運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
40件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2018-02-23 第196回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

具体的には、市町村単位通学路交通安全プログラム策定いたしまして、定期的な合同点検対策実施、対策効果把握、及びそれを踏まえた改善充実一連PDCAサイクルとして実施する取組を推進しておりまして、山梨県内におきましては、全ての市町村においてプログラム策定し、取組が進められているところでございます。  

石川雄一

2008-04-08 第169回国会 参議院 厚生労働委員会 第4号

資料を見ていただきたいんですが、その実施対策本部がQアンドAというのを出しまして、今まで言ってこなかったような言い訳が始まっているんですね。これ見ますと、保険料が何かすごく安くなるというような数字が出ているんです。国保から後期高齢者になると、例えば基礎年金だけの場合、月額二千八百円が千円になる。これは、二千八百円というのは、これは資産割が入ってない数字ですね。確認です。

小池晃

2007-02-22 第166回国会 参議院 財政金融委員会 第2号

主な改正点でございますけれども、ATMシステム及びインターネットバンキングのセキュリティー対策に関する監督上の着眼点といたしまして、一つには、内部管理態勢でございますが、リスク分析セキュリティー対策策定実施、対策効果の評価、見直しから成るいわゆるPDCAサイクルがきちんと機能しているかどうかといった点、また二つ目には、セキュリティー確保について体制の構築の段階、運用の段階、そして被害が発生

佐藤隆文

2002-07-15 第154回国会 参議院 行政監視委員会 第10号

そしてその後、水没地域での移転対象世帯数確認とそうした世帯からの同意の取得、移転対象世帯以外の人々についてのコンサルテーションの実施、対策策定、それらが満足すべき水準に達したのではないかというふうに判断をいたしまして、この融資実施を行ったものでございます。いわゆる、先生が再開とおっしゃいましたのは、この融資事業実施ということになろうかと思います。

篠沢恭助

1996-03-01 第136回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

ただいま実施中の緊急点検につきましては、専門家判断も含めまして当該箇所の今後の対応方針を定めるように各道路管理者に指導しておりまして、対応方針といたしましては、対応を必要としない、それから重点的な観察の継続、詳細な調査の実施、対策を必要とする、つまり具体的な対策工法について検討する、こういった四つの段階を設けてございます。  

馬場直俊

1993-04-16 第126回国会 参議院 災害対策特別委員会 第4号

松谷蒼一郎君 ただいまお話をお伺いいたしまして、当初の対策対応としては、二年近くも長期間にこういった災害が継続するというような予測があったかどうかわかりませんが、しかし今後さらに長期間に災害が続く場合には、また改めてその実施対策につきまして見直しを図る必要があるというような時期もあるかもしれません。そのときはひとつよろしく早急に対策をとっていただきたいと切望をする次第でございます。  

松谷蒼一郎

1989-12-06 第116回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第3号

日本におきましては、水野大臣交通対策本部長として、総務庁がその調整機能を果たしているわけでありますけれども、何としても私は、交通安全運動というのは、交通の最前線は警察当局が担当しているわけでありますから、ひとつ警察総務庁と十分な連携をとってもらってより効果的な実施対策というものを進めてほしい、特にお願いをしておく次第であります。  

岡島正之

1985-12-10 第103回国会 衆議院 地方行政委員会 第9号

        大蔵省主計局主         計企画官    岡田 康彦君         大蔵省主計局主         計官      中島 義雄君         厚生大臣官房政         策課長     岸本 正裕君         厚生省保険局国         民健康保険課長 近藤純五郎君         運輸大臣官房国         有鉄道部国有鉄         道再建実施対策

会議録情報

1985-11-21 第103回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

        局管理官    加納 正弘君         国土庁長官官房         水資源部水資源         計画課長    徳岡 康夫君         大蔵省主計局主         計企画官    田谷 廣明君         厚生省薬務局安         全課長     渡辺  徹君         運輸大臣官房国         有鉄道部国有鉄         道再建実施対策

会議録情報

1985-11-21 第103回国会 参議院 商工委員会 第2号

山本 幸助君        中小企業庁長官  木下 博生君        中小企業庁小規        模企業部長    照山 正夫君    事務局側        常任委員会専門        員        野村 静二君    説明員        通商産業大臣官        房審議官     高瀬 和夫君        運輸大臣官房国        有鉄道部国有鉄        道再建実施対策

会議録情報

1982-04-27 第96回国会 参議院 逓信委員会 第7号

福間知之君 次に、テレビの多重放送実施対策についてお伺いしたいと思います。  民放連やら新聞協会から、それぞれ郵政大臣あて要望書が出されていると聞いておりますが、今回の放送法改正内容に対してこれらの団体がどういうふうに受けとめており要望書が出されているのか、概要を一応承りたいと思います。

福間知之

1981-04-14 第94回国会 参議院 建設委員会 第5号

配置を予定している施設といたしましては、一つは国の災害実施対策本部、これは南関東で関東大震災級の地震が発生して霞が関が非常な被害を受けたような場合に、政府の緊急災害対策本部とするものでございます。  それから、警察関係施設として、警視庁の災害応急対策活動の中枢となるような施設でございます。平常時には多摩地域の通常の警察活動を行うもの。  

柴田啓次

1980-04-24 第91回国会 参議院 社会労働委員会 第8号

高杉廸忠君 先ほど部長がお答えになった、工事のいろんな規模についてお話がありましたが、特に私は世紀的な大工事、大規模工事ということになると思うんですが、そうなれば、計画段階から第一に安全実施対策第二に適正な工期工程設定、第三に安全経費確保、これらなどについて発注者労働災害の防止の観点から十分な配慮をすべき必要があると考えます。

高杉廸忠

1980-04-24 第91回国会 参議院 社会労働委員会 第8号

高杉廸忠君 建設工事の実態からいいまして、すべての工事についてもいま私が第一、第二、第三と指摘しました安全実施対策や適正な工期工程設定安全経費確保などこれは同様の必要があるのではないか、これは建設工事全般についてこういうふうに考えるんですけれども、こういう点では同様な措置についてはいかがですか。

高杉廸忠

1978-10-18 第85回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第2号

その御説明なんですが、その考え方のとおりわれわれは受け取りまして、これはもう商店街はもちろん、県議会あるいは各地方自治体、われわれも国会の中でいろいろな議論をしてそして出てきた実施対策要綱の中にも、ケース・バイ・ケース対応するんだということをおっしゃって、それを信用してくれ、約束は必らず守るんだ、あるいは誠意を持って国はやるから心配しないでというようなお話等もたびたびありまして、協力体制が当然とられてきたわけです

玉城栄一

1978-09-22 第85回国会 参議院 交通安全対策特別委員会 第2号

事務局長より沖繩県勢概要について、また総理府交通安全対策室長より沖繩県における交通方法変更のこれまでの経緯及び沖繩県交通方法変更対策本部決定対策要項に基づく実施対策内容について説明がありました。続いて運輸部長より変更対策実施状況について説明がありました。それによりますと、まず前照灯対策としては、対象車両二十七万九千台のうち、これまでに九七・五%が実施済みであるとのことでした。

安恒良一

  • 1
  • 2