運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2002-06-28 第154回国会 衆議院 国土交通委員会 第23号

ただ、現実に、やはり車いす利用の方の一八%が、宿泊施設等におけるバリアフリー対応に関して事前の情報がないということを旅行断念の理由として挙げられているということなど、やはりバリアフリー対応となっていないことがこういう障害者の方々の利用を妨げる非常に大きな要因になっているんじゃないか、そういう意味では、やはり客室内部バリアフリー化も極めて重要な課題であるというふうに考えています。  

三沢真

2002-06-12 第154回国会 衆議院 国土交通委員会 第20号

扇国務大臣 先ほどからもこの委員会で既にお話が出ましたように、客室内部バリアフリー、これは二千平方メートルの新築の場合でも約三割しかバリアフリーができてないという現状は、先ほども申し上げましたとおりです。大手のホテル皆さん方に聞きますと、半年に一回しか利用度がないとおっしゃいます。  くしくも赤羽議員が学校の話をなさいました。

扇千景

2002-05-30 第154回国会 衆議院 本会議 第38号

四つ目には、ホテル客室内部バリアフリー化についてお尋ねがございました。  これまで、ハートビル法や大半の福祉まちづくり条例対象外となっており、その対応が十分に浸透しておりませんので、また、バリアフリー化した客室稼働率が大変低く、十分に活用されていないというのは問題でもございますので、現状では、一律に対応を義務づけることは大変困難であると考えております。  

扇千景

2002-04-25 第154回国会 参議院 国土交通委員会 第13号

したがいまして、これにつきましては今回、国として一律な対応を義務付けるということよりも、むしろできるだけ客室内部含めたバリアフリー対応を推進するという観点から、こういうホテル客室の中でどういう形で、比較的コストも掛からない、コストのことも含めて設計事例などをガイドラインとしてお示しして、できるだけそれを使っていただくということを周知するとともに、もう一つは、やはり関係業界と連携しながら、客室内部でどういう

三沢真

2002-04-16 第154回国会 参議院 国土交通委員会 第10号

現状で申しますと、例えばこれまでのハートビル法もそうでございますけれども、それ以外に、それぞれの地域のいろいろな福祉まちづくり条例の中で、更にいろいろなその地域の実態に見合ったバリアフリー対応をお願いしているところはありますけれども、そういう中でも必ずしも客室内部バリアフリー対応まで求めていない。

三沢真

1984-12-13 第102回国会 参議院 地方行政委員会風俗営業等に関する小委員会 第1号

次に、客室内部を仕切るための設備変更。次に、営業の方法の変更に係る構造または設備変更。これを承認事項といたしたいと考えております。  届け出事項といたしましては、これ以外の構造設備変更でございまして、例えば照明設備音響設備防音設備などの変更届け出事項にしたいと考えております。  

中山好雄

  • 1