運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
36件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025052.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2004-11-19 第161回国会 参議院 本会議 第8号

する法律案(内   閣提出衆議院送付)  第二 民間事業者等が行う書面の保存等におけ   る情報通信の技術の利用に関する法律の施行   に伴う関係法律整備等に関する法律案(内   閣提出衆議院送付)  第三 特別職職員の給与に関する法律等の一   部を改正する法律案内閣提出衆議院送付   )  第四 障害補償に係る障害の等級の改定等のた   めの国家公務員災害補償法及び地方公務員災   害補償

会議録情報

1996-05-23 第136回国会 衆議院 地方行政委員会 第8号

      穀田 恵二君  出席国務大臣       自 治 大 臣   倉田 寛之君  出席政府委員         警察庁長官官房         総務審議官   山本 博一君         自治大臣官房長 二橋 正弘君         自治省行政局公         務員部長    鈴木 正明君  委員外出席者         参  考  人         (地方公務員災         害補償基金理事

会議録情報

1995-04-11 第132回国会 衆議院 地方行政委員会 第12号

敏文君         自治大臣官房総         務審議官    二橋 正弘君         自治省行政局長 吉田 弘正君         自治省行政局公         務員部長    鈴木 正明君         自治省財政局長 遠藤 安彦君         消防庁長官   滝   実君  委員外出席者         参  考  人         (地方公務員災         害補償基金理事

会議録情報

1990-06-05 第118回国会 衆議院 地方行政委員会 第13号

        自治省行政局公         務員部長    滝   実君         消防庁長官   木村  仁君  委員外出席者         人事院事務総局         職員局補償課長 平山 英三君         労働省労働基準         局職業病認定対         策室長     安孫子律夫君         参  考  人         (地方公務員災         害補償基金理事

会議録情報

1986-10-23 第107回国会 衆議院 地方行政委員会 第2号

英治君         警察庁警備局長 三島健二郎君         自治大臣官房長 持永 堯民君         自治省行政局公         務員部長    柳  克樹君         自治省財政局長 矢野浩一郎君  委員外出席者         文部省体育局体         育課長     岡  行輔君         参  考  人         (地方公務員災         害補償基金理事

会議録情報

1980-03-18 第91回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第5号

則武委員 私は、日本共産党革新共同を代表しまして、公害健康補害補償法の一部を改正する法律案に対する日本共産党革新共同修正案提案理由を申し述べさしていただきます。  原案は、自動車重量税税収見込み額の一部に相当する金額公害被害者への補償費等の一部に充てるという、昭和四十九年以来とられてきた臨時措置昭和五十一年、同五十三年に引き続き三たび延長しようとするものであります。

則武真一

1973-02-23 第71回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

このほか、農業団体整備強化に八十二億六千一百万円、農業炭害補償制度の実施に五百四十一億八千四百万円をそれぞれ計上するとともに、農林統計情報充実整備公害環境保全対策災害対策公共事業等につきましても所要の経費を計上しております。  次に、昭和四十八年度の農林関係特別会計予算について御説明いたします。  

鈴木省吾

1969-08-05 第61回国会 衆議院 社会労働委員会 第39号

政府関係特殊法人自主交渉権回復       等に関する請願外十二件(河野正君       紹介)(第七五七六号)  一四六五 医療労働者増員等に関する請願外       三件(多賀谷真稔紹介)(第七五       七七号)  一四六六 国民年金等の改善に関する請願外二       件(渡海元三郎紹介)(第七五七       八号)  一四六七 慢性一酸化炭素中毒症患者労働災       害補償

会議録情報

1966-12-19 第53回国会 衆議院 運輸委員会 第1号

同月十四日  新東京国際空港用地買収等に関する請願(伊  能繁次郎紹介)(第三四二号)  踏切道等道路改良工事に伴う国鉄との協定促  進に関する請願井出一太郎紹介)(第四二  九号)  同(中澤茂一紹介)(第四三〇号)  同(松平忠久紹介)(第四三一号) 同月十六日  三陸沿岸縦貫鉄道早期建設に関する請願(野  原正勝紹介)(第八二五号)  水俣港の貿易港及び重要港湾指定に伴う漁業被  害補償

会議録情報

1962-05-02 第40回国会 参議院 決算委員会 第12号

また、炭害補償の実績は、総件数二百四十六万六千件、支給金額二百四十四億二千三百三十五万七千円であり、昭和三十四年度において新しく災害補償費の支払いを受けたものは七十八万一千人であります。不用額は、六十九億五千九百七十五万九千円でありまして、これは、予備費を使用すること等が少なかったためであります。  次いで、失業保険特別会計について下御説明いたします。  

福永健司

1962-02-01 第40回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

 る請願吉村吉雄紹介)(第四九五号)  福島喜多方地区寒冷地手当増額に関する請  願(吉村吉雄紹介)(第四九六号)  福島県飯坂町の寒冷地手当増額に関する請願(  吉村吉雄紹介)(第四九七号)  福島県平田村の寒冷地手当増額に関する請願(  吉村吉雄紹介)(第四九八号)  国旗記念日制定に関する請願愛知揆一君紹  介)(第五五八号)  米軍機の騒音による福岡県大野町田屋部落の被  害補償

会議録情報

1958-03-01 第28回国会 衆議院 逓信委員会 第8号

――――――――――――― 二月二十七日  日本放送協会昭和三十一年度財産目録、貸借対  照表及び損益計算書 同月二十二日  郵便切手類等売さばき手数料引上げに関する  請願大倉三郎紹介)(第一〇四八号)  浄法寺局漆沢部落間にケーブル線新設に関する  請願山本猛夫紹介)(第一〇四九号)  日本電信電話公社工事による地下水渇水の損  害補償等に関する請願小川半次紹介)(第  一〇五〇

会議録情報

1956-04-11 第24回国会 衆議院 建設委員会 第23号

その次には、従来土地収用法による委員会の決定を見るというようなことはあまり例がないようでありますが、しかし実際、この法の適用によって損害補償金額委員会として決定された場合の過去五カ年間の件数、それから掛害補償の額、これを一つお示しを願いたい。  もう一つは、従来事業認定処分が行われた後に、委員会の結論が出るまでに大体どの程度の期間を要しておったか。

石田宥全

  • 1
  • 2
share