運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
41件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2018-05-15 第196回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第5号

ところが、消費者がそのような実質的合意をするということは基本的にはあり得ないことであります。そうだとすると、むしろ、原則に戻れば、通常は、キャンセルをされてこれだけ損害を生じたということは、事業者がみずから賠償額を立証して請求しないといけない、そういうものなのです。  

河上正二

2015-06-29 第189回国会 衆議院 我が国及び国際社会の平和安全法制に関する特別委員会 第15号

それ以外の国ですが、例えば、カナダとの間においては、協定交渉実質的合意をし、必要な調整を行っているところであります。そして、英国との間においては、可能な限り早期にACSAを締結するため最大限取り組むこととなっております。そして、さらにはフランス、ニュージーランドとの間においても検討を開始することとしております。  

岸田文雄

2007-05-09 第166回国会 衆議院 外務委員会 第10号

先ほど、GSOMIAにつきましては、日米間で実質的合意があるということで北米局長の方から答弁がございましたけれども、この合意範囲内におきましては、我が国国内法令範囲内で実施可能なものになるというふうに考えております。そのため、久間大臣が申したように、この協定の締結に伴って国内法的措置が必要になるとは考えていないというところでございます。     〔小野寺委員長代理退席委員長着席

大古和雄

2007-05-07 第166回国会 衆議院 国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動並びにイラク人道復興支援活動等に関する特別委員会 第6号

赤嶺委員 それでは、2プラス2の中で役割、任務、能力についても合意した点を幾つか確認しておきたいのですが、その中で、GSOMIA軍事情報包括保護協定として知られているのが書かれているわけですが、「秘密軍事情報保護のための秘密保持措置に関する両政府間の実質的合意。」というのが挙げられております。  まず、その協定内容について説明していただけますか。

赤嶺政賢

2004-03-31 第159回国会 衆議院 外務委員会 第10号

鹿取政府参考人 土地の面積及び所有形態につきましては、これまでの日本ドミニカ間の交渉経緯にかんがみ、また、メルカード書簡にある、一家族当たり三百タレアまでの土地を供与するとの表現において、我々としてはドミニカ政府との間の実質的合意が達成されたものと理解し、募集要項において、一世帯当たり三百タレア土地が無償譲渡される、その旨記載いたしました。

鹿取克章

2000-03-17 第147回国会 参議院 予算委員会 第13号

その際に、公安委員の実質的な合意があるということ、それから早急にということになりますので、このまま持ち回り手続を進めてよろしいかというふうに伺いましたところ、大臣からは公安委員の同意がある、実質的合意があるということであれば持ち回り手続を進めてよろしいということで御指示をいただきまして、持ち回り決裁手続に移ったわけでございます。

田中節夫

2000-03-17 第147回国会 参議院 予算委員会 第13号

江田五月君 実質的合意というのもさっき言ったようにでたらめ緊急性というのも、県議会に出しては困るというのもでたらめ。  しかも、私は百歩、本当に百歩じゃない千歩ぐらい譲って、持ち回りも許されると仮にしても、臨時会議が開けないという要件ぐらいは要るんじゃないですか。どうですか、法制局長官

江田五月

1997-06-16 第140回国会 参議院 内閣委員会 第14号

私どもとしては、一日も早く沖縄の負担を軽減したいということで精力的な調整実施いたしまして、現在のところ、第一回目の訓練を七月三日から十二日間、北富士演習場で行うという点につきまして米側との実質的合意が調ったところでございます。これを今週中にでも正式合意にこぎつけまして、七月三日からの第一回目の訓練実施に努力しておる、こういう状況でございます。  

諸冨増夫

1995-03-06 第132回国会 参議院 予算委員会 第8号

このような観点から、我が国としては、米朝合意の定める軽水炉プロジェクト実施などのために組織される国際コンソーシアムの設立に関する協定を作成するため米韓両国協議を重ねてまいりましたが、先週、三月二日及び三日にワシントンにて行われた大使級日米韓者協議におきまして協定案文について代表団の間で実質的合意がなされ、その後、日米韓三カ国それぞれの本国において最終的な確認作業を行っておりましたが、本日、右作業

河野洋平

1990-03-28 第118回国会 衆議院 外務委員会 第2号

九〇年代の新しい貿易のルールを決めようということで現在交渉がなされているさなかでございますが、今年末の交渉終結へ向けて、そしてまた実質的合意は本年の七月ごろまでにというような状況のもとで、日本政府ガット体制維持強化が必要であるという御認識に立たれて交渉に当たられているわけでございます。  

山田英介

1979-12-18 第90回国会 参議院 外務委員会 閉会後第1号

この結果、一九八〇年末日までの両協定延長につき、このほど実質的合意に達し、十五日、モスクワにおいて魚本大使カメンツェフ漁業大臣との間で、昨年とほぼ同内容議定書署名が行われました。漁獲割り当て量等具体的内容につきましても、同日、合意内容を取り決めた当局間書簡の交換が行われました。次国会において速やかな御審議、御承認につき、従来同様特段の御配慮をお願い申し上げます。  

大来佐武郎

1979-12-14 第90回国会 衆議院 外務委員会 第3号

この結果、一九八〇年末日までの両協定延長につき、このほど実質的合意に達しましたので、可及的速やかに所要の手続を進め、近く両政府代表者間で署名を行う予定にいたしております。漁獲割り当て量等具体的内容につきましては、なお双方の主張に隔たりがありますが、目下最終段階交渉を鋭意行っているところでございます。  

大来佐武郎