2004-02-23 第159回国会 衆議院 予算委員会 第15号
地方に分権をした結果、教育の差が、わあっと金の面で、実質、内容は文部科学担当大臣だと思いますが、金の面で知事が教育無視、無視とは言いませんけれども、教育軽視になって、教育に使える金を別のところにという結果、教育の質が下がる、何とかが下がる、全部下がって、結果としてえらいことになっちゃうという可能性を御心配なのかなと思いますが、起こり得ないわけじゃないとは思いますが、ただ、そのときこそ、それはちょっと
地方に分権をした結果、教育の差が、わあっと金の面で、実質、内容は文部科学担当大臣だと思いますが、金の面で知事が教育無視、無視とは言いませんけれども、教育軽視になって、教育に使える金を別のところにという結果、教育の質が下がる、何とかが下がる、全部下がって、結果としてえらいことになっちゃうという可能性を御心配なのかなと思いますが、起こり得ないわけじゃないとは思いますが、ただ、そのときこそ、それはちょっと
そして、「有効な憲法の改正の要否は占領時に押しつけで制定されたという形式・手続によつて決すべきでなく、その実質・内容の判断によつて決すべきものである。」こう言っております。 私たちは、日本国憲法について、今度はその憲法について広範かつ徹底的に調査する。日本国憲法につきと書いていますね。そして、その調査が終わったら、その経過と結果を報告書にまとめて会長は議長に届け出ると規程に書いてあるでしょう。
そのほか、幾つかの認可事項がございますけれども、全体の運用の基本の考え方として日本銀行の業務の自主性を尊重して行わなければならないという原則が明示されている点でございますとか、このことが金融政策の妨げになってはならないという規定が入っておりますとか、そういう配慮を加えまして制度というものが実質内容から見まして私どもの独立性を保障してくれる制度になっていると思いますので、今後はそういった与えられた法律
これからの特定JASの中におきましては、まさに特に一次産品のようなものにつきまして、従来はある意味では農薬の使用というのは当然一定の使用規制を守ればそれはそこまでは使ってもいいわけですけれども、それを無農薬、極端には無農薬とかそういうような非常に制限したものを規格としてもつくっていくというようなことにもなるわけでございますから、実質内容としてそういうより安全性を高めるということに、規格の内容をどうつくるかということにもちろんかかわってまいりますけれども
そういう意味では都道府県、さらには登録格付機関、これもいわゆる地方ベースでも十分設置することはあり得ると思いますから、それにその格付機関にふさわしい実質内容を備えている限りにおいては、そういうものが登録格付機関になることも可能なわけでございまして、そういったことも含めまして、現実的に例えば取り上げる品目によりまして、その品目についての認証といいますか格付はどこが一番妥当かということをより現実的に詰めながら
ですから、内容的に、もちろん建設省ではそれぞれ何キロやるとか、どういうぐあいに事業をやる、そういう計画の上に積算をしておるわけですけれども、積算の基礎になる土地代の状況も変わり、あるいはこういう状況の中ですから、もう少し請負単価の点でも精査すれば、多くは、問題になるのは、談合という問題が出てくるわけですが、そこらをきちっと改革するならば、もう少し金額的には下がっても、実質内容的には同じものができるんじゃないかということも
もちろん改正する法律についてはそういう姿勢が必要ですが、たとえ改正しなくとも、一国会の法務委員会で何件か、これはこういう用語の改正であるあるいは文章の改正である、そういうことで、実質内容が変わらなくともそういう改正を思い切ってやっていかないことには、六法全書全部が口語体になるまでには大変な時間がかかると思うのです。そういうことについてはどう考えておられるか。
北方領土問題については、そういう意味で一応向こう側もテーブルには着いてきた、日本側の話は聞くという態度になってきたという実情ですけれども、向こう側は話の内容は解決済みということで、実質内容は非常にかたいというのが現状でございます。
○説明員(佐藤禎一君) 先に文部省の方からお答えをさせていただきたいと存じますが、私ども、現在の制度が学位の授与権を教育訓練機関に認めていないのは、実質内容に着目をしているというよりも、形としての学術の中心としての大学がその自治的な制度のもとに自律的に一定の学問水準を確認をするという営みの中で、学位の授与という作業が行われているということからくるわけでございます。
しかし、実質内容においてこたえていないじゃないですか。ですから、今後ともこういう要求があったならばこたえてくれるような努力をしなければいけませんし、実際、組合員なり関係者の意見を聞いたなんて言うけれども、全然こたえていない、まさに信頼を裏切る、期待感を損なうものだ。強く指摘しておきましょう。
したがって、ここのところを一律にどうということを具体的な事例を用いて説明することは極めて難しゅうございますけれども、要は人のふんどしで相撲をとっているかどうかという、俗な言葉でございますけれども、既存のプログラムの表現形式あるいは実質内容を受け継ぎながら新たにそこに創作性が付加されていると言えるのかどうか。
だから、その分こちらに二万件移るということについては、それはそのままで考えていいのですが、実質内容的に見ると、これはいまおっしゃったような御答弁では納得しにくいところがあるわけでありまして、地裁は地裁でいろいろ国民の皆さんの中から声があって、裁判が渋滞しているとか、もっと早くやらないのかという素朴な要請もあるわけであります。
それであるがゆえに、国際社会の一員として本当に経済だけじゃないんだ、人道的にも人権が擁護され、本当に自由な社会なんだ、こういうことを世界各国の人が認めるような、それの実質内容を備えたようなものにしていかなければならない。しかし、法案といたしましては、従来からのいきさつもございますし、一見非常に冷たいように見えるけれども、よく調べてみるとそうでもないという面もないわけではないということでございます。
○杉山(克)政府委員 趣旨の徹底ということは小作料水準の問題だけでなしに、統制小作料が廃止されることの実質内容はどういうものであるかということを改めて理解を求めることが一つあるわけでございます。それは、小作料統制が廃止されましても、当該小作地に係る賃貸借の解除、解約等の規制が廃止されることを意味するものではございません。その点が今日におきましても一部に誤解がある。
そういう点で、わが党は従来から輸出依存型でなくて、やはり内需主導型にすべきだということを強力に言ってきたわけですけれども、総理はいままでも何点か、第三の道だとか、実は内需型の予算であるというようなことをおっしゃっていますけれども、実質、内容を見ればまだまだやはり日本の予算というのは結果的には輸出依存の形をまだとっておると、こう私は見なければいかぬと思うんですね。
しかしながら、利用者にとって考えてみますれば、実質内容においては相隔たるところが余りないと私は考えております。
設置主体の問題については引き続き協議をするということで実質内容についての準備の前進は続けておるわけでございますけれども、波の問題でおくれたというふうには理解しておりませんけれども……。
また、それは評価を与えるにやぶさかでないということを私は思っておるわけでありますから、右か左かという——やっぱり永井さんのやってきた実質内容、そういったものはいいと私はこう受けとめておるんです。 ですから、私が自民党所属の国会議員であり、民間人でないということと、それは国会議員だからだめ、民間人だからいいという単純な分け方は私はできない。
この協定の実質内容は、大綱において第一次から第四次までの国際すず協定の内容を踏襲しており、一定の価格帯を定めるとともに、緩衝在庫の操作及び輸出統制によってすずの市場価格をこの価格帯内に安定せしめることを主たる目的としております。
この協定の実質内容は、大綱において第一次から第四次までの国際すず協定の内容を踏襲しており、一定の価格帯を定めるとともに緩衝在庫の操作及び輸出統制によってすずの市場価格をこの価格帯内に安定せしめることを主たる目的としております。
特に問題はこの差額の三億余万円についてでございますが、実質内容というものは、二十五年間にも及んでいるわけでありますから非常に大きく変わった。国が被告の場合には、私は、実は率直にそのような感じがするのですが、引き延ばしを意図的にしているとは言いたくありませんが、結果から見れば、自分の都合によって引き延ばしてしまっておるのではないかというような、実はそのような懸念を持つわけであります。