運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
48件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2016-03-24 第190回国会 参議院 財政金融委員会 第7号

藤巻健史君 それは私も同感でございまして、レーガン政権第一期に減税をして、増収になるだろうということで減税をいたしましたけれども、結局税収は大赤字ということで、これラッファー・カーブの理論でやったんでしょうけれども、最終的にはブードゥー経済学、要するに新興宗教学みたいなものだというふうにやゆされた理論でございますので、私も消費税を下げると景気が良くなるというような、景気が良くなって税収が上がるなどという

藤巻健史

2014-04-15 第186回国会 参議院 外交防衛委員会 第11号

しかも、それは理科系だけじゃなくて、人文科学系倫理学だとか宗教学だとか社会学だとか、経済学だとか政治学だとか、ほぼ全部入っています。こういう総合的な議論を、なぜ政府はこういう議論の場を設定できないのか。それから、理工系についても、学説の対立、意見の相違というのがあるのは当たり前なんです。その様々な意見を持った理工系研究者を一堂に会してちゃんと規制基準議論をしてほしいんです。  

舩橋晴俊

2008-05-14 第169回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第7号

この宗教をもっと分析するとといいますか、個人的に分析してもなかなかよく分からないんですけれども、宗教のありようみたいなものを、宗教学というのがあるわけですから、その中でのやっぱり何か幸福度を授けるものがあったりすれば、そっちの方は何か数値化できるかもしれませんけれども、それ以外はほとんどやっぱり数値化できないものであるかというふうに思います。  

山田俊男

2006-11-01 第165回国会 衆議院 教育基本法に関する特別委員会 第5号

そこで教義を学ばなければ、例えば比較宗教学とか、そういった学問も成り立ち得ませんし、自分の学ぶ権利というものを全うできないということですから、そこは大学に入れば学問の自由を侵さないように、そこはさまざまな宗教を教師は教え、そして生徒は学んでいくということ、そこについては、研究とあるいは学問の発達ということについては全くそこは制限をする必要はないということでよろしいですね。

末松義規

2002-06-05 第154回国会 衆議院 文部科学委員会 第13号

その際、受精卵も、また未受精卵につきましても、この検討の必要な範囲内において議論しているところでございますが、自然科学のみならず、法学宗教学哲学的な問題まで含めて、幅広い分野の方々から構成される生命倫理専門調査会、これを設けまして調査検討しております。その際に、調査検討する際も、公開の場で進めてございます。  

大熊健司

1997-03-03 第140回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

比較宗教学というようなものが非常に重要である。これはもう欠かせないというふうなこと。あるいは社会学、つまり社会の原理あるいは原則が日本と違う、そういう国に行くわけですから、そういうものがどうしても必要である。  そしてさらに、組織運営においてコーディネートするためには国際機関あるいは国連の機関、そういったものに対する熟知が必要である。さらに、比較経済学比較政治学など。

中桐伸五

1995-11-27 第134回国会 参議院 宗教法人等に関する特別委員会 第3号

政府委員小野元之君) 御指摘ございましたカルトでございますけれども、宗教学の説によりますれば、カルト教団という意味でございますけれども、自発的な集団でいまだ教義組織が未成熟である、そしてカリスマ的な指導者に率いられた熱狂的な宗教団体を指すというふうに一般的には言われているようでございます。  

小野元之

1995-10-31 第134回国会 衆議院 科学技術委員会 第2号

それから、さらに、地球環境の問題が最近は大変深く認識されるようになってきましたけれども、この領域においても、哲学とか宗教学というのがこの地球環境の問題とは無関係でないというように認識されつつあるところだと思います。  そういうような新たな融合領域の発展ということから考えますと、この人文科学のみに係るものを除く。」

鮫島宗明

1995-06-13 第132回国会 衆議院 厚生委員会 第15号

学会では、脳死を人の死とする学説哲学生物学宗教学、法律学などの分野で定説になっていないということは申し上げるまでもないことだと思います。  医療現場でも、脳死患者を死体として扱っておりません。看護婦さんは、お口をすすぎましょう、体の位置を変えましょう、床ずれができるといけませんからねと声をかけながらやっておられます。おしりをきれいにしましょうね、すぐ済みますと言っております。

原秀男

1990-06-12 第118回国会 参議院 文教委員会 第5号

ドイツでは、向こうは宗教学というのがあるんですね。宗教学の中に、必修の単元としてトート・ウント・レーベン、いわゆる死と生というのが必修科目になっております。日本では宗教というものは教えることはできないようになっておりますけれども、それならばこそ、何かこれにかわる生と死をどこかで教えておくことが大事じゃないか。  生命理工学部に入った学生ということだけではないんですね。

高木健太郎

1989-11-24 第116回国会 衆議院 文教委員会 第4号

専門教育科目については十九単位ということになっているわけでございますが、このうち高等学校社会一種免許状を取得するために必要な教科に関する専門教育科目というのはどのようなものがあるかと申し上げますと、日本史外国史につきまして六単位地理学について六単位法律学または政治学につきましては、このうち一科目について二単位社会学または経済学につきましては、このうち一科目について二単位、それから哲学倫理学宗教学

倉地克次

1989-11-21 第116回国会 参議院 内閣委員会 第2号

それからその他の講義、例えば哲学ですとか倫理学宗教学、法学社会学医療心理学といったふうな、どちらかというと一般教育というカテゴリーに属する科目等の中で、それから実習の中におきましても例えば解剖学実習でありますとか、病理学実習あるいは実験、動物学実習看護学実習、こういったものとか、さらに課外活動の中でもそういった観点からの諸活動を取り入れてやっておるというふうになっておるわけでございます。

小林敬治