1985-07-10 第102回国会 参議院 農林水産委員会 閉会後第1号
○説明員(野明宏至君) ナチュラルチーズの関税問題につきましては個別の各国からも関心が寄せられておりまして、そういう中で先般六月二十五日の決定におきましては、これを関税引き下げの対象に含めないことといたしたわけでございます。
○説明員(野明宏至君) ナチュラルチーズの関税問題につきましては個別の各国からも関心が寄せられておりまして、そういう中で先般六月二十五日の決定におきましては、これを関税引き下げの対象に含めないことといたしたわけでございます。
農林水産大臣官 田中 宏尚君 房長 農林水産大臣官 吉國 隆君 房審議官 農林水産省経済 大坪 敏男君 局統計情報部長 農林水産省構造 井上 喜一君 改善局長 農林水産省農蚕 関谷 俊作君 園芸局長 農林水産省畜産 野明 宏至君
吉國 隆君 農林水産省経済 局長 後藤 康夫君 農林水産省経済 局統計情報部長 大坪 敏男君 農林水産省構造 改善局長 井上 喜一君 農林水産省農蚕 園芸局長 関谷 俊作君 農林水産省畜産 局長 野明 宏至君
田中 宏尚君 農林水産大臣官 房総務審議官 眞木 秀郎君 農林水産省経済 局長 後藤 康夫君 農林水産省構造 改善局長 井上 喜一君 農林水産省農蚕 園芸局長 関谷 俊作君 農林水産省畜産 局長 野明 宏至君
○政府委員(野明宏至君) ナチュラルチーズにつきましては、ECとか、あるいはニュージーランド、豪州等の関心品目になっておるわけでございます。ただ、御案内のように、酪農は我が国の土地利用型農業の基軸として位置づけられておるわけでございますし、また北海道等におきましても非常に重要な産業となっているわけでございます。
出席政府委員 農林水産大臣官 房長 田中 宏尚君 農林水産大臣官 房審議官 吉國 隆君 農林水産省経済 局長 後藤 康夫君 農林水産省農蚕 園芸局長 関谷 俊作君 農林水産省畜産 局長 野明 宏至君
中林 佳子君 出席国務大臣 農林水産大臣 佐藤 守良君 出席政府委員 農林水産大臣官 房長 田中 宏尚君 農林水産省経済 局長 後藤 康夫君 農林水産省農蚕 園芸局長 関谷 俊作君 農林水産省畜産 局長 野明 宏至君
農林水産大臣 佐藤 守良君 通商産業大臣 村田敬次郎君 政府委員 農林水産大臣官 房長 田中 宏尚君 農林水産省経済 局長 後藤 康夫君 農林水産省農蚕 園芸局長 関谷 俊作君 農林水産省畜産 局長 野明 宏至君
○政府委員(野明宏至君) お答えいたします。 骨つきの鳥肉とそれから骨なし鳥肉は国内生産の状況が違うわけでございます。骨つきのもも肉は国内生産は一部でございます。大部分は骨を外した正肉という形で生産をされておるわけでございます。したがいまして、骨のついていないいわゆる骨なし鳥肉については、国内の影響の度合いが非常に異なるわけでございます。
出席政府委員 農林水産大臣官 房長 田中 宏尚君 農林水産省経済 局長 後藤 康夫君 農林水産省構造 改善局長 井上 喜一君 農林水産省農蚕 園芸局長 関谷 俊作君 農林水産省畜産 局長 野明 宏至君
出席政府委員 農林水産大臣官 房長 田中 宏尚君 農林水産大臣官 房審議官 吉國 隆君 農林水産省経済 局長 後藤 康夫君 農林水産省農蚕 園芸局長 関谷 俊作君 農林水産省畜産 局長 野明 宏至君
○政府委員(野明宏至君) 指定店につきましては、ただいまもおっしゃられましたような形の表示になっておるわけでございます。
局長 農林水産大臣官 田中 宏尚君 局長 農林水産大臣官 鶴岡 俊彦君 房予算課長 農林水産大臣官 松下 一弘君 房経理課長 農林水産省経済 後藤 康夫君 局長 農林水産省構造 井上 喜一君 改善局長 農林水産省畜産 野明 宏至君
○政府委員(野明宏至君) お答えいたします。 オウム類につきましては家畜伝染病予防法上の指定検疫物には指定されておらないところでございます。
○政府委員(野明宏至君) お答えいたします。 小鳥の輸入は、五十九年で申し上げますと全体で九十六万羽程度になっておるわけでございますが、その中でインコを含みますオウム類は約十四万羽ということになっております。
官 農林水産大臣官 田中 宏尚君 房長 農林水産大臣官 吉國 隆君 房審議官 農林水産大臣官 鶴岡 俊彦君 房予算課長 農林水産省経済 後藤 康夫君 局長 農林水産省構造 井上 喜一君 改善局長 農林水産省畜産 野明 宏至君
○政府委員(野明宏至君) ただいまお話のありました約一万五千戸というお話でございますが、これは五十六年から酪農負債整理資金を始めるに当たりまして、その前の年に私ども調査の経費を助成いたしまして調べていただいたわけでございます。ただいまお話ありましたように、それぞれのランクごとの戸数のウエートというものはおっしゃられるとおりでございます。
○政府委員(野明宏至君) この点につきましては、例えば肉用牛経営につきましてはさらに詳細な実態を把握しなきゃいかぬということで、北海道においても調査をいたしておるわけでございますが、酪農につきましては、現在のところその予定はいたしておりませんけれども、状況を踏まえつつこれからも検討していきたいと思っております。
○政府委員(野明宏至君) 個々の経営につきましては、五十六年度に全般的な調査をいたしたわけでございます。その後はそういう形の調査はいたしておらぬわけでございますが、その調査を踏まえて対策をとっておる農家については、継続的に実態を把握してまいっておるという状況でございます。
田中 宏尚君 農林水産大臣官 房審議官 吉國 隆君 農林水産省経済 局長 後藤 康夫君 農林水産省構造 改善局長 井上 喜一君 農林水産省農蚕 園芸局長 関谷 俊作君 農林水産省畜産 局長 野明 宏至君
出席政府委員 農林水産政務次 官 近藤 元次君 農林水産大臣官 房長 田中 宏尚君 農林水産大臣官 房審議官 吉國 隆君 農林水産省農蚕 園芸局次長 畑中 孝晴君 農林水産省畜産 局長 野明 宏至君
出席政府委員 農林水産大臣官 房長 田中 宏尚君 農林水産大臣官 房審議官 吉國 隆君 農林水産省経済 局長 後藤 康夫君 農林水産省農蚕 園芸局長 関谷 俊作君 農林水産省畜産 局長 野明 宏至君
○政府委員(野明宏至君) 畜産振興資金につきましても、ただいま農蚕園芸局長からお答えがありましたように、特に抑え込むとか、あるいは選別するというふうなことを考えておるわけではございません。
田中 宏尚君 農林水産大臣官 房審議官 吉國 隆君 農林水産省経済 局長 後藤 康夫君 農林水産省構造 改善局長 井上 喜一君 農林水産省農蚕 園芸局長 関谷 俊作君 農林水産省畜産 局長 野明 宏至君
長尾 立子君 農林水産大臣官 房長 田中 宏尚君 農林水産大臣官 房審議官 吉國 隆君 農林水産大臣官 房予算課長 鶴岡 俊彦君 農林水産省構造 改善局長 井上 喜一君 農林水産省畜産 局長 野明 宏至君
出席政府委員 農林水産大臣官 房長 田中 宏尚君 農林水産省経済 局長 後藤 康夫君 農林水産省構造 改善局長 井上 喜一君 農林水産省農蚕 園芸局長 関谷 俊作君 農林水産省畜産 局長 野明 宏至君
長尾 立子君 農林水産大臣官 房長 田中 宏尚君 農林水産大臣官 房審議官 吉國 隆君 農林水産大臣官 房予算課長 鶴岡 俊彦君 農林水産省構造 改善局長 井上 喜一君 農林水産省畜産 局長 野明 宏至君
田中 宏尚君 農林水産大臣官 房審議官 吉國 隆君 農林水産大臣官 房予算課長 鶴岡 俊彦君 農林水産省経済 局長 後藤 康夫君 農林水産省農蚕 園芸局長 関谷 俊作君 農林水産省畜産 局長 野明 宏至君