSについては、現在、特定通常兵器使用禁止制限条約CCWの枠組みの下で議論が行われており、昨年十一月の政府専門家会合において、国際人道法が適用されること、人間の責任が確保されなければならないことなどを内容とした指針が承認され、現在、この指針を基にして、LAWSの定義や人間関与の在り方について国際的な議論が行われているところでございます。  

本清耕造

2020-11-13 第203回国会 衆議院 安全保障委員会 第2号

今、健康影響のお話がございましたけれども、PFOAPFOS等につきましては、ストックホルム条約、いわゆるPOPs条約専門家会合におきましていろいろ知見がまとめられておりますけれども、PFOSにつきましては哺乳類等への影響が、またPFOAにつきましては発がん性等影響が、いずれも動物実験で認められているというふうに認識しております。

田原克志

2020-07-01 第201回国会 衆議院 厚生労働委員会 第19号

この間、PCR検査については、抗原検査抗体検査なども可能になってまいりましたけれども、先ほどの尾身先生がいらっしゃった専門家会合などでは、抗原検査抗体検査が出てきたんだけれども、PCR検査もやはり並行して体制を整えなければいけないという話であるとか、日本医師会のタスクフォースなども、やはりPCR検査は医療と社会経済を維持するための社会基盤であると認識する必要があるというような提言ですとか等々、いろいろなことが

西村智奈美