運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
48357件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1949-04-07 第5回国会 衆議院 本会議 第14号

この際國土開発、特に北海道開発により食糧増産失業対策の一石二鳥の手を打つべきであるが、増田官房長官の御所見を承りたい。政府はかかる重要な土地改良費を削減したのであるが、まつたく判断に苦しむのであります。私は食糧に関する経費は公共事業費に含めず、食糧増産費というような独立科目設置すべきであるということを主張いたします。  

河口陽一

1949-04-07 第5回国会 衆議院 建設委員会 第5号

しかもこれは建設省設置法案の中にもあります通り、官廳営繕事業に対しては建設大臣が当然所管すべきものであるけれども、建設大臣各省大臣が協議なつた場合、ある部分においては各省において施行していいという但書をもつて制限をしておりまして、戰前などは一万円以下とか五千円以下とかいう各省工事は、各省で小さな営繕部がやつてつたのでありまして、しかもその間というものは各省大臣官房会計課の一営繕係でやつてつたのであります

田中角榮

1949-04-07 第5回国会 衆議院 建設委員会 第5号

今回の機構改革は、機構において三割程度縮少するという原則をまず定めまして、これによつて着手いたしたのでございますが、從來建設省におきましては、総務局河川局道路局都市局建築局特別建設局、そのほかに建設工事本部官房があつたわけでありまして、六局、一部、官房となつておりますのを、官房は残しまして、管理局河川局道路局都市計画局住宅局の五局にまとめたい、なお管理局の中に特別建設局にあつた営繕部

本多市郎

1949-04-06 第5回国会 参議院 予算委員会 第5号

平岡 市三君            岩木 哲夫君            西郷吉之助君            高橋龍太郎君            伊達源一郎君            久松 定武君            帆足  計君            小川 友三君   國務大臣    大 藏 大 臣 池田 勇人君   政府委員    大藏政務次官  田口政五郎君    大藏事務官    (大藏大臣官房

黒川武雄

1949-04-05 第5回国会 参議院 本会議 第9号

吉田首相は三月十四日大磯の私邸から増田官房長官を通じまして次の通り述べたと三月十五日附の各新聞が一齊に報じております。國民の最も苦しんでいるのは税負担だから、國民租税負担を軽減する必要がある、現行の徴税強行はひど過ぎるようだ、滯納八百億円の整理についても徴税方法に人間味を持たせるような檢討を加え、所得税など減價償却ができるよう考慮しなくちやならぬ云々。

川上嘉

1949-04-05 第5回国会 参議院 運輸委員会 第6号

           小野  哲君            丹羽 五郎君    委員           橋本萬右衞門君            入交 太藏君            飯田精太郎君            高田  寛君            鈴木 清一君   政府委員    総理廳事務官    (行政管理廳管    理部長)    中川  融君    運輸政務次官  加藤常太郎君    運輸事務官    (官房

板谷順助

1949-04-05 第5回国会 参議院 建設委員会 第3号

   理事      仲子  隆君            島津 忠彦君    委員      岩崎正三郎君            水久保甚作君            石川 一衞君            安部  定君            久松 定武君            北條 秀一君            兼岩 傳一君   政府委員    建設政務次官  赤木 正雄君    建設事務官    (官房会計課

石坂豊一

1949-04-04 第5回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

山口(鐵)政府委員 中央経済調査廳官房企画課長会計課長山口であります。経済調査廳発足以來今日までの経過、あるいは業務の実績等について御説明申し上げます。  経済調査廳は一言に申しますと統制経済励行をはかることを目的とする官廳であります。以前は統制経済励行は主として警察的の取締方法によつて行われて参つたのであります。

山口鐵四郎

1949-04-04 第5回国会 参議院 人事委員会 第3号

本多國務大臣本部長でありまして、内閣官房長官行政管理廳次長の私が副本部長でありまして、そうして関係各省局長その他が集まりまして、この問題を協議したり連絡したりしておる次第でございます。ただこれも法律等によるものじやなくて、閣議決定によつて構成されております臨時的な機関であります。

大野木克彦

1949-04-04 第5回国会 参議院 人事委員会 第3号

日本は行政整理に関する問題を中心といたしまして、本多國務大臣人事院総裁官房長官等もおつつけ見えるのでありますが、時間の関係上先ず最初行政管理應次長から今日までの政府のやつておりますること、決まつたこと、今日の状態、將來に対する見通し等につきましての一應のお話を伺いたいと思います。

中井光次

1949-04-01 第5回国会 参議院 予算委員会 第4号

           新谷寅三郎君            高橋龍太郎君            伊達源一郎君            玉置吉之丞君            久松 定武君            帆足  計君            栗山 良夫君            小川 友三君   國務大臣    大 藏 大 臣 池田 勇人君   政府委員    大藏政務次官  田口政五郎君    大藏事務官    (大臣官房

黒川武雄

1949-03-31 第5回国会 衆議院 議院運営委員会 第10号

先ほど私、林副総理官房長官が会いたいというお話でありましたので、ちようど一時三十五、六分でございます。議長、副議長のところへ正式に参つたのでありますが、会議のまつ最中でありましたので、私から傳えていただきたい、こういうことでありますから、この際議長、副議長並びに当委員会に御報告を申し上げたいのは、総理大臣施政方針演説は四日にいたしたい。

大池眞

1949-03-31 第5回国会 衆議院 議院運営委員会 第10号

土井委員 それは実際上の問題として、前に官房長官などが言つておつだ場合においては、五日までにやれば大体において支拂いその他については支障がない、こういうことを言明されておるわけです。従つて三月三十一日の本日に議了しなければならないということは、政府言明と平仄がちよつと合わない。

土井直作

1949-03-31 第5回国会 衆議院 議院運営委員会 第10号

土井委員 たとえば二十四年度の本予算の場合でも四月五日、あるいは法的措置をすれば、十日ぐらいまでに上げてもいいというようなことを、この前大藏大臣言つてつたし、官房長官言つてつた從つて暫定予算はたとえば来月の五日ぐらいまでに上げられでも、予算の運用の面においてはさしつかえないことになつておるのではないのですか。今日という日に限定しておる、その点がちよつとおかしいと思う。

土井直作

1949-03-31 第5回国会 参議院 両院法規委員委員会 第4号

日活動委員会設置につきまして、新聞紙上においていろいろ取沙汰されておりますので、政府当局者増田官房長官及び法務委員長伊藤修君をお呼びしたのですが、増田官房長官はまだお見えになつておりませんから、先ず参議院法務委員会において如何にしてこの問題を採上げたか、その後の調査はどうなつておるかということを最初におききいたします。伊藤委員長

藤井新一

1949-03-31 第5回国会 衆議院 本会議 第9号

当時におきましては、さらに地方税財政制度全般にわたつて改革を断行することが必要であること、地方行財政全般にわたり自治の擁護並びにその振興をはかり、あわせて中央地方連絡を密にするため、中央に民主的で地方行財政を総合的に所管する機関設置することが緊要であること等の事由に基き、かつはまた、地方自治團体側からのこれが設置に関する熱烈な要望にこたえるため、地方財政委員会総理廳官房自治課とを統合して中央

川西清

1949-03-30 第5回国会 衆議院 議院運営委員会 第9号

十五日までの暫定予算でありますが、少くとも官房長官も二週間と言つておられたのですから、少くとも政府言明されただけの審議期間を置かれるような期日までの暫定予算というものを、なぜ組まれなかつたかということですが、それはやむを得ない事情があつたのかどうか、あるいはその点は全然連絡がなかつたのかどうか、十五日までの暫定予算を組まれた理由を一應お聞きしておきたいと思います。

林百郎

1949-03-30 第5回国会 衆議院 議院運営委員会 第9号

○林(百)委員 きようの新聞にも出ておりましたが、実は政府側では本予算審議期間を二週間にするということを幾たびか言われておりましたが、それがきのうの官房長官言明やいろいろなものによると、これが変更して、少し日がくずれる可能性が出て來た。そこで官房長官もひとつ國会の方に協力願いたいという説明があつたのです。

林百郎

1949-03-30 第5回国会 衆議院 大蔵委員会 第6号

理事 風早八十二君       石原  登君    岡野 清豪君       小山 長規君    佐久間 徹君       高間 松吉君    前尾繁三郎君       三宅 則義君    吉田 省三君       河田 賢治君  出席國務大臣         商 工 大 臣 稻垣平太郎君  出席政府委員         大藏政務次官  中野 武雄君         大藏事務官         (官房

会議録情報