2011-02-25 第177回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号
そして、その下、貯炭場を新たに二〇一一年完工予定。もう完工しました。二月に完工して竣工式をしたわけですが、八十七億円ということで、一枚めくっていただいて八枚目の新聞記事にしっかりと九十億投資したというふうに、真ん中のところに傍線を引いておりますが、書いてございます。 まさに、こんな景気が余りよくないと言われている中でも、大手の総合化学は旺盛な投資意欲を持っている。
そして、その下、貯炭場を新たに二〇一一年完工予定。もう完工しました。二月に完工して竣工式をしたわけですが、八十七億円ということで、一枚めくっていただいて八枚目の新聞記事にしっかりと九十億投資したというふうに、真ん中のところに傍線を引いておりますが、書いてございます。 まさに、こんな景気が余りよくないと言われている中でも、大手の総合化学は旺盛な投資意欲を持っている。
県道の復旧は本年度中の完工予定であり、現地に災害メモリアル拠点を整備する構想も浮上しているとのことでありました。 この後、一般国道二百九十一号の山古志トンネル、仮称でございますけど、その建設現場を視察いたしました。
うち二件はHFCの134aと呼ばれる代替フロンでございまして、いずれも本年十月を完工予定といたしまして現在建設が進められておりまして、その製造能力につきましても、これもいずれも年間五千トンという能力を有しておるというふうに承知をしております。
ここも同様に、昭和四十三年着工、昭和五十一年完工予定が大幅に遅延し、完工が昭和六十四年ではないかと、こう言われています。総工事費も当初計画二十一億円でスタートして、二回の計画変更時昭和五十二年価格では百二十九億円となった結果、受益者負担も十アール当たり四万九千五百円でスタートしたものが三十三万五千円となり、完成時には五十万円になるんではないかと地元の関係者は言っております。
五十六年度に説明を受けたときには、いま言われましたように二百四十六億円の総工費だ、そのうち百六十億円分は済んでいる、残りの分についても積極的にこれから投資をしていく、六十二年完工予定だ。
紀の川用水については、三十九年着工で四十五年の完工予定が、これが五十八年まで延びる。まさにこれ当初見通しては六年間で完了する予定のものが延長の方が十三年になり、合わせますと十九年、二十年がかりのこれ工事になっちゃっている。 これは工期が延びるだけならお話は簡単なんですが、工期が延びるということはそれだけ予算その他もこれは当初計画から見ると数倍にふくれ上がってしまう、こういう状況になるわけですね。
あれは昭和六十二年完工予定ですね。いまからでも準備をしたいと考えても、この法律にある諸助成措置というのは、児島——坂出が供用開始になる半年前、開始後二年間、その間でしか実施計画は受けつけてもらえない。受けつけてもらえないと求職手帳も出てこない。出てこないと職業訓練手当も出ない、こういう仕組みになるわけです。ちょっと何かおかしいなとお感じになりませんか。労働省は、どうお考えですか。
あと三月末でございますが、三月末には、この三月三十一日に一局の完工予定を残しまして無事に計画は完了する予定になっております。
六十三年度末までの完工予定である。空港建設二兆、道路二兆、地域開発二兆、計六兆円の大プロジェクトとなる。」ということをあなた自身が二年前にはっきり言っているじゃありませんか。二年前にこれだけはっきり言っておって、いま私に対する答弁は、この前の運輸委員会の答弁よりちょっぴり軌道修正はしましたが大分食い違うじゃありませんか。国会議員をばかにするにもほどがある。全部二兆円、道路二兆円、地域開発二兆円。
第十七、東海道、山陽、これは博多まで、東北、上越各新幹線建設工事について、企業名別の請負区間、契約年月日、着工年月日、完工予定年月日、当初契約金額、最終変更契約金額、これは完工に至らぬものについては現在の契約金額をお聞きしたいと思います。 第十八、今後十カ年の経営見通しについて。 一、新幹線各線別の損益見通し。
ところが、現在どうなっておるかと申しますると、予定されておるところの三つの基地のうち、着工して年度内に完工予定は大阪の宮原のみでございます。これが大体予算が三千万円から四千万円、東京なり福岡等は着工予定もなく、したがって四十六年度初めから使用開始というのはこれはできない。これからの計画というのはできておらないというふうに私聞いておるわけでございます。
○神門委員 先ほど野間委員の質問の答弁の中にもあったのですが、コスト高になって完工予定がおくれたりしないように十分予算措置を行なう、こういうようなことがありましたが、四十年度の総予算が各工事線別にどのように配分されたか。これはもうきまっておるかどうか。配分されていたとするならば、たとえばいまの三線についてはどうか、お知らせ願いたい。
この経費の内容は、水資源開発公団が行なう印旛沼開発事業、群馬用水及び利根導水路の建設事業に要する経費、並びに四十一年度に完工予定の矢木沢ダムほか五つのダム、利根川河口ぜき及び長良川河口ぜきの建設事業等に要する経費等であります。 以上、一般会計予算案の概要を御説明申し上げましたが、次に、当庁関係の財政投融資計画につきまして、簡単に御説明申し上げたいと存じます。
この内容を御説明申し上げますと、水資源開発公団が行なう印旛沼開発事業、群馬用水及び利根導水路の建設事業に要する経費、並びに四十一年度に完工予定の矢木沢ダムほか五つのダム、利根川河口せきの建設事業に要する経費等の増加であります。 最後に、当企画庁関係の財政投融資の計画について御説明申し上げます。
そこで運輸省では、このオリンパスの船価が約九百八十万ドル、このうち五百万ドルはガルフォイル社という荷主が融資しているから、残りの分を輸銀で融資しても、実際上はドルをかせぐことになる輸出船である、運輸省では、こういう観点に立って、完工予定の本年の九月までには輸銀に融資を認めてもらう、こういうことを言っておる。大蔵省の方では、便宜置籍船ではないかといって押えておる。