2018-04-17 第196回国会 参議院 総務委員会 第6号
ニュースの配列は、戦況と宮廷関係を第一とし、次いで国策、社会、外電という風であった。また国民に感激を与え、ニュースを効果あらしめるため、戦果放送の場合は、陸軍の行進曲或いは海軍マーチを使用する方法を取った。やがて「敵は幾万ありとても」、「海行かば」が、海軍将兵の悲壮な犠牲を彩るようになった。」などであります。
ニュースの配列は、戦況と宮廷関係を第一とし、次いで国策、社会、外電という風であった。また国民に感激を与え、ニュースを効果あらしめるため、戦果放送の場合は、陸軍の行進曲或いは海軍マーチを使用する方法を取った。やがて「敵は幾万ありとても」、「海行かば」が、海軍将兵の悲壮な犠牲を彩るようになった。」などであります。
○政府委員(降矢敬義君) 宮廷関係の建物につきまして、宮城は、あそこの皇宮警察と、それから東京消防庁の間で数年前から、万一の場合に備えた消防計画、それから進入路その他も含めました諸計画を準備しております。残念なことには、葉山、並びに那須の御用邸もそうでありますが、現地の消防機関との間にそうした詳しい事前の計画がございませんでした。
○山本伊三郎君 次に、相当大きな費用が要るようですが、皇室用財産管理等に必要なる経費というのは、これはもう内廷関係の建物、あるいは宮廷関係の建物、その他一切の固定資産なりあるいはその他の公園といいますか、庭園の修理とか、そういう費用は全部含まれておるのですか、この中に。
また、現在それを進めておられまするが、皇后陛下の御還暦の記念としては何かということで、結論といたしまして、音楽、舞楽の演奏その他宮廷関係の講演、映写会等を行なうホールを、公開をされる東側地区を新宮をするということがふさわしいということで、これを予算としてあげた次第でございます。
しかも私は、あの昔の宮殿のあった跡が、そのままただ芝生になったくらいの程度に置いておりまするが、おそらく日本の国の象徴——国際連合まで入ったというその国が、外国の使臣などを迎える場合におきまして、今まで天皇が、民間の住宅さえまだできないからという言葉は、ほんとうにうれしい言葉でございますが、しかしこれと内廷関係、宮廷関係とは違うのでございまするから、古い宮内省流の考えにとらわれることなく、日本の国の