運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
39件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1971-12-23 第67回国会 衆議院 地方行政委員会 第9号

第八一五号)  七 市街化区域内農地固定資産税に関する請    願(中村寅太紹介)(第八一六号)  八 自動車税納税義務者に関する請願(谷川    和穗紹介)(第一二四四号)  九 酒、ビール預り券免税に関する請願(天    野公義紹介)(第一六九八号) 一〇 固定資産税徴税事務是正に関する請願    (河野密紹介)(第一七六三号) 一一 酒、ビール預り券免税に関する請願(三    宅正一紹介

会議録情報

1971-05-24 第65回国会 衆議院 社会労働委員会 第27号

————————————— 本日の会議に付した案件  閉会中審査に関する件  請 願    一 建設国民健康保険組合に対する財政措      置等に関する請願東中光雄紹介)      (第三号)    二 同(寺前巖紹介)(第五六号)    三 同(林百郎君紹介)(第五七号)    四 同(平林剛紹介)(第八〇号)    五 医療保険制度の改革に関する請願(三      宅正一紹介)(第四号

会議録情報

1969-09-10 第61回国会 衆議院 農林水産委員会 第53号

同月二十八日  委員柴田健治辞任につき、その補欠として三  宅正一君が議長指名委員に選任された。 同日  委員三宅正一辞任につき、その補欠として柴  田健治君が議長指名委員に選任された。 九月九日  委員柴田健治辞任につき、その補欠として柳  田秀一君が議長指名委員に選任された。

会議録情報

1969-09-02 第61回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第12号

      成田 二郎君         消防庁調査官  永瀬  章君     ————————————— 九月二日  委員田澤吉郎君、古内広雄君、三ツ林弥太郎君、  早稻田柳右エ門君、兒玉末男君、神門至馬夫君、  佐々栄三郎君、野口忠夫君、芳賀貢君及び華山  親義君辞任につき、その補欠として竹内黎一君、  葉梨信行君、八田貞義君、鍛冶良作君、古川喜  一君、淡谷悠藏君、中澤茂一君、唐橋東君、三  宅正一君及

会議録情報

1969-04-25 第61回国会 衆議院 商工委員会 第22号

    武藤 山治君       塚本 三郎君    吉田 泰造君       近江巳記夫君    岡本 富夫君  出席国務大臣         通商産業大臣  大平 正芳君  出席政府委員         中小企業庁長官 乙竹 虔三君  委員外出席者         専  門  員 椎野 幸雄君     ————————————— 四月二十四日  委員武藤山治辞任につき、その補欠として三  宅正一

会議録情報

1968-05-24 第58回国会 衆議院 外務委員会 第25号

同月二十四日  委員戸叶里子辞任につき、その補欠として三  宅正一君が議長指名委員に選任された。 同日  委員三宅正一君及び伊藤惣助丸君辞任につき、  その補欠として戸叶里子君及び渡部一郎君が議  長の指名委員に選任された。     ————————————— 本日の会議に付した案件  国際情勢に関する件(海外移住問題等)      ————◇—————

会議録情報

1967-12-01 第56回国会 衆議院 議院運営委員会 第4号

十一月一日  委員井岡大治辞任につき、その補欠として三  宅正一君が議長指名委員に選任された。 同日  委員三宅正一辞任につき、その補欠として中  谷鉄也君が議長指名委員に選任された。 同月十日  委員中谷鉄也辞任につき、その補欠として渡  辺惣蔵君が議長指名委員に選任された。 同日  委員渡辺惣蔵辞任につき、その補欠として中  谷鉄也君が議長指名委員に選任された。

会議録情報

1967-07-21 第55回国会 衆議院 社会労働委員会 第30号

二九七号)   九〇 農協及び生協共同利用施設環境衛      生関係営業規制に関する請願白浜仁      吉君紹介)(第二九八号)   九一 原水爆被害者援護法制定に関する請願      (門司亮紹介)(第三一二号)   九二 小住宅木造建築業者労災保険料引下      げ等に関する請願三宅正一紹介)      (第三二〇号)   九三 共同職業訓練の振興に関する請願(三      宅正一紹介

会議録情報

1967-07-19 第55回国会 衆議院 逓信委員会 第22号

同月十八日  委員安宅常彦辞任につき、その補欠として三  宅正一君が議長指名委員に選任された。 同日  委員三宅正一辞任につき、その補欠として安  宅常彦君が議長指名委員に選任された。 同月十九日  委員安宅常彦辞任につき、その補欠として木  原津與志君が議長指名委員に選任された。

会議録情報

1967-07-12 第55回国会 衆議院 建設委員会 第22号

建設省都市局長 竹内 藤男君         建設省河川局長 古賀雷四郎君         建設省道路局長 蓑輪健二郎君  委員外出席者         法務省民事局第         三課長     住吉 君彦君         林野庁指導部長 手束 羔一君         専  門  員 熊本 政晴君     ――――――――――――― 七月六日  委員勝澤芳雄辞任につき、その補欠として三  宅正一

会議録情報

1962-04-26 第40回国会 衆議院 農林水産委員会 第37号

千葉大学講         師)      山内 豊二君     ————————————— 四月二十五日  食糧管理法改正等反対に関する請願戸叶里  子君紹介)(第四六七六号)  同(帆足計紹介)(第四六七七号)  農林漁民生活向上のための農政推進に関する  請願外一件(藤本捨助君紹介)(第四七一八  号)  同(三宅正一紹介)(第四七一九号)  現行食糧管理制度維持継続に関する請願(三  宅正一紹介

会議録情報

1961-06-07 第38回国会 衆議院 逓信委員会 第34号

   郎君紹介)(第一〇〇九号)   三四 茨域潮来地域簡易生命保険郵便年    金加入者福祉施設設置に関する請願(橋    本登美三郎紹介)(第一〇二九号)   三五 新潟新発田地方簡易生命保険郵便    年金加入者福祉施設設置に関する請願(    井伊誠一紹介)(第一〇四五号)   三六 新潟長岡地方簡易生命保険郵便年    金加入者福祉施設設置に関する請願(三    宅正一紹介

会議録情報

1961-03-09 第38回国会 衆議院 社会労働委員会 第11号

宮澤胤勇君紹介)(第一一六九号)  同(森田重次郎紹介)(第一一九三号)  同(濱田幸雄紹介)(第一一九四号)  同(田中彰治紹介)(第一二〇七号)  同(安倍晋太郎紹介)(第一二二三号)  同(今松治郎紹介)(第一二二四号)  同(三浦一雄紹介)(第一二二五号)  同(中馬辰猪紹介)(第一二二六号)  同(徳安實藏紹介)(第一二五八号)  日雇労働者健康保険法の改善に関する請願(三  宅正一紹介

会議録情報

1960-07-12 第34回国会 衆議院 運輸委員会 第26号

   請願池田禎治紹介)(第三七四七号) 一二四 名古屋、豊田及び稲武間鉄道敷設促進に    関する請願小林かなえ紹介)(第八三    二八号) 一二五 三鷹市新川公団住宅地内バス乗入れ反対    に関する請願山花秀雄紹介)(第三九    〇〇号) 一二六 北海道の国鉄路線廃止反対に関する請願    (横路節雄紹介)(第三九〇一号) 一二七 出雲崎漁港口航路標識設置請願(三    宅正一紹介

会議録情報

1960-04-28 第34回国会 衆議院 法務委員会 第24号

才藏君  委員外出席者         議     員 門司  亮君         警  視  長         (警備局参事         官)      曽我 力三君         検     事         (刑事局付)  近松 昌三君         専  門  員 小木 貞一君     ――――――――――――― 四月二十七日  委員板川正吾辞任につき、その補欠として三  宅正一

会議録情報

1960-04-27 第34回国会 衆議院 商工委員会 第36号

榮二君  出席国務大臣         通商産業大臣  池田 勇人君  出席政府委員         通商産業政務次         官       内田 常雄君         通商産業事務官         (企業局長)  松尾 金藏君  委員外出席者         専  門  員 越田 清七君     ————————————— 四月二十六日  委員板川正吾辞任につき、その補欠として三  宅正一

会議録情報

1959-11-24 第33回国会 衆議院 法務委員会 第2号

同日  委員阿部五郎辞任につき、その補欠として三  宅正一君が議長指名委員に選任された。 同月十四日  委員中村高一君辞任につき、その補欠として角  屋堅次郎君が議長指名委員に選任された。 同日  委員角屋堅次郎辞任につき、その補欠として  中村高一君が議長指名委員に選任された。     

会議録情報

1958-12-19 第31回国会 衆議院 決算委員会 第1号

同月十八日  委員横山利秋辞任につき、その補欠として三  宅正一君が議長指名委員に選任された。 同日  委員三宅正一辞任につき、その補欠として横  山利秋君が議長指名委員に選任された。 同月十九日  委員片島港君、松平忠久君及び横山利秋辞任  につき、その補欠として大矢省三君、水谷長三  郎君及び菊川君子君が議長指名委員に選任  された。

会議録情報

  • 1
  • 2