運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1990-12-14 第120回国会 参議院 予算委員会 第2号

最近、ソ連から帰っていらっしゃった方の話をいろいろ聞いたりいたしましても、あれだけ軍事的な面では世界を二つに分けて超大国で一方を支配し、また宇宙産業といいますか宇宙科学といいますか、人工衛星とか宇宙開発面ではあれだけすぐれたものを開発したんですが、今国営売店に食糧の影がない。しかし、豊作であったんではないかという情報もたくさんある。

海部俊樹

1969-02-26 第61回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第3号

現実的に東大そのものも再開したけれども失敗しておるじゃないか、そういう失敗の貴重な基礎的な事項というものを総合的に研究してこそ成果が期待できると思うのでございますけれども、東大部門というものが、国のばく大な財政投資を行なう宇宙開発面においてなぜ統合できないのか、その理由が那辺にあるのかということを、長官としてはどういうようにお考えになっておるのか。

兒玉末男

1963-03-22 第43回国会 衆議院 逓信委員会 第19号

西崎政府委員 先生が今おっしゃいました安全関係宇宙開発面としましては、気象衛星航海衛星、その両方が考えられると思います。気象衛星の方は、これは航海関係だけでなくして、産業気象その他すべての面に利用されるわけでありますが、特に航海衛星ということになりますと、船を対象とするもの、こういうふうに承知いたしております。

西崎太郎

  • 1