運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2014-06-19 第186回国会 参議院 文教科学委員会 第20号

四、監事監査学長選考組織による選考後の業務評価等学長業務執行状況チェック機能を確保すること。  五、国立大学法人経営協議会委員の選任や会議運営に当たっては、学内外委員の多様な意見を適切に反映し、学長による大学運営適正性を確保する役割を十分に果たすことができるよう、万全を期すこと。  

柴田巧

2014-06-19 第186回国会 参議院 文教科学委員会 第20号

大学学長については、学長選考組織が自らの責任と権限の下で選考すべきものでありまして、国が学長候補者に関する情報を調査するリサーチ機関を設置することや各法人リサーチ機関を利用することを一律に求めるということは考えておりませんが、各大学において学長選考会議経営協議会における運用の改善等が進むことによりまして、学長選考会議学外委員学内委員情報格差の是正が進むことが期待できるのではないかというふうに

下村博文

2014-06-04 第186回国会 衆議院 文部科学委員会 第21号

それから、自己点検評価、また、認証評価等評価、それから、理事会学長選考会議等学長選考組織による業務執行状況評価。  しかし、これについては十分ではありませんから、こういうことをすることによって、学長の独断、偏見が結果的になされるということではない、しかし、適切な判断がなされるということについては十分チェックできる仕組みも同時に担保する予定であります。

下村博文

2014-06-04 第186回国会 衆議院 文部科学委員会 第21号

また、理事会学長選考会議等学長選考組織による業務執行状況評価などの仕組み存在をしております。  中央教育審議会審議まとめにおきましても、学長業務執行状況について、学長選考組織監事による恒常的な確認が必要であるという提言がなされておりまして、私どもとしては、この法律改正が成立した後に、施行通知等でその趣旨を徹底してまいりたいというふうに思います。  

吉田大輔

2014-05-23 第186回国会 衆議院 文部科学委員会 第20号

そのためには、学長選考組織が将来の大学のミッションを見通した上で、その実現に向けて大学経営を委ねられる人材を獲得するため、求められるべき学長像を明確に示して、候補者のビジョンを確認した上で決定すべきだろうと思っておりますが、現在、なかなかそのようにはなっていないようでございます。そのため、現在の学長選考方法について再点検し、学長選考するために適した方法にする必要があると思っております。  

中根一幸

2014-05-22 第186回国会 衆議院 本会議 第26号

学長にはすぐれた人物が求められる一方、そのチェック仕組みとして、監事による監査や、自己点検評価認証評価等評価理事会学長選考会議等学長選考組織による業務執行状況評価等が可能となっております。  このような仕組みを通じて、大学が自主的、自律的に適切な運営を確保することが可能であるというふうに考えております。  次に、教授の入れかえや若手研究者活用促進のお尋ねがありました。  

下村博文

2014-05-22 第186回国会 衆議院 本会議 第26号

学長にはすぐれた人物が求められる一方、そのチェック仕組みとして、監事による監査や、自己点検評価認証評価等評価理事会学長選考会議等学長選考組織による業務執行状況評価等が可能となっております。  このような仕組みを通じて、大学が自主的、自律的に適切な運営を確保することが可能であると考えております。  

下村博文

  • 1