運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2002-07-04 第154回国会 衆議院 総務委員会 第26号

武正委員 孫出資企業まではなかなか検査ができないということで理解をさせていただきたいと思いますが、こうした孫企業あるいはひ孫企業、これがやはり今回の出資のときに忘れてはならない点だなというふうに思うんですね。  それで、公取さんもお見えでございますが、公取さんは、平成十二年十一月三十日、「郵便事業への競争導入競争政策上の課題」ということで、次のように述べておられます。

武正公一

1978-04-27 第84回国会 参議院 社会労働委員会 第12号

さらにまた、親企業が場所を移転するという場合に、子企業孫企業これはいずれも中小企業でございます。それらの下請中小企業の移転というものについて手厚い助成をしていく。また、特定地域における公共投資を、地域開発という視点に加えて、社会資本整備充実によって移転してきた企業活動というものを支援するという視点における公共投資も必要であろう。

柄谷道一

1977-04-21 第80回国会 参議院 社会労働委員会 第6号

とするならば、この際労働省として、いわゆる労働者地域間の移動、これに伴って、たとえば労使協議制というものをもっと強化しなければなりませんし、親企業が今度地域移動するということになりますと、子企業孫企業移動という問題も起きてまいります。これに対する助成育成政策というものも伴ってこなければなりません。

柄谷道一

1976-08-10 第77回国会 衆議院 商工委員会流通問題小委員会 第1号

不況のときには下請の人にいかにして注文を確保するかということが課題でございましたが、それだけではなくて、やはり下請親企業との関係、それから子企業孫企業との関係、こういった関係をどううまく調整し、また改善をしていくか、この辺に特に大きな問題があるのじゃないかという感じがしておるところでございます。

岸田文武

1974-12-23 第74回国会 参議院 社会労働委員会 第2号

いませっかく努力願っておるようでありますが、出かせぎ農民はこうした孫企業に就職する機会が非常に多いといわれております。こうした不安定な雇用実態労働省はどの程度把握をして、賃金管理なども含めて労働省がいわゆる保護をするというか、手助けをするような、出かせぎ労働者に対する、賃金に対する保障を、こういうことば具体的にできないものだろうか、この際お考え願えないだろうかと思いますが、いかがですか。

片山甚市

1961-07-21 第38回国会 衆議院 災害対策協議会 第5号

これはワクを別にふやせば問題はございませんけれども、それをふやさずに、現在あるものを災害者の方へ回す、こういう簡便措置をとられますと、所得倍増親企業設備更新、それに伴って子企業孫企業は、今それをしなければならぬやさきに差し迫っている、非常に需要が多い、その需要が多いのを、まあまあこの程度でしんぼうしてもらいたいというので、首藤先生あたりとも商工委員会で審議した結果、言うなれば九牛の一毛程度をあそこに

加藤清二

  • 1