1982-07-30 第96回国会 衆議院 本会議 第30号
両協定とも、両国間の学者交換等の人的交流及び両国の文化的諸団体の間の協力の奨励、相手国の文化の理解の増進、文化の面における種々の便宜の供与等これまでわが国が諸外国と締結してまいりました文化協定と同様の事項について規定しております。
両協定とも、両国間の学者交換等の人的交流及び両国の文化的諸団体の間の協力の奨励、相手国の文化の理解の増進、文化の面における種々の便宜の供与等これまでわが国が諸外国と締結してまいりました文化協定と同様の事項について規定しております。
次に、オランダとの文化協定は、昭和五十五年四月二十二日東京において署名されたものでありまして、両国間の学者交換等の人物交流及び両国の文化的諸団体の間の協力の奨励、文化の面における種々の便宜の供与等、これまでわが国が諸外国と締結してきた文化協定と同様な事項について規定しております。
まず、アルゼンチンとの間の文化協定は、学者交換等の人物交流及び両国の文化的諸団体の間の協力の奨励、文化面における種々の便宜供与等を規定しております。 次に、ハンガリー及びポーランドとの間の租税条約は、いずれも事業所得についての課税方法、船舶または航空機の運用によって生ずる所得についての免税措置、配当、利子及び工業的使用料等についての課税率等について規定しております。