運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2005-10-11 第163回国会 衆議院 郵政民営化に関する特別委員会 第4号

最近、宮台真司という売れっ子作家社会システム論作家が、過剰流動性とか、ややこしいことを言っています。地域社会がばらばらだということですね。ですから、そういったことを考えると、郵便のネットワーク、農協のネットワーク、大事なんじゃないかと思います。  これは、最近、宮本常一さんという民俗学者がブームになっています。

篠原孝

2003-05-08 第156回国会 衆議院 青少年問題に関する特別委員会 第5号

宮台真司と申します。この委員会にお呼びいただいたのは二度目でございます。大変光栄に存じております。  私は、今回の法案につきましては、その立法目的には賛成をいたしております。児童を保護するという立法目的には賛成いたしておりますが、法案の具体的な内容についてはネガティブ、否定的に考えています。  

宮台真司

2003-05-08 第156回国会 衆議院 青少年問題に関する特別委員会 第5号

本日は、本案審査のため、参考人として、東京都立大学法学部教授前田雅英さん、東京都立大学人文学部助教授宮台真司さん、株式会社NTTドコモiモードビジネス部企画担当部長森健一さん、文化女子大学文学部健康心理学科教授野口京子さん、ECPAT/ストップ子ども買春の会 共同代表宮本潤子さん、日本弁護士連合会子ども権利委員会委員坪井節子さん、以上六名の方々に御出席をいただいております。  

青山二三

2003-05-08 第156回国会 衆議院 青少年問題に関する特別委員会 第5号

耕輔君       大石 尚子君    鎌田さゆり君       小宮山洋子君    島   聡君       肥田美代子君    石井 郁子君       保坂 展人君    山谷えり子君     …………………………………    参考人    (東京都立大学法学部教授    )            前田 雅英君    参考人    (東京都立大学人文学部助    教授)          宮台 真司

会議録情報

1999-04-27 第145回国会 衆議院 青少年問題に関する特別委員会 第4号

宮台真司と申します。  私は、もともと理論社会学数理社会学が専攻でございましたけれども、自分の興味もありまして、戦後サブカルチャー論宗教論、そして戦後教育論、あるいは青少年の例えば援助交際、薬、その他ストリートと言われる場所での、あるいはコミケットとか言われる同人誌即売会などの場所でのコミュニケーションをフィールドワークしてきた、そういう者でございます。  

宮台真司

1999-04-27 第145回国会 衆議院 青少年問題に関する特別委員会 第4号

 委員外出席者         参考人         (早稲田大学学         生)      乙武 洋匡君         参考人         (新潟大学助教         授)         (DCI日本支         部事務局長)  世取山洋介君         参考人         (東京都立大学         人文学部助教授         )       宮台 真司

会議録情報

1999-04-27 第145回国会 衆議院 青少年問題に関する特別委員会 第4号

本日は、参考人といたしまして、早稲田大学学生乙武洋匡君、新潟大学助教授DCI日本支部事務局長世取山洋介君、東京都立大学人文学部助教授宮台真司君に御出席をいただいております。  この際、参考人各位に一言ごあいさつを申し上げます。  本日は、御多用中のところ本委員会に御出席をいただきまして、まことにありがとうございます。

石田勝之

1997-06-17 第140回国会 参議院 地方行政委員会暴力団員不当行為防止法及び風俗営業等に関する小委員会 第1号

総務審議官    金重 凱之君        警察庁生活安全        局長       泉  幸伸君    事務局側        常任委員会専門        員        佐藤  勝君    参考人        京都大学名誉教        授        国際日本文化研        究センター所長  河合 隼雄君        東京都立大学助        教授       宮台 真司

会議録情報

1997-06-17 第140回国会 参議院 地方行政委員会暴力団員不当行為防止法及び風俗営業等に関する小委員会 第1号

参考人宮台真司君) 援助交際という言葉にはいろんな用法があるので、多分今お尋ねの件は、売春援助交際と呼ぶ呼び方に関するものだというふうに受けとめましてお答えいたします。  実は少女たちの間では売春、ウリというふうに言うのが一般的でありまして、援助交際という言葉は使われません。

宮台真司

1997-06-17 第140回国会 参議院 地方行政委員会暴力団員不当行為防止法及び風俗営業等に関する小委員会 第1号

暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律の運用及び風俗営業に関する制度及び運用等の件についての調査のうち、風俗営業健全化及び風俗環境の浄化問題について、本日、参考人として、京都大学名誉教授国際日本文化研究センター所長河合隼雄君並びに東京都立大学助教授宮台真司君の出席を求めることに御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

真鍋賢二

  • 1