運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
646件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-08 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第9号

中国、欧州では実験炉もできているようですし、特に中国がもう国家プロジェクトとして製鉄業の強化に乗り出してきています。  その鉄の生産量の半分以上は中国であります。これは二〇二〇年の粗鋼生産ですけれども、世界全体で十八億六千四百万トン、そのうち中国が十億五千三百万トンですから、全体の五六%を占めます。

安達澄

2021-05-31 第204回国会 参議院 決算委員会 第8号

また、高速実験炉「常陽」においても、今申し上げました中性子放射化法によるモリブデン99の製造は可能であるというふうに考えておりまして、原子力機構の保有する試験研究炉を活用した医療用RI製造など医療分野への貢献に向け、文部科学省としては、今御指摘いただきました医療系企業との連携も含めて、必要とされる研究開発など原子力機構の取組をしっかりと推進、支援をしてまいりたいというふうに考えております。

生川浩史

2021-05-31 第204回国会 参議院 決算委員会 第8号

今、国内に現存する研究用原子炉、これはJAEAが保有する、今おっしゃっていただいたJRR3、ジャパン・リサーチ・リアクター3や大洗にある高速実験炉「常陽」を活用することで、最も効果的で大量に安価にRI製造が可能であると私は考えております。  こうした背景を踏まえまして、研究用、ある意味製造用でもありますけれども、原子炉として、RI製造する実用化に当たって技術的課題は存在しているのでしょうか。

三浦信祐

2020-11-20 第203回国会 衆議院 文部科学委員会 第4号

その前には、ことしの一月には、世界的な七つの国というか地域で今実験炉をつくろうとしていますITER計画日本がその中の主要部品を輸出したんですけれども、その初輸出にも立ち会わせてもらいました。さっき言った問題意識があるからです。  視察して私が思ったのは、まだ夢の技術だとか言っていた過去の話ではなくて、もう夢じゃなくて、これは実現し得る、実用化し得るという確信を持ってきたんですね。  

吉良州司

2020-06-02 第201回国会 参議院 経済産業委員会 第11号

我が国では、御指摘のとおり、日本原子力研究開発機構において研究開発を進めてきておりまして、一九九八年に運転を開始した実験炉であります高温工学試験研究炉HTTRを活用した研究開発を通じて、高温ガス炉安全性水素製造などの多様な熱利用に関する知見を獲得してまいりました。また、近年ではポーランド等との国際協力を積極的に推進しております。  

千原由幸

2020-05-27 第201回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第5号

また、今世界でも次世代炉開発ですとか実用化に向けた動きというのがあるかと思うんですけれども、そういったものを紹介していただいた上で、日本もここを目指して、「常陽」以来、実験炉を造ったり原型炉を造ったりしながら様々な技術は培ってきたんじゃないかというふうに思っているんですが、現時点で、この世界的な開発競争の中、日本の今技術力ってどの辺りにあると言えるのか、それぞれにちょっとお答えをいただけたらと思います

平木大作

2020-05-27 第201回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第5号

また、米国は、これまで複数の実験炉運転経験を有しておりまして、二〇二六年以降の建設を目指して、試験炉であるVTRの開発を進めてございます。このほか、ロシア中国実証炉実験炉を既に建設運転をしていると、こういう情報がございます。このように、各国において開発が進められている状況と承知をしてございます。  

覺道崇文

2019-11-28 第200回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第2号

このうち、平成三十年六月には、原子炉安全性研究炉NSRR運転再開をいたしましたが、その他の四基、JRR3、定常臨界実験装置STACY高温工学試験研究炉HTTR高速実験炉常陽については運転再開には至っておらず、原子力規制委員会審査を受けている状況と承知しております。

千原由幸

2019-05-16 第198回国会 参議院 経済産業委員会 第8号

先生指摘実用化までの考え方でございますけれども、実用化に向けましては、今、実験炉でございますITER計画等を通じて科学的、技術的実現性を確認した上で、技術的実証あるいは経済的実現性を検証するための原型炉への移行判断を二〇三〇年代に行いまして、今世紀中葉までに実用化目途を得るべく研究開発を進めてございます。  

千原由幸

2018-05-23 第196回国会 衆議院 経済産業委員会 第14号

ここで、例えば、物の強度をテストするような産業用実験炉にしたりであるとか、また、物の中をしっかり、エンジンの中を透視するような機能を持たせるであるとか、そういった実験用の炉にして、それを狙って進出してくる企業の呼び水にしたいみたいなことも地元としては考えているようなんですけれども、そうした産業用試験研究炉というような地元考え方はどうお考えでしょうか。

斉木武志

2017-06-09 第193回国会 衆議院 環境委員会 第19号

高速実験炉常陽の再稼働の話なんかもありますけれども、その際に、原子炉出力を本来より低く設定して、規制委員会から是正を求められるような、こういう対応自身も極めて問題があるわけです。  今回の事故を踏まえて、作業環境作業手順など、事故の検証を行い、事故原因究明等、しっかりとした情報開示を行っていただきたい。

塩川鉄也

2017-06-06 第193回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第5号

それから、科学的、技術的に利用可能であることを実証するための実験炉であります。  ITERは、五万キロワットのエネルギーを入れて、五十万キロワットの出力を出します。ですから、十倍のエネルギーを出します。これで核融合ができるということを日本の皆様及び世界に示すことを目的としていまして、その次に進むかどうかは、このITER参加国も独自に進めていく手はずになっております。  

本島修

2017-05-31 第193回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第7号

それが出たのが、最近でいいますと高速実験炉「常陽」の適合性審査かなというふうに思います。この記者会見田中委員長の資料などを見せていただいておりましても、これも新聞記事にもなっていましたが、かなり正直にといいますか厳しくといいますか、「常陽」に対して意見を述べられております。  

清水貴之

2017-03-21 第193回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

今から十八年前ですよね、一九九九年九月三十日、茨城県東海村、株式会社ジェー・シー・オー東海事業所燃料加工工場で、日本初めての高速実験炉「常陽」の燃料製造する過程で臨界事故が発生、約二十時間にわたって核分裂状態が続いた。臨界で発生した放射線は建物の壁を通過、周辺環境に到達、半径三百五十メートル圏内百五十人に避難要請半径十キロの住民や商店には屋内退避勧告が出された。

山本太郎