運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
30252件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-27 第204回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第6号

政府は、東京一極集中の是正に向け、中央官庁地方移転を進め、産業界に、都市部の本社、工場を地方移転を進めようとしておりましたが、東京を離れれば業務に支障が出ると反発が多く、結果、移転に後ろ向きな形となってしまいました。  国会対応などを理由に、首都圏からの移転が難しいことは当初からも想定されていたことかと思われます。しかし、今、災害が起きる頻度が高まっております。

松田功

2021-04-27 第204回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第7号

きるということについて、例えば、その事件を起こした人たちが悪いといって刑事裁判にかけたりして罰を受けていただくとかいうような形、そして、その事件その事件被害者の方の被害をどう弁償するかという個別の事件の問題として捉えるのではなくて、やはり、抜本的な原因、こういう事件が繰り返し起きるのは何なんだということをある程度、政策当局としては考えながら、個別の対処じゃないやり方を、私は、消費者庁はその責任のまさに統括官庁

牧原秀樹

2021-04-23 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第15号

でも、宇波局長が答弁していただいたことについて、それについて、本来であれば、私が能力があれば、その場ですぐ反論して聞けばいいことなんですけれども、ちょっとそれができていないので、今日は、前回の質疑で宇波局長が答えていただいたことに対して、ちょっと私から幾つか聞きたいと思いますので、局長も、もう答弁なんか読まずに、主計局次長といえば、まさに官庁の中の官庁のエースで、将来の事務次官になる方ですので、是非

高井崇志

2021-04-22 第204回国会 参議院 内閣委員会 第14号

昨年三月十日の新型コロナウイルス感染症に関する緊急対応策第二弾におきまして、新型コロナウイルス対策として、中央官庁テレワーク環境整備の強力な実施が掲げられたところでございます。  先生御指摘のとおり、ウエブ会議システムにつきましては、各府省庁ごと縦割りLAN環境が構築されておりまして、府省庁間や外部機関との間で円滑につながらないという課題があったところでございます。  

二宮清治

2021-04-21 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第12号

私が思うに、いろいろヒアリングしますと、今の体制でも、監事は、例えば、地元の銀行さんや地元官庁というところの指定ポストというような形になっているところも慣習上あれば、又は学長が一本釣りで連れてくるということで、割と学長の指名で、人脈の中で探されている実態が多いというふうに私も認識しているわけでありますけれども。  

藤田文武

2021-04-21 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

技能実習制度も、技能実習生とか特定技能とか特定活動とか、ちょっと現場の方も分かりづらいというようなこともありまして、所管する官庁も違うそうでして、この辺りも、いろいろな制度を法務省に、コロナの中でいろいろな特例もしていただいていますので、ちょっとその辺りの周知なんかも必要なのではないかなと改めて思いました。  

石川香織

2021-04-20 第204回国会 参議院 内閣委員会 第13号

特に岩盤規制が多いとされる医療、農業、教育、雇用など、所管官庁関係議員業界団体が一体となり、その規制改革に反対してきた経緯も確かにあります。  行政をつかさどる政府では、短期的な目的達成やその場限りの対応策に目立つ主観的、定性的な観点の政策決定ではなく、中長期的な視点による成果を追求した、データに基づく論理的な政策決定が私は必要であるというふうに考えています。

高野光二郎

2021-04-20 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第9号

このガイドラインにおきまして、国と各ファンド関係については、監督官庁及び出資者としての国と、投資方針政策目的と合致しているかどうか、それから政策目的が達成しているかどうか、競争に与える影響が最小限になっているかなどにつきまして、必要に応じて国から役職員の出向を可能とする措置を講じるなど、密接に意見交換を常時行うための体制を構築するということが求められているところでございます。  

太田豊彦

2021-04-20 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第12号

先日も痛感したのは、私ども、各省庁からレクを受ける際に、ウェブを使って、ウェブ会議システムでやっているんですけれども、度々某省庁の接続が落ちる、特定官庁でいつも落ちてしまうというようなことがございまして、もう少しやはりきちんとした取組、あるいはそういった精神といいますか気持ちですね、やはり、私いつも言うんですけれども、いろいろなことで、気持ちを込めていかないとなかなか世の中というのは前に進まない

青山雅幸

2021-04-19 第204回国会 参議院 決算委員会 第4号

この事前面談会、通常、例年はないものでありますけれども、例年でいえば最終合格発表の後の官庁訪問、事実上の面接の意味をこの事前面談会に持たせました。試験実施のため、一次試験で不合格になる学生が参加している可能性もありますけれども、やむにやまれぬ状況から各省庁が独自に行った異例の措置でもあります。  二つ目が、内々定タイミングですね。一次の合格発表の後、二次試験前に内々定を出しています。

伊藤孝江

2021-04-19 第204回国会 参議院 決算委員会 第4号

おおむね五月に試験を終え、六月に最終合格発表を受けて、下旬に官庁訪問、七月上旬に内々定を出していると。大手企業内々定解禁が六月一日ということで、この解禁から大きく遅れないタイミング志望者職業選択を検討する機会を与え、ぎりぎりで有為な人材を確保する工夫をしているというのが例年取組というふうに承知をしております。  昨年、大手企業は、いつもと変わらず六月の一日に内々定解禁しました。

伊藤孝江

2021-04-16 第204回国会 衆議院 環境委員会 第5号

さて、一九七一年環境庁創設から今年は五十年、公害対策に一元的に対応するために生まれた官庁でしたけれども、今や地球環境問題や原子力規制なども加わり、担当する分野が広がっております。気候変動問題、生物多様性など、地球の根幹に関わる問題に真っ正面から取り組まなければならない状況でございます。  社会地球規模課題は一つの役所だけで解決できるものではありません。

長尾秀樹

2021-04-16 第204回国会 衆議院 環境委員会 第5号

私も、環境庁時代に入庁しまして、職員を代表しましてというわけではないんですけれども、昭和時代の最後に入りました人間でございますけれども、御承知のとおり、環境省の前身でございます環境庁は、一九七一年、昭和四十六年でございますけれども、公害対策自然環境保全を総合的に推進する官庁として誕生したところでございます。

和田篤也

2021-04-16 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第12号

こういうやはり重要な政策に対してより予算を振り向けるとか、あるいは、必要であれば国債を発行して財政出動していくとか、そういったことが財務省の、まさに官庁の中の官庁と言われる財務省がやるべき役割で、やってほしいんですけれども、しかし、そのことよりも財政健全化、健全な財政の確保というのが設置法にあるからとは違うかもしれないけれども、だけれども、財務省の皆さんの中にその意識が強過ぎるがゆえに、やはり、客観的

高井崇志

2021-04-16 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第19号

そのときにも、既に自社から中央官庁にアプライしたいから手を挙げて退職する又は退職した人が出ているというふうに言っていたわけです。  つまり、民間障害者雇用で安定していた人も、この大量採用のために抜いたわけですよね。だから、民間のマーケットもちょっとゆがめたぐらいの大規模だったわけですから、であるならば、いい事例としてとことんやっていただきたいというのが一つあります。  

藤田文武

2021-04-16 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第19号

次に、中央官庁障害者雇用状況についてお聞きしたいと思います。  二〇一八年に、いわゆる水増し問題というのが発生しました。中央官庁雇用されている障害者数が七千五百九十三名とされていたところ、約半分ぐらいが間違っていた。再点検した結果、三千七百十一名ということが判明して、これは大問題になりました。  

藤田文武