運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4341件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-23 第204回国会 衆議院 外務委員会 第10号

同じ年の九月二十七日、当時の安倍総理は、欧州連結性フォーラムで、質の高いインフラを提供し、債務わなに陥らない支援をすると発言をしています。  ということを考えたときに、日本政府として、債務わなという問題あるいは懸念の存在を総理外務大臣が認めていたにもかかわらず認識を変えるのは、やはり大臣が替わろうともよくないと思うんですね。

山尾志桜里

2021-04-22 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第11号

いろいろ過去の国会議事録も当たってみましたが、これ、安倍総理大臣も当時ここに来られて、足立議員が質問されておりますけれども、これやめるべきじゃないかということに対して、六月ですね、医療提供体制議論を地方自治体と連携して進めていきたいと考えておりますというふうに内閣総理大臣安倍首相お答えになっています。  

田島麻衣子

2021-04-21 第204回国会 衆議院 外務委員会 第9号

私がずっと見たところ、菅総理が一度、基本的価値と法の支配に根差した自由で開かれたインド太平洋実現と、それから、安倍総理が二〇一七年十一月の衆議院の本会議で、「この戦略はまさに普遍的価値の上につくり上げられた戦略である」ということで、根差したとか上にというのも、言い方はいろいろなんですが、この自由で開かれたインド太平洋構想そのものではない、その背景にあるものという言い方で使っておられたように思うんですね

岡田克也

2021-04-21 第204回国会 衆議院 外務委員会 第9号

○岡田委員 安倍総理第二期安倍政権になって、最初に訪れた国がベトナムでした。菅総理最初ベトナムに行かれました。私は、若干違和感を感じながら見ていたんですけれども、もちろん、ベトナム日本にとって非常に大事な国であることは間違いありませんが、別に選挙をやっているわけではありません、社会主義国ですね。そこに行って、自由で開かれたアジア太平洋というふうに言われるのは、少し違和感がございました。  

岡田克也

2021-04-21 第204回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第5号

パラオの前大統領も、アワオーシャンは、これはいろんな意味で、地政学的にも海の問題を議論する、初めて太平洋島嶼国でやるということもあって、日本には是非協力してもらいたいということで何回も日本にいらして、当時の安倍総理ともお話をして、で、日本も協力するというところまで来たということでございます。  

角南篤

2021-04-20 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第8号

それによりますと、安倍総理は、衛星で、前総理はですね、衛星で何もかも丸裸にする、ミサイルを正確に撃ち込むことができるとなればそれが抑止力になると関係者発言をしたと、こういうふうに報道されているんですね。  その後の月末に宇宙基本計画が改定をされて、衛星コンステレーション検討が盛り込まれたという経過なんですよ。  

井上哲士

2021-04-20 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第8号

○国務大臣岸信夫君) 昨年九月の安倍総理談話につきましては、抑止力検討についてしっかり政府内で進めるという形であります。  今回の調査研究については、あくまで令和三年度の予算に計上したものはHGV等の探知、追尾について検討を目的とするものでございます。米国の計画への協力を決定しているものではないことから、御指摘の点も含めて、仮定の質問にお答えすることは控えさせていただきます。

岸信夫

2021-04-19 第204回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第2号

斉木委員 総理の御発言はこれまでも、前安倍総理を含めて、どんどん変わってきております。たしか、当初は二一年前半、それができなくなったら今年の六月末までに高齢者分確保、そして今回が九月ということで、非常に流動的に変わっておりますので、是非そこはピン留めをしていただいて、確実なところを我々に教えていただきたいなというふうに思っております。  

斉木武志

2021-04-19 第204回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第2号

当時の安倍総理ですよ。安倍総理がたしか昨年の三月に、バッハさん、小池さん、森さん、橋本さん、安倍さんで五者のオンライン会談をしました。そのときに、来年夏も選択肢にということを安倍さんが申し上げて、その後、IOCが緊急に、バッハさんが役員会理事会を開いて、一年延期というのを決定されたと思います。  IOCも、当然、商業面も重視していますし、開催国の行政の長の判断というのは重視せざるを得ません。

斉木武志

2021-04-14 第204回国会 衆議院 外務委員会 第8号

こういう状況総理が終わった後の総理でありまして、どう立て直すかと、極めて難しい状況にあった状況と、今、安倍総理の下で七年八か月、強固な日米同盟を築いてきて、昨年、日米安保も六十周年を迎えた、かつてない強固な状態でありまして、その基本が揺らいでいない、この前提条件が違う、こういうことでお答えをしたものでありまして、そういった意味で、特定の方に対して誹謗中傷するとか非難する、こういうつもりもございません

茂木敏充

2021-04-14 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第11号

ども公明党の思いは、安倍総理にこの議論が始まったときに提出をいたしました内容、提言に尽きるわけでありますが、何と書いたかというと、現行の原則一割負担という仕組みを基本として、後期高齢者負担の在り方の検討に当たっては、生活実態医療利用状況等を踏まえ、具体的な影響を丁寧に見つつ、負担能力に応じた負担という観点に立って慎重に検討すべきであるという、いかにも公明党らしい文章でありますが。

桝屋敬悟

2021-04-13 第204回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第4号

安倍総理岩盤にドリルで穴を空けると言いましたが、私はまさに岩盤崩壊だというふうに思っております。  地域指定という特区制度は、私はもう限界に来ているんだというふうに思うんです。ですから、この特区制度そのものを見直すべきだというふうに思うのでありますが、見解を伺います。

佐々木隆博

2021-04-12 第204回国会 参議院 決算委員会 第3号

二〇一九年、東京大学と日本のNPOが協力してムクウェゲ先生を招聘し、安倍総理、JICA北岡理事長とも面会をされております。広島も訪問して、戦争により甚大な被害を受けた広島とコンゴが連帯する必要性を訴えておられます。また、共にノーベル平和賞を受賞したナディア・ムラド女史と中心となって、国連事務総長の支持を得て、紛争関連性的暴力生存者のためのグローバル基金を創設されております。

伊藤孝江

2021-04-09 第204回国会 参議院 議院運営委員会 第19号

そういった中で、やはり国民の意識というのは、去年の前総理安倍総理が一回目に緊急事態宣言を発生したときとは、大分気持ちが緩んでいまして、やはりこういったことがメディアを通して、テレビを通して、こんなにたくさん人が集まって密の状態が続いていると、やはりここはしっかりとした指導をする気持ちがないと、西村さん一生懸命毎日感染状況を把握しても、やはり現場、国民皆さんが一緒に協力してくれと、そういう気持ち

石井章

2021-04-08 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第7号

それを受けて、昨年八月、当時の安倍総理に対しては、職場や社会全体が若者育休を支え合う環境整備のための必要な施策、また若者世代育休制度を利用しやすい社会構築、こういう理念の下、幾つか政策を申し上げたところでありますが、まず三原副大臣に、今の部分の我々の提言実現ということに当たって、本改正案がどのような形に即されているのかをまず御説明をいただきたいと思います。

矢倉克夫

2021-04-07 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第10号

さて、グリーンインフラの活用ということで今答弁にありましたが、このグリーンインフラという言葉が日本ではまだほとんど使われていない二〇一四年に、衆議院予算委員会において、私自身は、EUにおいての生物多様性戦略に基づきグリーンインフラ戦略が二〇一三年に策定されることを紹介しつつ、日本でもこの考えを取り入れるよう、当時の安倍総理提言をさせていただきました。

小宮山泰子

2021-04-07 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第15号

政権交代、民主党から自公政権交代以降、安倍総理の下、待機児童解消加速化プラン、そして平成三十年からは子育て安心プラン、さらに、菅総理の下、新子育て安心プランという形で、各々整備目標が示されておるところで、これを全部達成すると八十二万人ということで、令和三年度以前にその数になるということではございます。  まず冒頭、今日は厚生労働政務官大隈政務官にお越しをいただきましたが、この数値でありますね。

阿部知子

2021-04-06 第204回国会 衆議院 安全保障委員会 第2号

それに対して、安倍総理談話ですね、そこにも述べられているとおり、確かに、ミサイルに対して、そのミサイルを撃ち落としていく、これは高い技術も必要ですし、金もかかる話、経済的な面だけを考えたら非常に厳しいところはあるというふうに思います。その中で対処をしながら、米軍との同盟関係の強化によってここに対処していく。もちろん、これ、撃たせないためにやっているわけですね。

岸信夫

2021-04-06 第204回国会 衆議院 安全保障委員会 第2号

この答弁について外務省に問い合わせたところ、首脳会談では、安倍総理より、現行日米合意に従って作業を進め、抑止力を維持しつつ、沖縄の負担軽減を実行していく旨述べた、両首脳は、普天間飛行場の移設及び嘉手納以南の土地の返還計画を早期に進めることで一致しましたというふうなことを説明いただきました。  どうも総理答弁外務省説明が符合しないように思います。  

屋良朝博