運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
82件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2007-07-05 第166回国会 参議院 文教科学委員会 第21号

 補助実現父母学生学費負担軽減に関す  る請願(第一九三号) ○すべての子供に向けて行き届いた教育を進める  ことに関する請願(第二一六号外二件) ○子育てと教育にかかる費用の軽減に関する請願  (第二五五号外八件) ○私学助成大幅増額に関する請願(第三二七号  外一件) ○二千七年十月に予定されている大阪大学と大阪  外国語大学の統合の凍結に関する請願(第三三  二号外九件) ○学費値上げ反対

会議録情報

2000-12-01 第150回国会 衆議院 文教委員会 第5号

)(第二一七二号)  義務教育学校学校事務職員栄養職員に対する義務教育費国庫負担制度維持に関する請願中川智子紹介)(第一九六三号)  同(中川智子紹介)(第二〇四八号)  学校教育におけるてんかんについての正しい知識と理解の定着に関する請願上川陽子紹介)(第二〇三九号)  よき伝統や文化等の保存、伝承等への積極的な参加に関する請願岡下信子紹介)(第二〇四〇号)  国立大学学費値上げ反対

会議録情報

2000-11-30 第150回国会 参議院 文教・科学委員会 第7号

(  第八二三号) ○私立学校保護者負担軽減及び私学助成充実  に関する請願(第八九八号) ○豊かな私学教育実現のための私学助成に関す  る請願(第一一七九号外二四件) ○義務教育学校事務職員及び栄養職員に対す  る義務教育費国庫負担制度維持等に関する請  願(第一二四六号外一件) ○学校事務職員栄養職員定数改善及び国庫負  担拡充に関する請願(第一三一六号外四件) ○国立大学学費値上げ反対

会議録情報

2000-08-09 第149回国会 衆議院 文教委員会 第3号

      牧  義夫君    松沢 成文君       山口  壯君    山谷えり子君       山元  勉君    石井 郁子君       山内 惠子君    谷本 龍哉君     …………………………………    文教委員会専門員     高橋 徳光君     ————————————— 八月七日  一学級定数を三十人以下にすることに関する請願松本善明紹介)(第一一三号)  国立大学学費値上げ反対

会議録情報

2000-08-09 第149回国会 参議院 文教・科学委員会 第1号

事故防止に関する件)  (教育基本法の改正に関する件)  (科学技術振興のための重点施策に関する件) ○理事補欠選任の件 ○国立大学独立行政法人化反対学費値上げ・  学部別授業料導入反対に関する請願(第五五号  ) ○学校施設改善と三十人以下学級実現に関す  る請願(第六八号) ○学生父母教育費負担軽減私立大学・短期  大学教育研究条件充実に関する請願(第  七〇号) ○国立大学学費値上げ反対

会議録情報

1999-12-15 第146回国会 参議院 文教・科学委員会 第3号

                福本 潤一君                 畑野 君枝君                 林  紀子君                 扇  千景君                 田名部匡省君    事務局側        常任委員会専門        員        巻端 俊兒君     ─────────────   本日の会議に付した案件国立大学学費値上げ反対

会議録情報

1999-12-15 第146回国会 衆議院 文教委員会 第6号

請願赤松正雄紹介)(第一一四七号)  文教予算増額、行き届いた教育実現に関する請願赤羽一嘉紹介)(第一一四八号)  同(中川智子紹介)(第一一四九号)  同(土井たか子紹介)(第一三七一号)  同(土肥隆一紹介)(第一三七二号)  私学助成充実に関する請願北沢清功紹介)(第一一五〇号)  同(村井仁紹介)(第一一五一号)  同(羽田孜紹介)(第一三〇二号)  国立大学学費値上げ反対

会議録情報

1999-12-07 第146回国会 衆議院 文教委員会 第5号

第三一九号)  私学助成充実に関する請願堀込征雄紹介)(第三二〇号) 十二月三日  行き届いた教育充実に関する請願肥田美代子紹介)(第三九一号)  私学助成充実に関する請願小坂憲次紹介)(第四八五号)  同(宮下創平紹介)(第五三七号)  すべての子供たちに行き届いた教育に関する請願保坂展人君紹介)(第五三五号)  同(吉田公一紹介)(第五三六号) 同月七日  国立大学学費値上げ反対

会議録情報

1999-08-13 第145回国会 参議院 文教・科学委員会 第15号

文部大臣官房長  小野 元之君    事務局側        常任委員会専門        員        巻端 俊兒君     ─────────────   本日の会議に付した案件理事補欠選任の件 ○小学校、中学校及び高等学校学級規模の適正  化の推進等に関する法律案本岡昭次君外二名  発議) ○私学助成抜本的拡充公私共に三十人学級の  実現に関する請願(第二号) ○国立大学学費値上げ反対

会議録情報

1999-08-13 第145回国会 衆議院 文教委員会 第17号

池端清一紹介)(第二二〇号)   一三 私学助成抜本的拡充と三十人学級実現に関する請願石田幸四郎紹介)(第二二一号)   一四 同(吉田幸弘紹介)(第二二二号)   一五 同(瀬古由起子紹介)(第三七一号)   一六 三十人学級早期実現教育予算私学助成拡充教職員定数増に関する請願前田武志紹介)(第四四六号)   一七 同(旭道山和泰紹介)(第五四四号)   一八 国立大学学費値上げ反対

会議録情報

1999-08-04 第145回国会 衆議院 文教委員会 第16号

保坂展人君紹介)(第六八四九号)  学校に日の丸・君が代の強制反対に関する請願石井郁子紹介)(第六八三三号)  同(金子満広紹介)(第六八九五号)  私立大学助成金大幅増額学生父母学費負担軽減に関する請願山元勉紹介)(第六八三四号)  同(藤村修紹介)(第六八六三号)  私立大学・短期大学への国庫助成及び奨学金予算増額に関する請願山原健二郎紹介)(第六八三五号)  国立大学学費値上げ反対

会議録情報

1999-06-10 第145回国会 衆議院 文教委員会 第12号

      粟屋 敏信君  出席国務大臣         文部大臣    有馬 朗人君  出席政府委員         文部大臣官房長 小野 元之君         文化庁次長   近藤 信司君  委員外出席者         文教委員会専門         員       岡村  豊君 六月九日  著作権法の一部を改正する法律案内閣提出第一一四号)(参議院送付) 五月二十一日  国立大学学費値上げ反対

会議録情報

1999-05-14 第145回国会 衆議院 文教委員会 第10号

        局長      御手洗 康君  委員外出席者         文教委員会専門         員       岡村  豊君 五月十二日  国立教育会館の解散に関する法律案内閣提出第七二号)(参議院送付) 四月二十三日  私学助成充実に関する請願木島日出夫紹介)(第二七五三号)  一学級定数を三十人以下にすることに関する請願金子満広紹介)(第二八六五号)  国立大学学費値上げ反対

会議録情報

1999-04-14 第145回国会 衆議院 文教委員会 第7号

(吉井英勝君紹介)(第一五三二号)  一学級定数を三十人以下にすることに関する請願藤木洋子紹介)(第一五三三号)  学生の公平で公正な就職活動に関する請願大森猛紹介)(第一五三四号)  学寮充実・発展、文教予算学寮予算抜本的増額に関する請願石井郁子紹介)(第一六一二号)  国立大学学費値下げ大学予算増額私学助成増額に関する請願石井郁子紹介)(第一六一三号)  国立大学学費値上げ反対

会議録情報

1999-03-19 第145回国会 衆議院 文教委員会 第6号

         補欠選任   松永  光君     古屋 圭司君   池端 清一君     桑原  豊君   田中  甲君     近藤 昭一君   山原健二郎君     春名 直章君 同日  辞任         補欠選任   古屋 圭司君     松永  光君   桑原  豊君     池端 清一君   近藤 昭一君     田中  甲君   春名 直章君     山原健二郎君 三月十二日  国立大学学費値上げ反対

会議録情報

1999-03-05 第145回国会 衆議院 文教委員会 第4号

二月十九日  私学学費値上げ抑制教育研究条件改善私学助成増額に関する請願前田武志紹介)(第六〇〇号)  同(家西悟紹介)(第七三七号)  国立大学病院看護婦増員労働条件改善に関する請願藤村修紹介)(第六〇一号)  国立大学学費値上げ反対、私学助成金文教予算大幅増額に関する請願藤村修紹介)(第六〇二号)  同(不破哲三紹介)(第六六二号)  同(山原健二郎紹介)(第六六三号

会議録情報

1999-02-09 第145回国会 衆議院 文教委員会 第2号

看護婦増員労働条件改善に関する請願池端清一紹介)(第二二〇号)  私学助成抜本的拡充と三十人学級実現に関する請願石田幸四郎紹介)(第二二一号)  同(吉田幸弘紹介)(第二二二号)  同(瀬古由起子紹介)(第三七一号) 同月八日  三十人学級早期実現教育予算私学助成拡充教職員定数増に関する請願前田武志紹介)(第四四六号)  同(旭道山和泰紹介)(第五四四号)  国立大学学費値上げ反対

会議録情報

1998-12-14 第144回国会 参議院 文教・科学委員会 第1号

請願(第四〇  四号) ○小・中・高三十人学級実現私学助成抜本  的改善障害児教育充実に関する請願(第四  〇五号) ○国庫補助制度堅持授業料補助実現、三十人  学級への早期改善など私学助成大幅増額に関  する請願(第四〇六号) ○国立大学民営化校費削減学部別授業料  導入反対授業料値下げ大学予算私学助  成金の大幅増額に関する請願(第四三四号外二  件) ○国立大学学費値上げ反対

会議録情報

1998-10-16 第143回国会 衆議院 文教委員会 第5号

肥田美代子紹介)(第二八七号)  一六 同(肥田美代子紹介)(第一八〇号)  一七 同(肥田美代子紹介)(第一九〇号)  一八 義務教育費国庫負担制度堅持に関する     請願堀込征雄紹介)(第一七九号)  一九 同(小坂憲次紹介)(第二六五号)  二〇 同(北沢清功紹介)(第三二八号)  二一 私学助成大幅増額に関する請願斉藤     鉄夫紹介)(第二八七号)  二二 国立大学学費値上げ反対

会議録情報

1998-10-06 第143回国会 衆議院 文教委員会 第4号

いた教育充実に関する請願肥田美代  子君紹介)(第二八七号)  同(肥田美代子紹介)(第一八〇号)  同(肥田美代子紹介)(第一九〇号)  義務教育費国庫負担制度堅持に関する請願  (堀込征雄紹介)(第一七九号)  同(小坂憲次紹介)(第二六五号)  同(北沢清功紹介)(第三二八号)  私学助成大幅増額に関する請願斉藤鉄夫君  紹介)(第二八七号) 同月二十八日  国立大学学費値上げ反対

会議録情報