運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
254件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-11-13 第203回国会 衆議院 外務委員会 第2号

人口においても世界の半分以上がこの地域にいるということで、非常にこの地域安定、発展世界の平和、安定に大きくつながるということですから、この構想はすばらしいというふうに思います。  大臣所信の中でも、これをしっかり実現に向けて努力していくという御発言もありました。  詳細を見れば、ただ、太平洋島嶼国への言及がなかった。また、外務省のホームページを見ても、そこに対する情報が少ない。

小熊慎司

2019-12-03 第200回国会 参議院 経済産業委員会 第6号

様々な企業、産業発展、ひいては社会安定、発展という面におきまして、適正取引は極めて重要なテーマであると考えております。  食品関連産業労働組合フード連合は、二〇〇三年から取引慣行に関する実態調査を行い、それに基づき公正取引委員会事務局とも毎年意見交換をしてきていると聞いております。

浜野喜史

2019-02-01 第198回国会 参議院 本会議 第4号

日本ロシア平和条約を結ぶことは、二国間だけでなく、地域国際社会の平和と安定、発展にも貢献することでしょう。  あわせて、元島民の方々に対して航空機墓参を始めとする北方四島へのより自由な往来や、双方の法的立場を害さない形での共同経済活動実現に向けた取組にも力を注いでいただきたい。私たちも与党の立場から政府をしっかり支えたいと思います。  

山口那津男

2018-03-20 第196回国会 参議院 外交防衛委員会 第3号

○国務大臣河野太郎君) 日本ロシアは、先ほど武見委員からもお話がありましたように、アジア太平洋地域における重要なパートナーたり得る存在であり、地域の大国と言ってもいいこの二つの国が安定した関係を築き協力を深めていくということが、地域安定、発展にとって極めて重要だと思います。その中で、安倍・プーチン会談というのは既に二十回行われており、昨日も日ロ首脳電話会談が行われました。  

河野太郎

2016-03-08 第190回国会 参議院 外交防衛委員会 第3号

岸田大臣の下、まずは日本外交基軸である日米同盟を更に強化するとともに、G7議長国及び国連安保理常任理事国として世界の平和、安定、発展に貢献する幅広い協力関係を各国との間で構築すべく尽力します。  特に、担当である北米中南米欧州中東諸国との関係強化に努めます。また、戦略的対外発信文化外交経済外交に注力します。

武藤容治

2016-02-24 第190回国会 衆議院 外務委員会 第1号

岸田大臣のもと、まずは日本外交基軸である日米同盟をさらに強化するとともに、近隣諸国との関係を推進し、アジア世界の平和、安定、発展にともに貢献する幅広い協力関係の構築に尽力をします。  特に、担当である北米中南米欧州中東諸国との関係強化に努めます。また、戦略的対外発信文化外交経済外交に注力します。

武藤容治

2015-03-16 第189回国会 参議院 予算委員会 第6号

その中において、アジア地域安定、発展のために最大限の努力も行ってまいりました。そのことは、アジア地域においても多くの国々が評価をしていただいているところではないかと思います。その中で、中国、韓国との関係改善をしていきたいと、こう考えています。  中国とは、北京での日中首脳会談戦略的互恵関係の原則を確認し、関係改善に向けて大きな一歩を踏み出したと思います。

安倍晋三

2014-11-04 第187回国会 参議院 予算委員会 第3号

たばこ事業は、たばこ関連産業の健全な発展を通じた地域の雇用や経済安定、発展に貢献するとともに、国及び地方の財政収入安定的確保に寄与をしているという観点から、このたばこ事業法において、今申し上げたJTによる義務付けと独占が認められているということでありますが、政府によるJT株式の保有は、こうしたJTの全量買取りや製造独占等が認められたJTの適正な業務運営等を担保する義務を有しているわけでありまして

安倍晋三

2011-08-02 第177回国会 衆議院 総務委員会 第25号

ぜひ、地域にありますエネルギー資源、風力でありますとか、海岸線ですと波力でありますとか、それから木質バイオマスでありますとか、畜産バイオマスでありますとか、太陽光はもちろんでありますけれども、そういうものをできるだけ取り入れてエネルギー供給体制ができるようにすることが、今後の地域安定、発展に必要なことだと思います。  

片山善博

2010-05-18 第174回国会 衆議院 決算行政監視委員会第一分科会 第2号

ODAは重要な外交手段でありまして、このODAを積極的かつ効果的に活用して、途上国安定、発展そしてまた今であれば地球規模課題地球温暖化対策、具体的にはコペンハーゲン合意の賛同なども、当然こうしたことは日本自身の国益にもかなうわけでありまして、こういった観点から援助を有効に活用していく。

武正公一