運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1995-10-24 第134回国会 参議院 外務委員会 第2号

当時の治安維持法不敬罪宗教団体法等によって宗教思想統制をして軍部と国家神道が結びついて、国を挙げて戦争に突入していったという歴史的な事実を忘れるわけにはいかないと思います。再びこのような過ちを繰り返さないということにおいても、信教の自由、そして思想、表現、結社の自由等基本的な人権を守り抜くことが必要であろうと思います。  

高野博師

1952-02-05 第13回国会 参議院 文部委員会 第2号

このうち、文部省が主として処理すべきものは十件でありますが、宗教法人令さき宗教法人法附則廃止され、又宗教団体法等廃止に関する件は廃止することだけを規定したものでありますから問題はないと考えますので、残るのは八件ということになります。この法律案では、これら八件のうち存続すべきもの二件と廃止するもの五件を規定しておりまして残りの一件は別途措置いたすことにしております。  

天野貞祐

1952-01-26 第13回国会 衆議院 文部委員会 第3号

このうち文部省が主として処理すべきものは十件でありますが、宗教法人令は、さき宗教法人法附則廃止され、また宗教団体法等廃止に関する件は、廃止することだけを規定したものでありますから、問題はないと考えますので、残るのは八件ということになります。この法律案では、これら八件のうち存続すべきもの二件と廃止するもの五件を規定しておりまして、残りの一件は別途措置いたすことにしております。  

天野貞祐

  • 1