運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2007-03-27 第166回国会 参議院 国土交通委員会 第5号

特に、東京、大阪なんかのこの密集市街地のケース、高齢者を優しくそういうところに入れる、あるいはまたその町の中にある住宅団地に移っていただく、定期借家権等を前提にしてですね、そうすればその家のオーナーは年金にその家賃をオンできる、入ってくる子育て世帯であったり高齢者であったり、特に団地なんかだと子育て世帯に一番適したフルセットの施設が整っていますから、そういうものを支援するような制度をちょっと市も一緒

前田武志

2004-03-02 第159回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第2号

昨年六月末、定期借家制度全国推進協議会見直し案をまとめまして、これを受けた自民党定期借家権等特別委員会が、借地借家法改正案議員立法で提出する方向を検討し始めていると言われています。また、総理の諮問機関である総合規制改革会議が、昨年十二月二十二日に規制改革推進に関する第三次答申を決定、公表しました。  

石井郁子

2003-04-23 第156回国会 参議院 国会等の移転に関する特別委員会 第2号

また、公共部門が本来は比較優位がない不動産経営に乗り出さずに民間活力を活用するため、大規模な単位での敷地において定期借家権等を活用して政府施設、オフィス、住宅等の供給をすることを中心とすべきと思われます。  最後に、四点ですけれども、東京都と移転先の首都との比較考量の問題であります。  

福井秀夫

2003-02-26 第156回国会 衆議院 国土交通委員会 第3号

この方は自民党定期借家権等に関する特別調査会幹事長、建設省の元不動産課長でいらっしゃる方ですね。そして、全政連東政連献金額でも群を抜いてトップ、いただいている方なんですね。こういう方でございます。七月五日は保岡興治衆議院議員集会参加。この方は法案提案者で、代表として答弁に立ちました。八月五日、太田昭宏衆議院議員集会参加。これは公明党の方ですね。

瀬古由起子

2001-03-14 第151回国会 衆議院 国土交通委員会 第4号

もちろん定期借家権等も使わない。つまり、今までと同じような賃貸の入居者として、要は厚生労働省の範囲で、今度は福祉という分野で、払えないときは福祉があるよということなんだけれども、やはり人間ぎりぎりまで何とか自分の力で払って、そして自分居住空間で安心して過ごしたい、こういう思いは多くの方が持っておられると思うんですね。  

保坂展人

1997-11-05 第141回国会 衆議院 法務委員会 第4号

次に、法務省所管の法律であります借地借家法の改正問題でありますが、我が自民党におきまして、定期借家権等に関する特別調査会というものをつくり、今、積極的にこの制度創設について検討をしているところであります。法務省にも入っていただいて、手前みそはすべて明かしながらやっているわけでありますけれども、何か御感想あるいは御意見があればお承りをしたいと思います。

渡辺喜美

1996-04-30 第136回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

借地借家法を自由化して定期借家権等を導入すると土地利用転換が盛んになってミニ開発やスプロールが横行するから問題ではないか。こういう議論をされる向きもありますけれども、これは複数の目的には複数の手段が本来必要でありますので、副作用ごとにむしろその除去のための新たな制度、政策を考えるということが合理的であります。  

福井秀夫

  • 1