運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025024

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1960-04-14 第34回国会 参議院 運輸委員会 第15号

自衛隊としては、民間定期航空のダイヤに合わせ訓練計画を立てている、しかし、民間機の発着は、定刻通りのものは百回に二、三回ぐらいで、その調整に苦慮している、民間機を排除して発着するような緊急状態はきわめてまれである、空港運用については、運輸省、三菱と月に二回協議して、十分留意してやっているとのことでありました。

天埜良吉

1957-03-15 第26回国会 参議院 決算委員会 第18号

従って定刻通り午前十時に委員会を開きたいと思いますから御承知を願いたいと思います。従って明日の日程は配布いたしました通りのものとなります。  次は十八日月曜日以後の日程は、前回の理事会において打ち合せした通りでございます。  なお、この日程には、昭和三十年度の決算の総括質疑は入っておりませんが、適当の機会を見ましてぜひ三月中に行いたいと存じます。  

三浦義男

1954-06-02 第19回国会 衆議院 通商産業委員会 第60号

私はきようも定刻通り最初参つておりましたが、開会が遅れましたので、質問が遅れました。午後私は政府が旅券法違反をいたしましたことについて百万円慰藉料をくださる公判がありますので、そちらへ参りますから、御了解を得ておきまして、午後引続いて質問をいたしますが、一つここに申し上げておきたいことは、映画の振興のことについてであります。

帆足計

1954-03-05 第19回国会 衆議院 郵政委員会 第10号

三月一日の午後二十時五十一分定刻通り磯子郵便局金沢分室を出発いたしまして、その自動車磯子局へ向つて谷津坂の手前にさしかかりましたところ、うしろから尾行して参りました乗用車に乗りました三人組の強盗が、赤自動車の前に出ましてストップを命ぜられまして、猟銃を突きつけて、赤自動車運転手以下三名とも、犯人たちの乗つておりました乗用車の後部の荷物入れに押し込められたのであります。

斎藤信一郎

1949-09-14 第5回国会 衆議院 地方行政委員会 第38号

本日公報に午前十時三十分委員会開始なつておるのでありますが、これからなるべく定刻に御参集願いまして、定刻通り開会するようにいたしたいと思いますから、さよう御協力願います。  議題に入ります前にお諮りいたします。去る八月三十日谷口善太郎君が委員を辞任されましたため、警察及び消防に関する小委員が一名欠員になつておりまするので、これが補欠選任を行いたいと思います。

川西清

1949-04-14 第5回国会 衆議院 議院運営委員会 第19号

○石田(博)委員 本國会では本会議並びに運営委員会定刻通り運営せられて、よい慣例をつくつたと思われるのですが、各常任委員会特別委員会等定刻に開くように、各派において努力をしていただくこと、それから議員の本会議出欠表は会期末にこれを公表すること、これをひとつ御決定願いたいと思います。

石田博英

1948-02-03 第2回国会 衆議院 通信委員会 第4号

もちろん議長が本会議開会中に委員会を許可するということ自体が間違つておるし、これは議院運営委員会の問題でもあるが、本会議は遅いのですから、なるべく定刻通りに始めれば、今日でも相当の審議はできておると思う。それがここに一時に参りましても、二時半になつても、一時間半経過してもまだ始まらない。結局成田君が怒つて帰つてしまう。大石君も怒つて帰る。

梶川靜雄

  • 1
share