運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
731件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-25 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第5号

効率的で責任のある経営ができる体制が整えられ、鉄道サービス信頼性快速性が多くの面で大幅に向上して、特に、JR本州三社だけではなくてJR九州完全民営化されると、ある意味では、国鉄改革の所期の目的を果たしたというのはまさにプラスの面だと思います。  ただ、もう一つは、課題として、この本案に係るあれですが、JR二島貨物会社についてということでございます。  

赤羽一嘉

2021-03-25 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第5号

次に、JR貨物株式上場完全民営化についてお伺いするんですが、JR貨物鉄道ロジスティック部門黒字化を達成するなど相当な経営努力をされて、今、完全民営化を目指してその先頭に立っていると私は見ていますし、今日までのJR貨物関係者の御尽力に心から敬意を表したいと思うんです。  ただ、JR貨物は自前で線路を持っていません。

榛葉賀津也

2021-03-17 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第4号

その意味で、今回の改正におきましても、今後、JR貨物に対して無利子貸付制度を引き続き行うことにしておりますが、私どもとしましては、カーボンニュートラルの実現に向けたそうした取組の中でも、今後、JR貨物完全民営化を念頭に置いた支援の在り方ということを検討していきたいと考えております。

上原淳

2021-03-15 第204回国会 参議院 予算委員会 第11号

さあ、菅総理規制改革前例踏襲をやらない、そして既得権を打破するというのであれば、この三つ特殊会社完全民営化していきましょうよ。それぐらい大きな改革に挑戦したらどうですか。小泉元総理でもなかなかできなかった郵政改革、まだ全然完結していません。この三つ会社民営化について、総理改革を標榜するならそれをしっかりやっていくという方向があるのかどうか、お聞かせください。

松沢成文

2021-03-12 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第3号

通常、経営自立というふうに申し上げると、東日本や東海、そして西日本のように株式上場して完全民営化をすることだというふうに理解をいたしますが、四国の場合は、今度、経営ビジョン等を出そうとしておりますけれども、今後十年で完全民営化を達成することは、私は現実的には難しいんだろうというふうに考えます。  

広田一

2021-03-12 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第3号

委員指摘のとおり、経営自立イコール完全民営化、株式売却かということに対しましては、この法律ができました平成二十三年の時点でも議論がございまして、その場合にも、完全民営化だけが経営自立ではないという議論を行っております。現時点におきましても、この法律を十年間延長するに当たりましても、その考え方は踏襲したいというふうに考えております。  

上原淳

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

東京メトロ株式売却と絡んで、これは完全民営化した場合のいろいろな財務に対するマイナス要因を心配して、財務省と東京都、あるいは地元の江東区、東京メトロ、こうしたステークホルダーが何となく膠着状態を続けてきたんですけれども、ここに国交省が、今、交通政策審議会の小委員会をつくって、東京地下鉄ネットワークに関する議論を進めてくださっていますが、非常に地元からすると期待をし、当初は二〇二〇年のオリパラに間

柿沢未途

2020-11-26 第203回国会 参議院 総務委員会 第4号

ですから、これ、郵政悪いんだという風潮なんですけれども、ただ、この郵政を規定しているのはやっぱり法の枠組みの中でこれは規定していて、政府は株をなかなか放出していないといった実態もあって、やっぱりここを完全民営化していくという方向で改善していく必要があるんではないかというふうに私は考えております。  

柳ヶ瀬裕文

2020-11-18 第203回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

委員指摘平成二十七年一月の申合せにおきましては、この貨物調整金制度につきまして、完全民営化に向けた進捗状況を踏まえたJR貨物の負担による対応可能性の検討、並行在来線経営支援観点からの一般会計による対応JR二島・貨物会社経営自立支援目的とする特例業務勘定、これは、鉄道運輸機構にもともと清算事業団であったときの勘定がございますが、この特例業務勘定からの繰入れによる対応、この三つの視点から

上原淳

2020-05-21 第201回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第6号

次に、東京メトロ株式については、東京メトロ完全民営化するということで、地下鉄株式会社法の趣旨を踏まえて、主務官庁である国土交通省東京都ともに、売却に向けた調整をさせていただいております。  これらの株式は、国民共有の貴重な財産でもありますので、適切に売却することで復興財源を確保できるようにとり行っていきたいというふうに思っております。頑張ります。

井上貴博

2020-05-14 第201回国会 参議院 財政金融委員会 第12号

危機対応業務なんかがありますと、今回の法改正で、まず、特定投資業務で実質的には最長二〇三〇年まで株を政府として持たなければいけないんではないかなというふうに私は思っておりますし、また、危機対応業務が課せられております、義務化されておりますので、それが終わるまでは、やはりこれも持分、決められている持分がありますので、その辺の株は処分できないんではないのかなと思っておりまして、実質的にはこの政投銀完全民営

熊谷裕人

2020-04-22 第201回国会 衆議院 財務金融委員会 第12号

一 株式会社日本政策投資銀行ができる限り早期に完全民営化することとされていること及び特定投資業務が時限を定めて導入されたことを踏まえ、期間延長が際限なく繰り返されることがないよう特定投資業務法定期限到来までの間に、同業務の継続の是非と国の関与のあり方について十分に検討すること。  

階猛

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

三千八百七十七億円、こうして支援があって、それは多くのローカル線を抱えるJR九州完全民営化、そのために、鉄道ネットワーク維持向上に資するために出されたんですよね。でも、その三千八百七十七億円は、二千二百五億円、五八%が新幹線に投入されたんですよ。鹿児島ルート新幹線に一括先払いして出されたんです。  

田村貴昭

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

時間がないので私の方から紹介しますけれども、去年の五月に国土交通委員会で、JR九州完全民営化法案審議のときに青柳社長が何と言ったのか。青柳社長は、九州の鉄道ネットワークにつきましては維持していくということを申し上げたい、三セク化又は廃止ということは検討しておりませんと言ったんですね。

田村貴昭

2020-02-20 第201回国会 衆議院 総務委員会 第5号

たち日本維新の会も、さきの参院選でも、もういわゆる公共分野とそれからいわゆる民間番組、例えば有料放送とか民放とか、そういうところでできるような番組はもう民営化して、完全民営化して、民営化という言い方が適当かわかりませんが、そして、公共的な役割、きょう前半で議論したような公共的な役割を担う部門は分けて、分割してしかるべき制度をつくっていく以外に、世界で進みつつある大激動の時代、インターネットの時代

足立康史

2020-01-28 第201回国会 衆議院 総務委員会 第1号

生命保険あるいは銀行、こういうものは一旦完全民営化を目指したんですよ、二〇〇五年に。それをもう一回戻したんでしょう。それはいいですね。二〇〇五年の完全民営化路線を二〇一二年の民主党政権が戻しているじゃないですか。戻した結果、このような不祥事を解決することはこのままではできないと私は主張しているんだけれども、大臣ができると言う根拠を教えてほしいんですよ。  

足立康史

2020-01-28 第201回国会 衆議院 総務委員会 第1号

だから、私は、やはり完全民営化ができていないことが原因だと思っているんですね。  今、大臣も、経営けしからぬ、こうおっしゃって、改善命令をしていると言うんだけれども、でも、もし完全民営化できていないことに原因があるという私の仮説が正しければ、幾ら大臣が今の枠組みのまま改善命令を出しても、これは改善できません。大臣はそれができるとお考えですか。

足立康史

2019-12-03 第200回国会 参議院 経済産業委員会 第6号

それと、これは通告はしていないんですけれども、一つちょっと気になることがありまして、この個人保証脱却パッケージというものの中に、商工中金が原則として経営者保証なしの融資を行うというものがあるんですけれども、商工中金といいますと、大問題になりました大掛かりな不正融資問題がありまして、それで多分四年掛けて完全民営化の方向結論を出すということになっていたかと思うんですけれども、今回こういうところで活用

ながえ孝子

2019-06-14 第198回国会 参議院 本会議 第26号

有識者会議は、商工中金完全民営化を二〇二二年までに最終的な結論を出すとしていますが、一刻も早く準備作業に着手し、完全民営化によって金融機関としての緊張感を取り戻し、不正融資などで信用を失墜すれば経営が危うくなるという自覚を持ってもらう必要があると考えます。  第二に、官民ファンドをめぐる問題です。  

石井苗子

2019-05-29 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第15号

○田村(貴)委員 上場をもって、完全民営化をもって合理化をしない、鉄道ネットワークはちゃんと維持していきますよと言ったのが、四年前の青柳社長のこの国交委員会での答弁だったんですよね。これはしっかり守ってもらわなくちゃいけないんですよ。  にもかかわらず、JR九州は、今、福岡県、大分県、沿線自治体に対してどういうことを言っているか。

田村貴昭

2019-05-29 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第15号

経営安定基金につきましては、JR九州完全民営化に際しまして、同社の経営自主性を確保するとともに、鉄道ネットワークを維持していくという経営安定基金が果たしていた機能も実質的に確保するとの考えのもと、鉄道ネットワーク維持向上に資する資産への設備投資に振りかえることとしたものであります。  

蒲生篤実