運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
37件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-05-26 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第16号

そのため、文科省においては、様々な工夫を講じた上でこれを行うこと、あるいは実施時期の後ろ倒しで、当初予定していた対面での授業を適切に実施することなど、配慮をお願いしているところでございますし、引き続き、各大学実験、実習等を含む学修機会確保感染対策の徹底が両立されて、学生に寄り添った対応が十分に講じられるよう、好事例の情報提供とか、必要な助言をしっかり行ってまいりたいと考えております。

伯井美徳

1993-03-29 第126回国会 参議院 文教委員会 第4号

そして、今回の改善計画におきましては、職業科等につきましては小人数教育等、従来から実験、実習等を行う場合の教職員配置も行っているところであり、今回の学級編制基準改善の際には一応すべての高等学校について四十人学級にするということから、普通科家庭科商業科について四十五人から四十人にさせていただき、職業科等については今回の改善計画においては学級編制の標準については変更することをしなかったわけでございます

井上孝美

1982-03-19 第96回国会 衆議院 文教委員会 第3号

そこで、小人数クラス演習をやる、あるいは実験実習等を実行する、こういうことはこれからも促進を図っていく必要があると存じております。いま外国語科目あるいは保健体育科目などでは、授業を開設しておりますクラス全体の約半分が五十人未満の小人数教育を行っているわけでございますが、まだ不十分な状況でございますので、これからもできる限り促進のために努力をいたしたい、こう考えております。

小川平二

1981-04-14 第94回国会 参議院 文教委員会 第7号

面接授業については、講義、演習実験、実習等の別で、これは大学設置基準で定めているところによると。  それから、卒業の要件についての単位の考え方については、先ほど御説明をしましたように、放送授業について十単位相当までは放送授業で修得することができるというふうなことが言われております。  

宮地貫一

1978-10-19 第85回国会 参議院 文教委員会 第3号

農業人口というのが、恐らくここ二十年くらいのうちで、林業なども含めて、第一次産業の従事者が三分の一ぐらいになっているんじゃないかと思うんですけれども、そしてその高等学校農業課程のうちでも、特に農業、あるいは畜産、あるいは園芸といった、直接生産に携わる学科あり方、それから将来そういう仕事についていこうという自営者養成というのは、学習指導要領の改定においても、できるだけ内容基礎、基本にしぼり、実験、実習等

諸澤正道

1978-02-28 第84回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第2号

高等学校におきます職業教育については、一昨年の教育課程審議会答申等を踏まえまして、実験、実習等の実際的、体験的学習を重視しつつ、やはり基礎的な、基本的な内容重点を置く方向でこれからの改善を図ってまいらなければなりませんが、中学校進路指導にやはり大きな問題があると思います。

砂田重民

1978-02-27 第84回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

そして実験実習等の実際的、体験的学習を重視いたしまして、より基礎的、基本的な内容重点を置くこと、各学校におきまして、それぞれ地域や生徒の実態に応じて教育課程学校みずから弾力的に編成ができるようにすること、学科あり方について過度の専門分化を避ける方向をとること、その他大学入学者選抜制度改善、中学におきます進路指導の充実、こういう方向中学校学習指導要領改善に伴って進んでまいりませんと、いま

砂田重民

1977-04-21 第80回国会 参議院 文教委員会 第12号

政府委員諸沢正道君) 現在、公立、私立高等学校衛生看護科を設けて准看護婦養成をしております高等学校が百数十校あると思うんでありますが、それらの学校について、さらにその上に看護専攻科を設けて正規の看護婦養成しようというような計画があります場合には、文部省としては、そのような専攻科において看護婦養成するに必要な実験、実習等施設設備の整備に要する経費を補助することとしておるわけでございます

諸沢正道

1977-04-07 第80回国会 衆議院 農林水産委員会 第15号

今後、農業教育におきまして小、中、高等学校を通じましてまず教育内容改善を図るべく現在検討中でございますが、農業教育につきましては、中学校を卒業して直ちに社会に出る者はきわめてわずかになっておりまして、農業教育職業教育としての基礎教育であるということを十分明確にいたしまして、実験、実習等の体験的な学習をさらに強めまして、基礎的、基本的な事柄を十分身につけるように教育をしたいという方向検討を進めております

久保庭信一

1977-04-07 第80回国会 衆議院 農林水産委員会 第15号

また、農業高校につきましては、農業高校の中では、食品製造等自営者にならない学科がございますが、農業科または畜産科等の直ちに自営者になることを目的としております学科におきましては、学校での教育内容のおよそ半分程度を専門的な教育に充て、中でも実験、実習等体験的な学習を少なくとも四割以上はするということを基準にいたしておりまして、自営農業後継者育成確保という面におきまして、十分力を注いでおるわけでございますが

久保庭信一

1975-06-06 第75回国会 衆議院 文教委員会 第14号

というものに触れる機会がわりあい早くて、技術というものを具体に身につけるという教育経験を尊重しておる工業高専教育で培われてきたもの、そういったものを一応想定をいたしました際に、今日のわが国のこういった技術科学、こういった面の研究教育を深めていく上からいって、技術経験を尊重しながらこれを高度の理念にまで発展させ、先ほど来お話しになっておりました工学教育一つの分野といたしまして、技術を非常に重視した、実験実習等

井内慶次郎

1972-04-19 第68回国会 衆議院 文教委員会 第9号

特に実験、実習等あり方から見まして、実際に用意してあります学生施設設備に対して、医・歯学のように設備の大きいものを要します場合に、とうてい過大な超過人員を収容する余力はないものと判断いたしまして、医・歯の関係につきましては、私立大学におきましてもせいぜい一割から一割五分前後の実員と定員との開きというふうに既存の学校についてはできておるわけでございますが、たまたまことし新設になりましたものの一つ

木田宏

1972-03-21 第68回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号

自然科学の系列につきましては、日ごろの実験、実習等のことをかなり評価をしなければなりませんので、多少事情も違うかと思いますが、人文社会系にありましては、一般的に、レポートでいくか、あるいは試験による答案でいくかということについては、その学科とテストをしようといたします個々の案件によりまして、事情がかなりやはり違ってくるのではないかと思っております。  

木田宏

  • 1
  • 2