1988-05-12 第112回国会 参議院 農林水産委員会 第12号
それからさらに、こういう管理型漁業の一つの大きな柱になります定着性資源の管理というもののために資源管理沿岸漁業経営改善資金というものも昭和六十三年度から創設したというようなことで、いろいろな手だてを行ってきております。
それからさらに、こういう管理型漁業の一つの大きな柱になります定着性資源の管理というもののために資源管理沿岸漁業経営改善資金というものも昭和六十三年度から創設したというようなことで、いろいろな手だてを行ってきております。
ことに水深数メートルのところに主棲所を持つアワビ、サザエ、ワカメ、テングサ等の定着性資源及び稚仔期を沿岸の浅い所で過ごすナマコ等については影響が出るものと見られます。定置網の場合でも、敷網水域の水温が異常に上昇すると、魚群はそこを回避するため網に入らない等の影響が出るものと見られます。 次に、温排水の水質の問題であります。
○川村清一君 そうしますと、政府の一貫した見解というものは大陸だな条約に加盟しておらないというのが一つの理由、それから一九五八年ジュネーブで締結されました大陸だな条約のたしか第二条の第四項だと思いますが、そこに定着性資源、いわゆる大陸だな定着性生物の定義が書かれておるわけでありますが、その定義の上に立ってみても、大陸だな資源でないという、そういう見解を持っているのかもう一度お伺いいたします。