運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
15544件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-21 第204回国会 参議院 行政監視委員会 閉会後第1号

総務省では、各府省政策改善支援するとともに、得られた知見を共有し、EBPMの実践を後押しするため、各府省学識経験者との連携による実証的共同研究平成三十年度から実施しております。令和二年度は、文部科学省とともに視覚障害のある児童生徒に対するデジタル教科書等教育効果について、また消防庁とともにシャープ七一一九の導入効果について共同研究を実施しました。  御説明は以上でございます。  

白岩俊

2021-06-11 第204回国会 参議院 本会議 第30号

現在、政府を挙げて、証拠に基づく政策立案EBPM推進されており、総務省でも、その一環として、各府省及び学識経験者が連携して行う実証的共同研究を実施しています。  令和二年度は二つのテーマについて行われ、一つは、「視覚障害のある児童生徒に対するデジタル教科書等教育効果」をテーマとして、文部科学省とともに実施されました。  

安江伸夫

2021-06-11 第204回国会 参議院 本会議 第30号

また、専門事項を調査させるため、必要があるときは、当該事項に関し学識経験者のうち専門委員内閣総理大臣が任命することとされています。  以上の規定により、規制改革推進するにふさわしい委員専門委員が任命されていると承知しています。さらに、その時々の議題に応じて、現場の方や事業者関係省庁専門家などをお呼びして様々な御意見をお伺いしています。  

河野太郎

2021-06-03 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第15号

参考人柚木茂夫君) 大変私の立場で答えづらい点もあるんですけど、一つは、担い手という言葉については、我々はもう肌に染み付いていますものですから、使うんですけど、確かに、今回こういう提案取りまとめて、うちの会議所学識経験方々の御意見としてこの農業の担い手という言葉に非常に違和感を感じるとおっしゃられまして、ちょっと戸惑ったんですけど。  

柚木茂夫

2021-05-28 第204回国会 参議院 本会議 第26号

国土交通省では、同対策のため、学識経験者関係事業者研究機関関係省庁等から成る検討会を本年三月に立ち上げ、機材、装備品等への新技術導入、管制の高度化による運航方式改善、持続可能な航空燃料、いわゆるSAFの導入促進空港分野におけるCO2削減のアプローチによる検討を進めております。  

赤羽一嘉

2021-05-27 第204回国会 参議院 環境委員会 第12号

もちろん学識経験者からも御意見を聞いた後、こういうふうに述べているんですね、総理大臣は。来月中旬のG7サミット、これは首脳会談のことを言っている、総理が出席する。その中では、世界全体の脱炭素化に向けたG7の結束を更に強化します、日本のリーダーシップを示す機会としたいと思います、その後です、そのための具体策検討を進めたいと、そのための具体的な具体策検討を進めたいと、こういうふうに言ったんです。

鉢呂吉雄

2021-05-27 第204回国会 参議院 内閣委員会 第22号

このため、視覚障害者支援団体学識経験者方々委員とする新技術等を活用した駅ホームにおける視覚障害者安全対策検討会を昨年十月に設置をいたしました。  この検討会では、視覚障害者の方がホームから転落された原因を調査するとともに、AIなど新技術を活用した対策検討、加えて、歩行訓練士によるホーム上の歩行訓練など、視覚障害者方々にも御参加いただき、取組を進める予定でございます。  

朝日健太郎

2021-05-27 第204回国会 参議院 内閣委員会 第22号

そういった手法を通じて、相談事例など情報収集、それから共有の在り方相談体制在り方などを検討してまいりたいと思っておりますけれども、その構成につきましては、地方公共団体関係者ですとか学識経験者、それから相談体制利用者であるところの障害者あるいは事業者団体代表者といったもので構成する検討会を設けて、そこでの議論を踏まえて成果を取りまとめたいと、このように考えております。

三上明輝

2021-05-19 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第17号

我が国におきましても、国土交通省では、令和二年度より、走行中における非接触給電システム技術研究開発二件に対しまして支援を行っている状況でございまして、引き続き、車両メーカーも含めて民間事業者などからの御提案、御協力、そして学識経験者関係機関などと連携して、取り組んでまいりたいと思っております。  

吉岡幹夫

2021-05-19 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第9号

OIEのアニマルウェルフェアに関する採卵鶏の指針の二次案につきましては、平成三十年の九月に止まり木などの設置を必須とする内容加盟国に示されたところでございまして、農林水産省におきましては、この二次案に対しまして、養鶏の生産者団体消費者団体学識経験者などの多くの方々からOIE連絡協議会などを通じて意見を伺った上で、その翌年の平成三十一年の一月と、更に令和元年の七月に、止まり木などの設置については

水田正和

2021-05-18 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第16号

我が国におきましても、国土交通省では、令和二年度より、走行中における非接触給電システム技術研究開発二件に対しまして支援を行っているところでございまして、引き続き、車両メーカーも含めまして、民間事業者などからの御提案、御協力、そして学識経験者関係機関などとも連携して取り組んでまいりたいと考えてございます。  

吉岡幹夫

2021-05-18 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第16号

また、消費者安全調査委員会からの御指摘をいただきました件、まず、ワイヤロープ強度等に関する基準の見直しにつきましては、機械式立体駐車場安全基準に関する技術委員会におきまして公益社団法人立体駐車場工業会とともに学識経験者等意見も伺いながら検討を行い、年内をめどに検討結果の取りまとめを行うこととしております。  

榊真一

2021-05-18 第204回国会 参議院 法務委員会 第14号

したがいまして、法制審議会委員につきましては、基本法令研究者法律実務家のほか、実業界労働界言論界からの有識者などが選任されており、民意の反映をするようにしつつ、基本法立案準備作業として綿密、周到な要綱案作成に関わるということから、行政機関職員につきましても、基本的法律立案運用等に関する専門的知識行政事務経験に着目して学識経験者として委員に任命されているものだというふうに承知しております

金子修

2021-05-18 第204回国会 参議院 法務委員会 第14号

最初お聞きしたのは、なぜこれだけ、厳にと決められているのに民間が入っているんですかということをお聞きしたんですけれども、ごめんなさい、次の質問で、今お答えいただいたところなんですが、法制審議会令という、これ配らせていただいた三枚目の資料なんですけれども、これもう昭和二十四年のものですが、これ見ますと、委員は、二条ですね、学識経験のある者のうちから法務大臣が任命するとなっています。  

清水貴之

2021-05-18 第204回国会 参議院 法務委員会 第14号

政府参考人金子修君) 行政機関職員につきましても、委員指摘法制審議会令第二条の学識経験者として任命されております。  その趣旨につきましては、先ほどちょっと先走ってしまいましたが、基本法立案準備作業として周到、綿密な要綱案作成等に関わるという意味で、その基本的法律についての専門的な知見に着目して学識経験者というように位置付けているということになります。

金子修

2021-05-14 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第16号

このため、昨年六月から、学識経験者保安検査関係者構成をする有識者会議を設け、議論を重ねてきたところであり、今般、中間取りまとめをいただいたことを受けまして、保安検査受検義務化、それから保安対策全体における国のリーダーシップの発揮など、様々なものをパッケージで実施することにより、構造的な課題も含めて多面的な解決を図ることとしたということでございます。  

和田浩一

2021-05-14 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第16号

こうしたことは、国交省として保安検査に係る課題を抜本的に解決していくべきだということを私自身も指示をいたしまして、昨年六月から学識経験者ですとか保安検査関係者構成する有識者会議議論を重ね、本年三月に中間取りまとめを行ってきたところでございます。  これを受けまして、保安検査受検義務ですとか検査会社に対する国の監督強化等に加えまして、国土交通大臣基本方針を策定する。

赤羽一嘉

2021-05-13 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第12号

大学教授学識者から成る会員団体である米国大学教授協会は、二〇一四年に発出した声明の中で、大学第三者による統制を許すことは学問の自由や大学の自治の原則と相入れないとして、孔子学院と各大学との間の合意内容が適切な形で見直されない限り大学孔子学院との関わりは絶つことを推奨しております。

有馬裕

2021-05-13 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第12号

ガイドラインがありまして、公平、中立性が確保され、組織が客観的な事実認定ができるよう構成することとして、弁護士精神科医学識経験者らで構成することというふうにしています。弁護士精神科医学識経験者らで構成する第三者委員会設置するよう教育委員会学校法人にこれ求めております。

石川大我

2021-05-13 第204回国会 衆議院 総務委員会 第16号

フェイスブック監督委員会とは、ザッカーバーグ氏が設置し、費用はフェイスブックが負担しておりますが、第三者機関として、ジャーナリストや人権活動家弁護士学識者で構成され、機能しているそうです。  そのほかの記事には、ユーチューブは現実世界の暴力の脅威が収まればトランプ氏のアカウントを復活させる方針で、無期限凍結としているフェイスブックとはSNS事業者の中で対応が違っているそうです。

松田功