運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025010.51.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1969-04-17 第61回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第7号

私は、中国食肉全面無条件即時輸入実現を国民とともに要求する中国食肉輸入実現連絡会議を代表して、ここで話さしていただきたいと思います。  まず、諸物価の値上がりが私たち生活を苦しめております。特に最近私たち生活上、非常な食肉の高騰は一段と拍車を加えて、そしてまさにすき焼きは遠くなりにけりといわれておるごとくに、肉は食卓から消えていっておる状況であります。

清水英之助

1969-04-17 第61回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第7号

文剛君         厚生省環境衛生         局乳肉衛生課長 神林 三男君         水産庁漁政部長 安福 数夫君         日本専売公社販         売部長     斎藤 欣一君         参  考  人         (麻布獣医科大         学教授)    入江 良作君         参  考  人         (中国食肉輸入         実現連絡会議

会議録情報

1969-04-17 第61回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第7号

先ほどの理事会の申し合わせによりまして、本日は特に、中国肉に関する問題について、麻布獣医科大学教授入江良作君、中国食肉輸入実現連絡会議清水英之助君、全国肉用牛協会専務理事大川忠男君及び主婦連合会常任委員細川かうさんを参考人として意見を聴取いたしたいと存じますが、各位には御異議ございませんか。   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

帆足計

  • 1
share