運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
14件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-05-23 第198回国会 参議院 経済産業委員会 第10号

西日本豪雨の際は、宮城県連、福島県連熊本県連などからグループ補助金持続化補助金支援ノウハウを持った指導員を岡山県、広島県、愛媛県に派遣して対応をいたしました。  次に、事前の対策災害が起きる前の平時の対策について簡単に説明をいたします。  商工会県連では、近隣の商工会県連地元行政地域各種団体災害連携協定を締結し、助け合いの体制整備に努めているところであります。

森義久

2014-05-19 第186回国会 参議院 決算委員会 第8号

私も先日、地元の社民党宮城県連からの要請もございまして、宮城県の候補地として提示をされております三か所、栗原市、加美町、大和町に調査に入りまして、それぞれの市長、町長、議長さんとお会いをしました。また、栗原市の住民皆さんから、地域の存亡に関わる、あるいは決まれば住民が出ていってしまうというような切実な声を聞いたところでございます。  

吉田忠智

2011-12-02 第179回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第11号

私は、宮城県連の一員として、春に菅総理大臣に、ぜひ復興庁は仙台に置いていただきたいというふうに要望活動をしておりました。(発言する者あり)福島という話もございますけれども。  というのも、今回の復旧におきまして、政府皆様には本当によく仕事をしていただいているんですけれども、その復旧の過程で、地元空気感とか危機感とか焦りというものがなかなか伝わっていなかった。

斎藤やすのり

2008-12-10 第170回国会 参議院 予算委員会 第6号

実は、政府で今回、緊急保証制度というのを実施されたわけですが、自民党宮城県連では中小企業経営何でも緊急相談口というのを開設いたしまして、経営コンサルタントとか中小企業診断士など専門家の方の手もお借りいたしまして、何とかひとつ、一つでも多くの会社、手助けして、年末助けてやろうということでいろいろ相談しております。  

市川一朗

2008-10-08 第170回国会 衆議院 予算委員会 第5号

総理、私たちはここに、皆さんのお手元に、これは自民党さんの宮城県連ですか、これも少し言葉が走っているなと思うのは、「国家公務員郵政に戻して!改革逆行をみやぎ県連は許さない。」と書いてあるんです。私たち国家公務員に戻せなんて一言も言っていません。分社化ありきの民営化によって今何が起きているか、これを検証しなきゃいけないと言っているんです。  

原口一博

2008-06-24 第169回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第6号

私は、地震の翌日六月十五日、自民党宮城県連調査団として、また六月二十一日には、今お話がありましたこの衆議院災害対策特別委員会調査団として被災地に入りました。宮城栗原市坂下、浅布、小川原等の崩落、河道閉塞の現場、また、石楠花コミュニティセンターみちのく伝創館等避難所、また、大崎市上野目小学校等の十カ所以上を視察、調査するとともに、被災者皆様にお見舞いを申し上げてまいりました。

伊藤信太郎

2007-04-25 第166回国会 参議院 日本国憲法に関する調査特別委員会 第6号

公述人相沢光哉君) 郵政民営化日本じゅう大変ホットになった時期、私、自由民主党宮城県連幹事長でございましたので、ずっと選挙携わってきたわけでありますが、郵政民営化につきましては、衆議院が可決、参議院が否決ということで、小泉首相国会が機能していないという判断に立って解散をされたんではないかと思っております。  

相沢光哉

2001-03-06 第151回国会 参議院 予算委員会 第4号

コマーシャルの話をすれば、自民党宮城県連コマーシャルで、一部消して放映されました。ピーという音で消しました。そのときに、メールで入ってきた川柳にこういう川柳があった。ピー音でみんな消したい自民党、日本人の諧謔精神というのはなかなか健在であるというふうに思いました。  私はこのことを重ねて総理にお伺いします。  

北澤俊美

1995-06-01 第132回国会 参議院 労働委員会 第12号

 事      野村 五男君        理 事      庄司  中君        理 事      古川太三郎君        理 事      吉川 春子君                 足立 良平君    公述人        宮城中小企業        団体中央会副会  千葉 富雄君        長        兼専務理事        日本労働組合総        連合会宮城県連

笹野貞子

1994-01-19 第128回国会 参議院 政治改革に関する特別委員会 第14号

公述人大沼謙一君) 私は、自民党宮城県連政調会長大沼謙一であります。  国会法五十一条を見ますと、   委員会は、一般的関心及び目的を有する重要な案件について、公聴会を開き、真に利害関係を有する者又は学識経験者等から意見を聴くことができる。   総予算及び重要な歳入法案については、前項の公聴会を開かなければならない。

大沼謙一

1993-11-04 第128回国会 衆議院 政治改革に関する調査特別委員会 第14号

また、三塚本部長におかれましては、御案内のことと思いますけれども、宮城県連県連会長という大きな使命をもちょうだいをしているという等々のこともありますということを、どうぞお含みをいただきたいと思います。  そこで、五項目の問題等につきまして、今私どもに対する考え方をということがございました。

鹿野道彦

1989-03-28 第114回国会 参議院 商工委員会 第2号

として法律というものは、施行日決定をいたしました以上、その前段に国会における決定があるわけでございますけれども、それを受けて総理本部長関係閣僚が推進副本部長ということで、自来全力を尽くして円滑化導入のために努力をいたしてきたところでございまして、国の法律でございますものですから、この実行のために誤りなきを期する、また理解をいただくと、こういうことに努力するのは当然でございまして、自由民主党宮城県連会長

三塚博

  • 1