運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
98件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250510

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-06 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第2号

例えば、先ほど福祉施設に行くときのバスの乗り降りに時間が掛かると申し上げましたけれども、例えばこれ、通常の定期バスなんかでも、運転手さんが、ワンマンバスですと降りて、スロープを出して、車椅子を乗っけて、ベルトを掛けて、それだけで数分掛けて、なかなかそれに耐えられないというお年寄りの方もいらっしゃいます。

里見隆治

2012-08-22 第180回国会 衆議院 国土交通委員会 第16号

これが、見直し前、つまりデマンド交通そのものを導入する以前の、いわゆる循環バスであったり定期バスであったりというもののみに依存していた状況と、デマンド交通を組み合わせる形での状況の変化でございます。  何といっても、利用者数が一三〇%の増を見るに至った。他方で行政負担額につきましては、六一%の増で済んでいる。

國定勇人

2011-04-21 第177回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第9号

また、仮設住宅も、厚生労働省にも言いましたし、いろいろな意味で、福祉避難所とかあるいはコンビニも要るでしょうし、ふるさとに帰るための定期バス運行とか、さまざまなニーズがこれから仮設住宅も出てくると思いますので、そこも含めて、今、いろいろな知恵を出して仮設住宅をつくるようにという指示をしております。

松本龍

2009-03-17 第171回国会 参議院 国土交通委員会 第4号

しかし、一方で、定期バス自動車によって橋が使われるということで、定期航路がなくなったわけでございます。  この島は、与島の今住民が百三十人、そして櫃石島が今二百十八人という島民がおります。そういった小さな島でございますので、学校だとか大きな病院、そしてスーパーでの買物、また毎日のお勤め先というものは四国あるいは本州に橋を渡って行かなければなりません。

植松恵美子

2006-05-11 第164回国会 参議院 国土交通委員会 第16号

それから、今度は繁忙期でない時期等は、スーツを売らしたり、あるいはラーメンを売らしたり、時には貴金属の販売をさしたり、そうやって会社の利益を上げながら、この山村へき地定期バスを一生懸命守っているんですよ。  ですから、衰退さしてはいけないという心配から私は申し上げているんです。いいとこ取りだけすれば、こんなおいしい事業はないですよ。

山下八洲夫

2004-11-01 第161回国会 衆議院 外務委員会 第2号

それから、定期バスでもずっと並べられるから、二時間ぐらいそこでとどめ置かれたりするわけですね。それから、一応は国境のチェックがあるんですよ。  ですから、もちろん、現地人の方は行ったり来たりしていますから、ビザはなくて当然入ったり出たりしているわけですが、外国人がいれば、そこでビザをチェックしたりするんですね。当然のことながら、ビザは得ていない。

首藤信彦

2004-04-28 第159回国会 衆議院 法務委員会 第21号

それから、無効等確認訴えというのは、これは教科書によく書かれているんですが、定期バスに乗りおくれた取り消し訴訟と言われておりまして、取り消し訴訟は、訴え提訴期間が現在三カ月でございます、今度六カ月にするわけですけれども、ここでもう訴えることができなかったものについて、将来、その実体が無効となるべきものであるならばそれを救済しよう、こういう訴訟でございます。  

山崎潮

1995-04-11 第132回国会 衆議院 運輸委員会 第5号

だからさっき、鳥取県知事あての「定期バス路線の一部休止申請の取扱いについて」というのは 生かしていくのだとおっしゃるのだから、それは生かすのならそれで結構だけれども、これは僕は、どうもこの問題については残した方がいいな、削除する必要はないな。むだなことは削除したらいいけれども、これは残しておいた方がいい、私ども率直な感じを持っているのです。

寺前巖

1995-03-17 第132回国会 参議院 運輸委員会 第6号

バス会社の意向であるとして、東京−山形間の夜行定期バスについて介護者をつけなければ乗車できません、どうしますかという通告が来たわけですね。その後、結局、乗車券は確保できたんですけれども、要介護者問題はすっきりしないまま。  そこで、同バレーボール部はこの問題を京都府聴協、難聴の方の協会に持ち込みまして、九月七日の夜に京都聴言センター旅行会社と同女子バレーボール部の話し合いを持ったわけです。

下村泰

1993-04-07 第126回国会 衆議院 厚生委員会 第7号

次に、活動用車両についてでありますが、地方では自転車を活用するか、それとも中には定期バスを利用していらっしゃる方も随分いらっしゃいます。最近では日用品の買い物まで要求をされる。こうなりますと自転車ではどうにもならない。したがって、地域や対象世帯によって、その移動手段を見ましても、常勤、非常勤ともに約半数のヘルパーがいわゆる軽四輪等の自動車を活用しております。

吉井光照

1992-03-27 第123回国会 参議院 農林水産委員会 第4号

さらにはまた、学校周辺での農薬散布については、距離のとり方に問題があったといったような指摘があり、さらにはまた、定期バスとか鉄道などに対してあらかじめその時間帯における窓閉めの要請がなされていなかったといったような指摘等々がそれであります。  昭和六十二年の本法案の延長の際の附帯決議を読んでみますというと次のように述べております。

谷本巍

1991-04-25 第120回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第9号

特に運輸省の方に二、三点お尋ねさせていただきたいと思うのですが、これはあくまでも、私はきょうは、一般道路での路線バスとかそういうことではなくて、高速道路を走る、ハイウエーを走ります長距離定期バスの問題を中心にお尋ねしていっておりますので、その辺誤解をしないでいただきたいと思うのです。  この間の二月二十五日、JRバスが転落しましたね。あのバス車高の高い、そして全長十二メートルですか。

山下八洲夫

1985-04-19 第102回国会 衆議院 運輸委員会 第10号

この設問項目に対する広島市の対応策が実は注目されておったのですが、この五項目、いずれも御案内かと思いますが、一つは、計画案どおりに実施した場合の採算見通し二つ目が、第三セクター方式が見込めない場合の対応策三つ目が、路線定期バスとの競合で共倒れの懸念はないのか、また四点目が、駅勢圏以外からの吸客対策、五点目が、資金調達計画具体的内容、この五つが、実は広島市に対して中国運輸局が問題を提起して、広島

吉原米治

1985-02-22 第102回国会 衆議院 運輸委員会 第3号

だから私は、雪ばかり考えないで、むしろ本当にそういう角度から調べておかないと、またほかの事故が起こる、そう思うのですが、この三重交通に関して、全体として普通のバスについてはそれほどの問題はないと思うけれども、この場合も定期バス観光バスとが組み合わさった勤務だという異例な普通では考えられないような勤務形態をとっておりますね。

河村勝

share