運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250123

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-05-29 第198回国会 衆議院 農林水産委員会 第15号

近江商人の発祥の地で、織田信長の居城であった安土城のある近江八幡市も、忍者のふるさと甲賀市も私の地元です。また、日本三大和牛の一つ、近江牛も、地元の各地で盛んに生産をされております。  また機会があれば、ぜひ委員先生方滋賀県にお越しをいただければと思いますので、どうぞよろしくお願いします。  実は、吉川農林水産大臣は、先ごろ滋賀県に来ていただきました。

小寺裕雄

1959-03-13 第31回国会 衆議院 文教委員会 第12号

ところがこの重要文化財である安土城の特別の性質に基きまして、文化財保護委員会は、それはできないことであるということを言って答えてあるはずであります。さらに手続上といたしまして、文化財審議会にこの点諮問いたしましたところが、現状変更を許可すべきものではないという答申まで得ておりますから、その答申委員会が認めまして、そしてそのことは滋賀県の教育委員会に連絡して通知いたしてあるはずであります。

河井彌八

1959-03-13 第31回国会 衆議院 文教委員会 第12号

私はここに契約書の写しを持っておりますが、そのおもな点だけを御参考までに読み上げてみますと、第一条に、安土城及び摠見寺復興その他近代的観光施設を施し、観光客を誘致するために、摠見寺近江鉄道株式会社との間に、摠見寺の土地の使用権を譲渡する、こうなりまして、いろいろ図面上の面積とか番地その他が書かれております。それは省略をいたします。

小牧次生

1959-03-13 第31回国会 衆議院 文教委員会 第12号

そこで今申し上げた第一条「安土城及び摠見寺復興其他近代的観光施設を施し観光客を誘致する為め」こういうことになっておりますが、摠見寺当局あるいは安土城付近の住民は、近江鉄道株式会社の手によりましてその付近にホテルとかあるいは園遊地とかができて、同時に先ほど申し上げた安土城天守閣が再建される、こういうふうに宣伝されてそれを真に受けておるようでございます。

小牧次生

  • 1
share