運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
148件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2004-06-10 第159回国会 参議院 国土交通委員会 第22号

政府参考人安富正文君) 今の先生の方から御指摘ございました、日本道路興運という会社政治資金規正法総額制限を超過した献金を行っているとの報道があったことは我々も承知しておりますけれども、この報道だけでございますので、その政治資金規正法適用に関して私どもの立場としてコメントする立場にないというふうに考えております。  

安富正文

2004-06-10 第159回国会 参議院 国土交通委員会 第22号

政府参考人安富正文君) 一点目の、六月一日に私が日本道路興運営業努力という発言をいたしましたが、これはあくまでこの入札において、入札は、先生御存じのように、車両管理業務を委託するに当たって、会計法令等に基づきまして、原則、指名あるいは一般競争、両方ございますが、入札によって民間企業を選定して、最も低い価格を提示した企業契約すると、これは当たり前でございますが、そういうことで、私が先般申しました

安富正文

2004-06-10 第159回国会 参議院 国土交通委員会 第22号

景観法案外二案の審査のため、本日の委員会財務大臣官房審議官石井道遠君、文化庁文化財部長木曽功君、農林水産省農村振興局次長中條康朗君、国土交通大臣官房長安富正文君、国土交通省国土計画局長薦田隆成君、国土交通省都市地域整備局長竹歳誠君、国土交通省道路局長佐藤信秋君、国土交通省住宅局長松野仁君、国土交通省鉄道局長丸山博君、国土交通省自動車交通局長峰久幸義君及び国土交通省航空局長石川裕己君を政府参考人として

輿石東

2004-06-01 第159回国会 参議院 国土交通委員会 第20号

政府参考人安富正文君) 今、委員の方から御指摘ありました数字でございますが、日本道路興運につきましては、いわゆる車両管理業務につきまして、平成十五年度で約八十九億円、八十九億九千万円ほどでございます。このほかに、いわゆる寮の賄い業務であるとか、維持補修業務であるとか、そういうものを加えますと、平成十五年度における日本道路興運に対する発注額は九十七億七千七百万円となっております。

安富正文

2004-05-27 第159回国会 参議院 国土交通委員会 第19号

政府参考人安富正文君) 今、先生がおっしゃいました日本道路興運という会社政治資金規正法総額制限を超過した献金を行っているという報道があったことは我々も承知しておりますけれども、いわゆるこの政治資金規正法適用、いわゆる判断につきまして、国土交通省としてはコメントする立場にございません。  

安富正文

2004-05-27 第159回国会 参議院 国土交通委員会 第19号

高速道路株式会社法案外三案の審査のため、本日の委員会総務省自治財政局長瀧野欣彌君総務省自治税務局長板倉敏和君、消防庁次長東尾正君、財務大臣官房審議官石井道遠君、国土交通大臣官房長安富正文君及び国土交通省道路局長佐藤信秋君を政府参考人として出席を求め、その説明を聴取することに御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

輿石東

2004-05-26 第159回国会 衆議院 内閣委員会 第17号

     西川 公也君    内閣大臣政務官     宮腰 光寛君    政府参考人    (内閣大臣官房長)   江利川 毅君    政府参考人    (総務省自治行政局選挙部長)           高部 正男君    政府参考人    (外務省大臣官房審議官) 齋木 昭隆君    政府参考人    (国税庁課税部長)    西江  章君    政府参考人    (国土交通省大臣官房長) 安富 正文

会議録情報

2004-05-26 第159回国会 衆議院 内閣委員会 第17号

件調査のため、本日、参考人として日本道路公団理事奥山裕司君の出席を求め、意見を聴取することとし、また、政府参考人として内閣大臣官房長江利川毅君、総務省自治行政局選挙部長高部正男君、外務省大臣官房審議官齋木昭隆君、国税庁課税部長西江章君及び国土交通省大臣官房長安富正文君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

山本公一

2004-05-25 第159回国会 参議院 内閣委員会 第15号

局長       永谷 安賢君        総務省自治行政        局選挙部長    高部 正男君        外務大臣官房審        議官       齋木 昭隆君        文部科学省研究        開発局長     坂田 東一君        厚生労働省医薬        食品局長     阿曽沼慎司君        国土交通大臣官        房長       安富 正文

会議録情報

2004-05-25 第159回国会 参議院 内閣委員会 第15号

政府参考人安富正文君) 我々、全体につきましては、この道路興運以外にも、例えばいろんなほかの民間会社ございますので、それについて調べたいと思いますが、先ほどの、委員の方からいわゆる職員数、派遣の職員数というお話がございましたけれども、我々、この契約の中身では、車両を特定しまして、この車両についての運行を委託するという形で、具体的に職員数何名派遣しなさいという形ではないものですから、いわゆる車両台数

安富正文

2004-05-17 第159回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第1号

            船渡 享向君    政府参考人    (内閣大臣官房審議官) 加地 隆治君    政府参考人    (警察庁交通局長)    人見 信男君    政府参考人    (法務省民事局長)    房村 精一君    政府参考人    (法務省刑事局長)    樋渡 利秋君    政府参考人    (法務省入国管理局長)  増田 暢也君    政府参考人    (国土交通省大臣官房長) 安富 正文

会議録情報

2004-04-23 第159回国会 衆議院 国土交通委員会 第17号

           岩國 哲人君    議員           津川 祥吾君    内閣総理大臣       小泉純一郎君    国土交通大臣       石原 伸晃君    国土交通大臣      林  幹雄君    国土交通大臣政務官    佐藤 茂樹君    政府参考人    (公正取引委員会事務総局審査局長)        楢崎 憲安君    政府参考人    (国土交通省大臣官房長) 安富 正文

会議録情報

2004-04-23 第159回国会 衆議院 国土交通委員会 第17号

案審査のため、本日、政府参考人として国土交通省大臣官房長安富正文君、総合政策局長澤井英一君、道路局長佐藤信秋君、鉄道局長丸山博君、港湾局長鬼頭平三君及び公正取引委員会事務総局審査局長楢崎憲安君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

赤羽一嘉

2004-03-30 第159回国会 参議院 国土交通委員会 第5号

政府参考人安富正文君) 今、四千五百億円、政府全体として四千五百億円の補助金が削減されたわけでございますが、これは三位一体改革の一環としまして、地方向け補助金等改革を行うということで、国の関与を縮小して地方の権限、責任を拡大する、あるいは国、地方を通じた行政スリム化等を図っていくということで国庫補助負担金改革に取り組んでいるところでございます。  

安富正文

2004-03-30 第159回国会 参議院 国土交通委員会 第5号

政府参考人安富正文君) 今、委員の方から、二千二百十億円の補助金等の縮減にプラスして約一千億円強増えたという御発言がございましたけれども、ちょっと正確に申しますと、実は概算要求基準等で、当初から公共投資関係費につきましてはマイナス三%、それから奨励的補助金につきましてはマイナス五%、これに相当する額の補助金等の削減を行うということが概算基準で決まっておったわけです。

安富正文

2004-03-30 第159回国会 参議院 国土交通委員会 第5号

国の補助金等の整理及び合理化等に伴う国土利用計画法及び都市再生特別措置法の一部を改正する法律案審査のため、本日の委員会都市再生本部事務局次長和泉洋人君総務省自治財政局長瀧野欣彌君国土交通大臣官房長安富正文君、国土交通省土地水資源局長伊藤鎭樹君国土交通省都市地域整備局長竹歳誠君及び国土交通省住宅局長松野仁君を政府参考人として出席を求め、その説明を聴取することに御異議ございませんか。    

輿石東

2004-03-29 第159回国会 参議院 行政監視委員会 第2号

       厚生労働省労働        基準局労災補償        部長       高橋  満君        厚生労働省保険        局長       辻  哲夫君        厚生労働省政策        統括官      水田 邦雄君        農林水産大臣官        房長       小林 芳雄君        国土交通大臣官        房長       安富 正文

会議録情報

2004-03-29 第159回国会 参議院 行政監視委員会 第2号

政府参考人安富正文君) 国土交通省所管の七つの特別会計につきまして、この評価について指摘がなされておりますが、一つその中で例を申し上げますと、手数料と収入の内容費消先表示状況につきまして、治水特別会計あるいは港湾整備特別会計等で、例えば水資源開発公団の方による納付金あるいは一般会計からの受入金について、その歳入内容費消先が区分されておらず、歳入と歳出の関係が明らかにされていないといったことや

安富正文

2004-03-24 第159回国会 参議院 財政金融委員会 第5号

       局次長      高橋  亨君        財務省主計局次        長        杉本 和行君        財務省主税局長  大武健一郎君        財務省国際局長  渡辺 博史君        社会保険庁次長  小林 和弘君        経済産業大臣官        房審議官     桑田  始君        国土交通大臣官        房長       安富 正文

会議録情報

2004-03-24 第159回国会 参議院 財政金融委員会 第5号

政府参考人安富正文君) 今、具体的なコスト要因、あるいはコスト増となっている原因等についてお尋ねがございました。  詳細については、手元に資料がないのであれですが、例えば我々の今までの経験で申し上げましても、資材費あるいは建設の労務費、それらにつきまして、いろいろその時代時代においてコスト要因があるかと思います。  

安富正文

2004-03-18 第159回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

国土整備交通政策推進等に関する調査のため、本日の委員会外務大臣官房領事移住部長鹿取克章君、経済産業大臣官房審議官市川祐三君、経済産業省製造産業局次長中嶋誠君、資源エネルギー庁資源燃料部長細野哲弘君、国土交通大臣官房長安富正文君、国土交通省総合政策局長澤井英一君、国土交通省総合政策局観光部長金澤悟君、国土交通省国土計画局長薦田隆成君、国土交通省都市地域整備局長竹歳誠君、国土交通省河川局長清治真人

輿石東

2004-03-12 第159回国会 衆議院 国土交通委員会 第3号

 康雄君    政府参考人    (財務省大臣官房審議官)  石井 道遠君    政府参考人    (財務省主計局次長)  勝 栄二郎君    政府参考人    (厚生労働省大臣官房審議官)  金子 順一君    政府参考人    (農林水産省大臣官房審議官)  染  英昭君    政府参考人    (経済産業省大臣官房審議官)  岩田 悟志君    政府参考人    (国土交通省大臣官房長) 安富 正文

会議録情報

2004-03-12 第159回国会 衆議院 国土交通委員会 第3号

本案審査のため、本日、政府参考人として国土交通省大臣官房長安富正文君、都市地域整備局長竹歳誠君、海事局長鷲頭誠君、航空局長石川裕己君、公正取引委員会事務総局審査局長楢崎憲安君、総務省情報通信政策局長武智健二君、総務省政策統括官鈴木康雄君、財務省大臣官房審議官石井道遠君、財務省主計局次長勝栄二郎君、厚生労働省大臣官房審議官金子順一君、農林水産省大臣官房審議官染英昭君及び経済産業省大臣官房審議官岩田悟志

赤羽一嘉

2004-03-01 第159回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

   (総務省総合通信基盤局長)            有冨寛一郎君    政府参考人    (総務省郵政行政局長)  清水 英雄君    政府参考人    (総務省政策統括官)   鈴木 康雄君    政府参考人    (消防庁長官)      林  省吾君    政府参考人    (農林水産省農村振興局整備部長)         中條 康朗君    政府参考人    (国土交通省大臣官房長) 安富 正文

会議録情報

2004-03-01 第159回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

  崇君    兼務 樽井 良和君 兼務 長安  豊君    兼務 若泉 征三君 兼務 長沢 広明君    兼務 古屋 範子君     …………………………………    国土交通大臣       石原 伸晃君    国土交通大臣      林  幹雄君    国土交通大臣      佐藤 泰三君    国土交通大臣政務官    佐藤 茂樹君    政府参考人    (国土交通省大臣官房長) 安富 正文

会議録情報

2004-02-27 第159回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

暢也君    政府参考人    (外務省大臣官房領事移住部長)          鹿取 克章君    政府参考人    (財務省大臣官房審議官) 加藤 治彦君    政府参考人    (財務省主計局次長)   勝 栄二郎君    政府参考人    (財務省理財局次長)   内村 広志君    政府参考人    (林野庁森林整備部長)  梶谷 辰哉君    政府参考人    (国土交通省大臣官房長) 安富 正文

会議録情報

2004-02-27 第159回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

本件調査のため、本日、政府参考人として国土交通省大臣官房長安富正文君、大臣官房技術審議官門松武君、総合政策局長澤井英一君、国土計画局長薦田隆成君、土地水資源局長伊藤鎭樹君都市地域整備局長竹歳誠君、河川局長清治真人君、道路局長佐藤信秋君、住宅局長松野仁君、鉄道局長丸山博君、自動車交通局長峰久幸義君、航空局長石川裕己君、政策統括官金井照久君、法務省入国管理局長増田暢也君外務省大臣官房領事移住部長鹿取克章

赤羽一嘉

2004-02-25 第159回国会 衆議院 予算委員会 第17号

   (法務省大臣官房審議官) 河村  博君    政府参考人    (厚生労働省社会援護局障害保健福祉部長)    塩田 幸雄君    政府参考人    (厚生労働省年金局長)  吉武 民樹君    政府参考人    (社会保険庁運営部長)  薄井 康紀君    政府参考人    (経済産業省商務情報政策局長)          豊田 正和君    政府参考人    (国土交通省大臣官房長) 安富 正文

会議録情報

2004-02-25 第159回国会 衆議院 予算委員会 第17号

案審査のため、本日、政府参考人として、法務省大臣官房審議官河村博君、厚生労働省社会援護局障害保健福祉部長塩田幸雄君、厚生労働省年金局長吉武民樹君、社会保険庁運営部長薄井康紀君、経済産業省商務情報政策局長豊田正和君、国土交通省大臣官房長安富正文君、国土交通省道路局長佐藤信秋君及び国土交通省北海道局長藤本保君、以上の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。     

笹川堯

2004-02-24 第159回国会 衆議院 予算委員会 第16号

         冨岡  悟君    政府参考人    (厚生労働省労働基準局労災補償部長)       高橋  満君    政府参考人    (林野庁長官)      前田 直登君    政府参考人    (経済産業省商務情報政策局長)          豊田 正和君    政府参考人    (資源エネルギー庁原子力安全・保安院次長)    松永 和夫君    政府参考人    (国土交通省大臣官房長) 安富 正文

会議録情報

2004-02-24 第159回国会 衆議院 予算委員会 第16号

案審査のため、本日、政府参考人として、防衛庁人事教育局長小林誠一君、金融庁監督局長五味廣文君、総務省自治行政局選挙部長高部正男君、法務省民事局長房精一君、法務省刑事局長樋渡利秋君、厚生労働省健康局国立病院部長冨岡悟君、厚生労働省労働基準局労災補償部長高橋満君、林野庁長官前田直登君、経済産業省商務情報政策局長豊田正和君、資源エネルギー庁原子力安全・保安院次長松永和夫君、国土交通省大臣官房長安富正文

笹川堯

2004-02-19 第159回国会 衆議院 予算委員会 第13号

   (国税庁次長)      村上 喜堂君    政府参考人    (厚生労働省職業安定局長)            青木  功君    政府参考人    (厚生労働省政策統括官) 青木  豊君    政府参考人    (農林水産省消費安全局長)           中川  坦君    政府参考人    (中小企業庁長官)    望月 晴文君    政府参考人    (国土交通省大臣官房長) 安富 正文

会議録情報

2004-02-19 第159回国会 衆議院 予算委員会 第13号

案審査のため、本日、政府参考人として、警察庁生活安全局長伊藤哲朗君、総務省自治行政局長畠中誠二郎君、法務省刑事局長樋渡利秋君、法務省矯正局長横田尤孝君、外務省総合外交政策局軍備管理科学審議官天野之弥君、財務省主計局長細川興一君、国税庁次長村上喜堂君、厚生労働省職業安定局長青木功君、厚生労働省政策統括官青木豊君、農林水産省消費安全局長中川坦君、中小企業庁長官望月晴文君、国土交通省大臣官房長安富正文

笹川堯

2003-07-15 第156回国会 衆議院 国土交通委員会 第31号

           日森 文尋君    国土交通大臣       扇  千景君    国土交通大臣      中馬 弘毅君    国土交通大臣      吉村剛太郎君    国土交通大臣政務官    高木 陽介君    政府参考人    (警察庁交通局長)    属  憲夫君    政府参考人    (防衛庁運用局長)    西川 徹矢君    政府参考人    (国土交通省大臣官房長) 安富 正文

会議録情報

2003-07-15 第156回国会 衆議院 国土交通委員会 第31号

本件調査のため、本日、政府参考人として国土交通省大臣官房長安富正文君、総合政策局長三沢真君、都市地域整備局長澤井英一君、河川局長鈴木藤一郎君、道路局長佐藤信秋君、住宅局長松野仁君、鉄道局長石川裕己君、自動車交通局長丸山博君、航空局長洞駿君、気象庁長官北出武夫君、警察庁交通局長属憲夫君及び防衛庁運用局長西川徹矢君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     

河合正智

2003-06-11 第156回国会 衆議院 国土交通委員会 第30号

後藤 茂之君     …………………………………    国土交通大臣       扇  千景君    国土交通大臣      吉村剛太郎君    国土交通大臣政務官    高木 陽介君    政府参考人    (内閣官房内閣審議官)  小山  裕君    政府参考人    (農林水産省大臣官房審議    官)           山本 晶三君    政府参考人    (国土交通省大臣官房長) 安富 正文

会議録情報

2003-06-11 第156回国会 衆議院 国土交通委員会 第30号

本案審査のため、本日、政府参考人として国土交通省大臣官房長安富正文君、総合政策局長三沢真君、都市地域整備局長澤井英一君、河川局長鈴木藤一郎君、住宅局長松野仁君、自動車交通局長丸山博君、海事局長徳留健二君、内閣官房内閣審議官小山裕君及び農林水産省大臣官房審議官山本晶三君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

河合正智