運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-04-21 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第12号

伯井政府参考人 教職員あるいは学生など学内構成員の意見を反映した学内運営学校運営でございますが、例えば、学長選考手続そこにリコール制度を設けるかとか、そういったことにつきましては、学長選考会議がやはりしっかりとそこで議論をして学長選考や解任の申出に係る手続について検討し、そうした制度を設けるかどうかというのを各大学法人で自主的に判断されるべきものというふうに考えております。  

伯井美徳

2003-05-14 第156回国会 衆議院 文部科学委員会 第12号

まず、学長選考手続についてお聞かせいただきたいと思います。  学長選考手続は、なぜ国立大学に任せないのですか。このたびは、法人化するという原案ですから、法人化するのであれば、なぜ国立大学法人に任せないのですか。遠山大臣は、この法案の目的が大学自主性自律性を高めるためのものだと何度もおっしゃっているのですが、法律で一定の手続を定めるのは大学自主性自律性に反すると私は思います。

山内惠子

  • 1