運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
47件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2011-02-01 第177回国会 衆議院 予算委員会 第3号

前任の鳩山総理所信の中に、内需主導型の安定的経済成長実現することが極めて重要であるというふうにありますね。それから、同じく本会議答弁の中で、家計を直接支援することによって、これは子ども手当を指すんだと思いますが、個人消費を拡大するとともに、新たな分野で産業と雇用を生み出し、内需中心とした安定成長を図るというふうに書いてあります。  

甘利明

2006-06-07 第164回国会 参議院 少子高齢社会に関する調査会 第8号

提言の主な内容は、第一に、結婚・家庭形成に向けての環境整備として、若者が将来に明るい展望を持てるための安定的経済成長実現若者の安定した雇用機会確保正規・非正規雇用者間の賃金格差是正、多様な働き方や再挑戦を可能とするシステムの確立、家庭を築くことや子どもを育てることの重要性に対する意識啓発、長時間労働の是正等男女の出会いの機会確保のための環境整備等であります。  

清水嘉与子

2001-06-13 第151回国会 衆議院 内閣委員会 第17号

我々も構造改革を主張し、不良債権処理を言ってきたわけですが、やはり景気回復景気という意味は、今の長期的な安定的経済成長じゃなくして、トレンドサイクル、割合中期のもの、それを考えて言う景気回復、これをやはり、景気をよくしあるいは維持しなければ構造改革不良債権処理もとんざする、挫折する、このように私たちは見ているんですが、この点についてはいかがお考えですか。

塩田晋

2000-03-14 第147回国会 参議院 経済・産業委員会 第2号

第二の理由は、北東アジア安定的経済発展に資するからです。日本の需要の大きさから考えて、輸出国に莫大な利益をもたらしますし、日本にとっても、天然ガスは発電・発熱効率が高く、また、液化天然ガスのタンカーでの輸入よりコストの面でも輸送距離が五千キロまでなら安く済むと計算されているからです。陸上輸送の場合でも、輸送距離が二百キロだとタンクローリーに比べて三分の一との試算もあります。  

馳浩

1999-02-18 第145回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第2号

○藤田(幸)分科員 今おっしゃいました安定的、経済的な基盤ということに関しましては、例えば本校の方が非常に安定した、ある意味でいえば、数年前のバブルの時代と違いまして、アメリカに優良なキャンパスを持って財政的に豊かな大学であれば、それ自体が、逆に言いますと今日本大学よりは経営状態もいいわけですから、むしろ安定しているということは言えると思いますので、ぜひその辺も御配慮をいただきたいと思います。  

藤田幸久

1998-02-04 第142回国会 参議院 予算委員会 第6号

我が党の質問によって、社会保障、福祉、医療が公共事業以上に安定的経済成長に寄与するということも、本委員会厚生白書初め公的資料で明らかになり、橋本総理もこの事実を確認いたしました。  日本共産党は、消費税を三%に戻すこと、低所得者に厚い所得税減税を恒久化すること、公共事業偏重のあり方を改め社会保障制度を充実させることを強く要求して、反対討論を終わります。(拍手)

須藤美也子

1997-10-17 第141回国会 衆議院 本会議 第5号

健全財政は、御案内のとおり、安定的経済成長安定的国民生活保持の基本的な要素でございます。  受益と負担の問題をどう進めるかという深刻な問題があります。  総理も言われますとおり、国民負担率を五〇%以下というこの上限を目標にしながら、先進国中最も財政効率の高い政治運営が行われますことを目指して努力をいたしておるということに深い御理解をいただきたいと存じます。  

三塚博

1997-02-24 第140回国会 参議院 国際問題に関する調査会 第3号

まず、経済圏構想については、APEC安定的経済発展のために取り組む課題が少なからずあり、指摘したいと思います。  APECによる貿易・投資自由化参加各国自発性にゆだねられる以上、今後自由化計画実施状況APECみずからがフォローアップしていくことが重要であります。毎年の行動計画の着実な実現見直し作業などの確認が必要です。  また、具体的な官民協力体制を築き上げるべきです。

馳浩

1993-05-12 第126回国会 衆議院 農林水産委員会 第14号

特に、この「新政策の理念と基本的視点」の中では、これは二ページですけれども、「国内的には、効率性追求一辺倒への反省の気運の高まりから持続的・安定的経済社会を模索するに至っておりこそれからまた、「農業・農村を取り巻く状況自給率低下農業就業人口の減少などの面で大きく変化してきています。

佐々木秀典

1992-12-10 第125回国会 参議院 予算委員会 第7号

このような状況のもとで我が国経済内需主導安定的経済成長へと移行していくためには、総合経済対策の着実な実施が必要であり、多くの施策が既に実施に移されておるところでございます。今回提出しておる平成四年度補正予算には、公共投資の追加や中小企業対策など、本対策実施のための経費が盛り込まれております。

渡部恒三

1991-02-22 第120回国会 衆議院 本会議 第12号

特に、戦後復興と中東地域安定的経済発展における日本役割は重要であり、積極的に対応すべきと考えますが、そのための具体案をお示し願いたいと存じます。  さらに、パレスチナ、イスラエル問題の解決があります。この問題の解決については、アメリカは余りにイスラエルに肩入れしたため、既にイニシアチブを失っており、したがって、アメリカ主導のもとでは中東の恒久平和は不可能であると考えざるを得ません。

松原脩雄

1990-03-28 第118回国会 衆議院 逓信委員会 第6号

多様な事業者による衛星安定的、経済的な利用に向けた新しい体制実現しなければならないと私ども思っております。このために、放送衛星の調達、所有、管理を一元的に行う第三者法人について、関係機関と相談しながら早期に設立できるように要望してまいりたいというように思っているところでございます。

中村好郎

1985-02-19 第102回国会 衆議院 本会議 第11号

特に、国公有地の売却による経済効果につきましては、所在地等の条件によって一概に申し上げられないことは当然でございますが、国公有地を核とした民間活力の総合的な活用による住宅都市開発投資は、住宅建設促進等の直接効果のほかに幅広い関連投資が行われるという経済的波及効果を持っておりまするので、内需中心安定的経済成長にも大きな役割を果たしてくれるものと考えております。

金子一平

1983-09-12 第100回国会 衆議院 本会議 第4号

われわれは、さらにこれらの国際的協調を果たし、内需振興に努め、息の長い安定的経済成長を図ってまいりたい。特に、この場合に、中小企業あるいは民間活力の強化という面について重点を入れていきたいと思っております。  減税について御質問がございましたが、所信表明演説にも申し上げましたように、与野党の意向を踏まえた衆議院議長の見解に基づいて、必ずこれは実施いたします。

中曽根康弘

1983-09-12 第100回国会 衆議院 本会議 第4号

今後ともわが国国際的責任役割りを十分認識して、より一層開かれた日本を目指し、かつ内需振興にも努め、息の長い安定的経済成長を図っていく所存であり、かつまた開発途上国との関係におきましても、わが国の重要な国際的責務として、新中期目標のもとで経済技術協力の一層の充実に努めてまいる所存でございます。  

中曽根康弘

1982-07-06 第96回国会 衆議院 法務委員会 第21号

しかしながら、また国の全体の予算というもの、これが経済が非常にうまくいっていた時期と今日安定的経済へ変わってきたこの時期とにおきましては、司法の独立とはいいながら、それなりの制約はあるものだというふうに私は心得ております。しかし、その担当所管にかかわっておる者といたしましては、最善の努力をいたしていくということが私に与えられた務めではなかろうかというふうに考えております。

坂田道太

1981-04-02 第94回国会 参議院 本会議 第11号

実に七十一兆円にも達した国債発行残高をこのまま放置することは許されず、かつ今後とも巨額の国債発行を続けるならば、財政の果たすべき本来の機能、すなわち資源配分所得配分安定的経済成長達成等の面で大きな障害をもたらし、ひいてはインフレ招来危険性のあることは指摘するまでもないところであります。

伊藤郁男

1981-03-31 第94回国会 参議院 本会議 第10号

今後の安定的経済運営の中においても、社会経済にはみずみずしい活力が必要であり、それが社会発展の源泉であると考えます。したがって、その中での財政再建は、当然のことながら国民に過度の負担を求めるものであってはなりませんし、同時に、各人もみずからのことはみずからの責任をもって守るとの自覚と気概を国家社会基盤としたものでなければなりません。

藤井裕久