運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
40件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2020-06-04 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第17号

いずれにしましても、一社員議決権の例外の定め定款記載事項でございます。また、当該定め都道府県知事等所轄庁による社会福祉連携推進法人の認定の基準の一つであるということ、また、定款変更を行う場合には社員総会による決議が必要でございまして、その後所轄庁認可が必要であることとしてございまして、制度導入後、適正に運用されるように施行に向けて準備を行ってまいりたいと考えております。

谷内繁

2006-04-28 第164回国会 衆議院 法務委員会 第21号

これは定款記載事項ですね。これはやはり法務省の民事局方々が書かれた解説書を見ると、会社の営もうとする事業というのを書けと書いてあるんです。会社は営利を目的として、お金をもうけることを目的としているけれども、定款に書かれる目的というのは営もうとしている事業を書くというふうにも言われているわけです。  

平岡秀夫

2005-06-09 第162回国会 参議院 法務委員会 第22号

これは現行法の百六十六条の十項目から比べると減っているなというふうに思うんですが、実は会社法案を詳細に見ていきますと、例えば三十七条でしたか、三十七条で授権資本については定款定めるなどというような書き方をしていまして、これまでの定款記載事項書き方に比べてちょっと複雑な書き方になっているんです。これはなぜなのか。これは民事局長で結構ですから教えてください。

前川清成

2005-04-26 第162回国会 衆議院 法務委員会 第15号

言うまでもなく、本店所在地というのは定款記載事項で、これは株主総会特別決議がなければ本来変更できないことになっているわけですが、これを一切縛りを外すということになると、株主に非常に大きな不利益をこうむらせる状況が考えられ得るわけですけれども、これについてはどのようにお考えでしょうか。

柴山昌彦

2004-05-28 第159回国会 衆議院 法務委員会 第31号

定款に記載されている事項のうち、会社目的、商号、本店所在地などの事項登記事項として商業登記に掲載されているわけでございますが、定款記載事項のすべてが登記事項として公示されているわけではないということは、これは、定款会社内部規範であって、事項によっては登記をもって公示しなければならないほどの公共性を持たない、そういうことから現行のような扱いがされているのだろうと思っています。  

房村精一

2003-06-03 第156回国会 衆議院 財務金融委員会 第18号

それで、総代会は、少なくとも、今も事実上社員総会を開くことが困難なため、次善の策として設けられているわけですから今のような話があるわけですが、実際、保険業法四十二条の二及び府令施行規則の二十一条、総代に関する定款記載事項が挙げられているけれども、これを見ると、要は何を書き込めばいいかというと、総代定数総代の任期、総代の選出の方法総代に欠員が生じた場合の措置、これだけですから、実際は、総代をいかに

植田至紀

1998-02-05 第142回国会 参議院 労働・社会政策委員会 第5号

衆議院議員小川元君) 御指摘のようにそれぞれ項目によって違うわけでありますが、まず第二項本文は、定款記載事項である「目的」、すなわち第十条一項第五号及び第十号、第十一条一項第一号及び第三号によって審査をいたします。  それから、第一号の柱書き定款記載事項である「資産に関する事項」等につきましては、第十条第一項第五号、第十一条一項八号等によりまして審査をいたします。  

小川元

1993-04-21 第126回国会 衆議院 法務委員会 第8号

私ども、有限会社についてそういう利益準備金等資本組入れ制度がないという理由といたしましては、有限会社というのは資本総額とか出資一口の金額とか各社員出資の口数というのは定款記載事項でございまして、それによって資本金の額というのはぴたっと決まるようになっている、こういうような状況でございます。

清水湛

1986-05-13 第104回国会 参議院 農林水産委員会 第10号

ただ、条文を子細にお読みいただくとおわかりいただけると思いますけれども、今回、民間法人化ということになりましたので、いわば法人についての基本的な事項定款記載事項でございますとか、あるいはまた名称使用制限農林中央金庫以外の者が農林中央金庫という名称を用いてはならないとか、そういった法人としての基本的な事項に関する規定につきましては、これまでの産業組合法準用ということではなくて、農林中央金庫法

後藤康夫

1986-05-09 第104回国会 参議院 農林水産委員会 第9号

このほか、民間法人化に伴う所要規定整備といたしまして、主務大臣による従たる事務所設置命令を廃止するとともに、これまで産業組合法準用によっておりました農林中央金庫定款記載事項及び名称使用制限に関する規定につきましては、法人としての基本的事項に関するものでありますので、これを総則中の規定として整備することとしております。  

後藤康夫

1986-04-22 第104回国会 参議院 逓信委員会 第9号

政府委員塩谷稔君) 今回の郵便貯金振興会に関する法改正、これは直接預金者の例えば会館の利用関係に関する部分が法律改正でどうなるかということはございませんけれども、役員大臣任命認可にする、あるいは役員の数の法定定款記載事項にするとか、予算等認可のうち、資金計画を削除して財務諸表の提出、承認を提出のみに改正するというようなことのほかに、いわゆる振興会内部役員選任等を行う評議員会が設けられまして

塩谷稔

1986-04-22 第104回国会 衆議院 農林水産委員会 第13号

このほか、民間法人化に伴う所要規定整備といたしまして、主務大臣による従たる事務所設置命令を廃止するとともに、これまで産業組合法準用によっておりました農林中央金庫定款記載事項及び名称使用制限に関する規定につきましては、法人としての基本的事項に関するものでありますので、これを総則中の規定として整備することとしております。  

後藤康夫

1986-04-09 第104回国会 衆議院 逓信委員会 第7号

塩谷政府委員 今回、役員定数法定制から定款記載事項といたしまして、この変更については郵政大臣認可といたしましたのは、先ほど来申し上げておりますように、法人自主性を高めるという見地からしたわけでございます。それで、御指摘役員の増減につきましては、郵便貯金振興会の自主的な判断が必要でありまして、この意向を尊重してまいりたいと考えております。  

塩谷稔

1986-04-09 第104回国会 衆議院 逓信委員会 第7号

田並委員 そこで、今度の改正法の八十一条によりますと、「定款記載事項」の中の五項目目に、「役員定数選任方法その他役員に関する事項」ということになっているのですが、この役員選任はどういう方法で選ぶのですか。  というのは、評議員の選び方というのは「郵政大臣認可を受けて、理事長任命する。」このようになっていますね。では、その理事長である役員はどういう方法で選ばれるのか。

田並胤明

1986-04-09 第104回国会 衆議院 逓信委員会 第7号

○中川(嘉)委員 役員選任の問題も出てきましたけれども、今回の改正は、役員数法定から定款記載事項に変える、また役員選任自体大臣任命から認可に変えるというものでありますけれども、実体的にどう変わるのか。逆に役員を自由にふやそうということなのかどうか。もしそうならば、臨調の指摘しているものとは全く逆のものになりかねないと考えざるを得ないわけですけれども、この点はいかがですか。

中川嘉美

1982-04-08 第96回国会 参議院 法務委員会 第7号

政府委員中島一郎君) 会社が発行いたします株式の総数というものは定款記載事項になっておるわけでございまして、その授権の範囲内で取締役会新株を発行するということが昭和二十五年以後行われているわけでございますが、これはむしろある一定の授権資本範囲内において取締役会の決定によって資本を増加させる、資金調達機動性を持たせるというところに意味があるというふうに言われておるわけでございます。  

中島一郎

1979-03-27 第87回国会 参議院 予算委員会 第16号

政府委員香川保一君) 定款記載のとおりに会社目的登記されるわけでございますが、登記簿上から申し上げますと、一が地域緑化に関する事業並びにそのあっせん、二が建設用機器資材等の販売並びにそのあっせん、三が建物及び鉄骨鉄筋構造物解体事業並びにそのあっせん、四が地中障害物解体撤去及び造成事業並びにそのあっせん、五号としまして前各号に付帯する一切の業務と、かようになっております。

香川保一

1975-06-24 第75回国会 参議院 商工委員会 第19号

森下昭司君 まあこれは法解釈からいけば、二十五条の二はできるという、いわゆる任意条項と申しますか、そういう関係もあるかとも存じますが、やはり法の相関関係からまいりますれば、定款記載事項の中にそういった点について、何らかの私は内容をつくっておく方が、法的な関係からいって非常に理解しやすいのではないだろうかというような感じがいたしましたので、あえて実はお尋ねいたしたような次第であります。  

森下昭司

1973-06-14 第71回国会 参議院 商工委員会 第12号

定款記載事項役員及び職員等に関する規定であります。  機構に、役員として会長一人、理事長一人、理事五人以内、監事二人以内を置くこととし、理事のうち二人以内は非常勤としております。  なお、役員選任には内閣総理大臣認可を要することといたしております。  役員の職務及び権限につきましては、会長及び理事長代表権を有し、理事は、会長及び理事長を補佐して業務を掌理することとしております。  

宮崎仁

  • 1
  • 2