2020-11-17 第203回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号
GoToトラベル事業の運営事務局の公募に当たりましては、本年六月十六日より観光庁において実施した企画競争の説明書におきまして、まず、「業務の目的」のところで、「今後の感染状況や、感染症の専門家のご意見、政府の全体方針等を踏まえつつ、実施時期、実施方法、実施範囲等について観光庁と相談しながら、段階的かつ柔軟に実施することとする。」
GoToトラベル事業の運営事務局の公募に当たりましては、本年六月十六日より観光庁において実施した企画競争の説明書におきまして、まず、「業務の目的」のところで、「今後の感染状況や、感染症の専門家のご意見、政府の全体方針等を踏まえつつ、実施時期、実施方法、実施範囲等について観光庁と相談しながら、段階的かつ柔軟に実施することとする。」
我々防衛省としましては、支障除去措置の実施範囲を決定するためには、まずは返還予定地全域に係りまして文献の確認を行っております。
防衛局から名護市教育委員会が依頼を受けている文化財の確認調査は、仮設道路及び水路切りかえ工事等に伴い、工事実施範囲において埋蔵文化財の有無を確認するための試掘調査及び文化財確認調査、この資料でいうと青いラインで記されているところですが、それに相違ないでしょうか。
それでは、あと社会実験の実施範囲なんですけれども、これ、副大臣、九州とか北海道とかエリアでやられるおつもりなのか、それとも会社別なのか、はたまたその中の限定した路線でやるのか、この社会実験の範囲についてどのような御所見をお持ちでしょうか。
その結果、検査の実施範囲内におきましても、基本財産の管理を含めまして、協会の会計、経理が適切に行われていないということが判明いたしました。 これを踏まえまして、三月十九日に三省の局長連名で協会に対しまして、事実関係の全容について調査し、報告するよう求めたところでございます。
その結果、審議において、これまでの海上阻止活動の成果、給油活動継続の必要性、給油活動中断の影響、国会承認のあり方、補給支援活動の実施範囲等々、多くの論点が取り上げられ、さらには、民主党の複数の委員からは恒久法の必要性が指摘され、おのおの、政府側より丁寧な答弁がなされました。 野党委員の質疑者は延べ五十名となり、各委員の質疑も論点が重複することが多くなりました。
三 いわゆる包括的ライセンス契約登録制度においては、具体的な特許番号が特定されず、通常実施権者の名称、実施権の内容、実施範囲が非公示であるなど第三者が登録内容を直ちに確認することができないことから、登録対象となる実施権の特定方法、取引における情報開示の在り方、実施権者保護の在り方について、知的財産権の取引実態を十分に考慮しつつ、ガイドラインを策定するなど引き続き検討すること。
これに対しまして、今回御提案申し上げております送出、送り出しにつきましては、建設業の事業主が、事業主団体の実施計画に基づき、当該団体の関与の下で、自己の常時雇用する建設現場作業に従事する労働者を、他の建設業の事業主の指揮命令を受けて当該建設業の事業主のための建設業務に従事されるものであり、実施範囲は実施計画の認定を受けた事業主団体の範囲に限られるということで今回定義付けを行ったものでございます。
また、具体的にも、この事業を行う事業主団体において実施計画を作成し、厚生労働大臣の認定を受ける、それから、事業の実施範囲として、一時的に余剰となる常用労働者の雇用の安定を図る範囲内でのみ実施をする、さらに、送り出しを専門とする事業主あるいは送り出しのみに従事する労働者、そういうものはあってはならないという前提で事業を行う、それから、送り出し先は、実施計画にあらかじめ記載された同一の事業主団体の構成事業主
それによってかなり実施範囲も広がりますし、時期も早くなると思います。
この定期借家契約の実施範囲を拡大して、適切なテナントの配置が可能となるような方策も含めて、競争性、公開性、透明性、こういう面の検討をするように、財団、これは現在二つの財団がやっておるわけでございますが、これに対して指示をしている、こういうことであります。
一九九九年四月末から五月初めまで、国連ウィーン代表部でマネーロンダリングなどの国際組織犯罪防止条約について話し合われましたが、その実施範囲については各国とも慎重です。人権条約の批准や実行化について消極的な日本政府が、こんなときだけ国際圧力を口にするのも全く筋違いではないでしょうか。(拍手)
周辺事態法案第三条第一項第三号、ここで、船舶検査活動の実施範囲について、「我が国領海又は我が国周辺の公海」であるとして、我が国周辺の公海については括弧書きで、「(海洋法に関する国際連合条約に規定する排他的経済水域を含む。以下同じ。)」というふうにしているわけですけれども、同じく第三条第一項第四号で、後方地域を、「我が国周辺の公海及びその上空」と定義している。
周辺事態安全確保法案における船舶検査活動の実施範囲としては、排他的経済水域に相当する水域を含む水域が想定されるわけでございます。このことを法案において誤解なきよう明確に示すために、法技術的観点から、このような括弧書きの規定を置く必要があったわけでございます。何か特別の魂胆があったわけではございません。
なお、広島防衛施設局からは、岩国飛行場滑走路の沖合移設地区において移設工法試験土木工事の概要を聴取するとともに、実地に沖合を視察しながら埋立工事の実施範囲及び汚濁防止幕の展張概要等の説明を聴取しました。
○玉沢国務大臣 自衛隊法第百条に規定しております土木工事の実施範囲は、あくまでもその実施内容が自衛隊の訓練目的に適合するということが必要でございます。この規定に基づきましで、防衛庁は従来より地方公共団体等の長から申し出のあったグラウンド、公園用地等の整地、道路造成等の土木工事について実施してきているところでございます。
○伊藤(忠)委員 次に、実施範囲の拡大についてお伺いいたします。 これは、官房長官はたしか記者会見でも発表されているわけですね。他国のPKOの後方支援に回るということだろうと思うのです。期間あるいはその範囲、これは限定的なものなのかそれともそうでないのか、その辺についてお聞かせいただきたいと思います。
なお、具体の事業といたしましては、当面はモデル都市を選定いたしましてモデル事業として実施をし、その実績を蓄積いたしました後に徐々に実施範囲を広げていく、円滑な事業の展開の面からはそのような方式をとってまいりたい、かように考えているところでございます。
そこで、実際問題といたしましても、目的とか範囲等ではみずから管理する農業排水路に限定されることになるわけでございますし、また我々といたしましては、市町村を主力に考えて補完的に考えるという立場から考えても、市町村と十分調和のとれた事業の実施を市町村の判断を尊重し、これと調整のついた事業の実施が必要であろうと思っておりますので、土地改良区が市町村との間で実施主体とか実施範囲とか実施時期等について十分調整協議
基本論としては、みずから管理する農業用排水路に関係する部分に限定するという仕組みの中で出発するわけでございますが、具体的には、法文にも予定しておりますように、土地改良区があらかじめ市町村と協議してから事業を実施する建前にしておりまして、内容といたしましては、事業の実施範囲、実施時期、それから両者が並行して実施する場合はその分担関係、こういったものを協議の上で明確にするように必要な指導を行ってまいりたいと