運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1997-07-17 第140回国会 衆議院 消費者問題等に関する特別委員会遺伝子組換え食品の表示問題等に関する小委員会 第1号

答えから申しますと、このカーネーションは、青い遺伝子はペチュニアからとっておりますので、植物遺伝子植物に移したということで、本質的には変わらないと思うのですけれども、こういう安全性論議には少し追い風ではないかということで、一つは、植物から植物へ移したこと。  もう一つは、基本的にカーネーション花粉というのは非常に飛びにくい花粉でありまして、ある程度意識して選んでおります。  

岩田修二

1985-04-16 第102回国会 衆議院 科学技術委員会 第7号

しかし長い目で見るならば、やはり経費をかけても安全度が高まるということによって安定度が高まり、そういうことが今の利用度稼働率向上一つの大きな原因にもなっているのじゃないか、こういうように私は思うのですが、そういう意味安全性論議はこれから後も国会で厳しく論議をしていくということが非常に大事じゃないか、これは長期的に見れば極めて必要なことじゃないかと思いますが、これらについて大臣の所信というかお考

辻一彦

1982-08-10 第96回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第9号

本来、原発は真剣に安全性論議をしなければならぬのですよ。しかし、もうそれは越えてしまって、言ってみればこれは買収ですよ。しかも、それが全部国民の方に電力料金という形ではね返ってくるというシステムになっている。電力会社は一銭も腹は痛まない。だから、協力金の内容について全面公開を求める。これは一般消費者の立場からすれば当然だと思うのです。

栂野泰二

1980-10-21 第93回国会 衆議院 運輸委員会 第4号

○小林(恒)委員 私の方から国民にわかりやすく公表するのかどうなのかということを言っているのは、つい二、三年くらい前までは、大丈夫なのかという安全性論議をしたり、地域住民工事側の間でなされた段階では、資料はすべて公表されておったのです。活断層議論が飛び出してから以降というのは、たとえばそれでは砂を見せろ、砂を公表したことないじゃないですか。

小林恒人

1980-10-17 第93回国会 参議院 科学技術振興対策特別委員会 第2号

余り安全性論議大臣とやっても、大臣専門家でないとおっしゃるとおり、私だって専門家じゃありませんよ。しかし、安全性問題論議でやることにしまして、それは投棄をするという場合に備えての安全性の確立なんでして、投棄必要性があるかどうかという一番基本的な判断をどうするかという点でいったときに、その必要性がいまのところないんですね。この点大臣は、私はいままで周囲の説明で来られたと思うんですよ。

吉田正雄

1976-05-24 第77回国会 参議院 科学技術振興対策特別委員会 第5号

公聴会開催要領について検討が加えられる中で、軽水炉の安全性論議地元公聴会から除きたいという発想が生まれてくる。そこで、そうした問題は中央専門家レベルでやって、地元公聴会は直接利害関係者のみといういわゆる二本立て構想が五十年六月の五日の衆議院の会議録長官の方から初めて明らかにされる。

志苫裕

1975-06-23 第75回国会 衆議院 内閣委員会科学技術振興対策特別委員会連合審査会 第1号

近江委員 長官も別に悪意があっておっしゃっているわけじゃないと思うのですが、高度の安全性論議地元でしたってわからない場もあるじゃないかという意味の御発言もあったのですが、そうじゃないんですよ。やはりそういう場を通してそうした疑問に答え、解明をしていく、でき得る限り住民皆さん方にわかるようなそうした説明、こういうことも非常に大事なんです。

近江巳記夫

1975-03-26 第75回国会 参議院 公害対策及び環境保全特別委員会 第6号

このように三十七年の研究班の結果に基づきましていろんな対策を講じてまいったわけでございますが、その間またさらに昭和四十四年――これはまた話が途中に返りますが、昭和四十四年に開かれました先天異常学会におきまして、合成洗剤催奇形成作用があることが発表され、合成洗剤安全性論議が全く別の角度から行われるようになったわけでございます。

石丸隆治

  • 1