運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
25件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2006-11-09 第165回国会 衆議院 教育基本法に関する特別委員会 第9号

しかし、中学へ行くと学科担任制ですから、勉強中心になっちゃって人間関係がなかなかできない。そういう問題もあって、私どもはそこら辺をしっかり把握しているところなんですけれども、そういうことも含めて、もっともっとしっかりとこの教育基本法改正の中で取り組んでいきたいというふうに思っているところなんです。  

斉藤斗志二

1996-02-23 第136回国会 衆議院 文教委員会 第3号

とりわけ、平成六年度の調査によりますと、全国で五万七千、いじめの事件が起きておるということでありますが、その半分は中学校に集まっておるわけですから、中学校先生は、特に学科担任だけでなくてクラス担任制度もあるわけですから、その学級担任先生は、例えば給食の時間でも、あるいは勉強が終わった後のお掃除の時間でも生徒一緒掃除をする、そしてよく観察を続けるというようなことが、非常に私は大事だと思うんです

奥田幹生

1996-02-22 第136回国会 参議院 文教委員会 第2号

中学校の場合は、御案内のとおり、大体学科担任でありますが、一方ではクラス担任もいらっしゃるわけでございますね。したがって、少なくとも学校給食の行われているところでは、クラス担任先生は、給食生徒一緒にとってください、授業が終わりました後の教室のお掃除生徒一緒にやってくださいと。  

奥田幹生

1974-03-07 第72回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第3号

また東京都内先生で、つとめながらというならば、夜間部もつくってやることもできるでしょうし、あるいはまたいろいろの学科担任先生大学院に入る場合には、文科系教育学部理科系教育学部職業系教育学部というような形で教育と結びついて、それに専門学問をそこで深めていくというような構想も立てられるでしょうから、いまの押し出しに大学を出て、子供を育てることが最高の生きがいだという人生観の形成もなしに、さっと

山中吾郎

1973-04-18 第71回国会 衆議院 文教委員会 第13号

そういう点を改善をしていくという、ことを私どもも主張しておりますが、これは単に私どもの主張だけではなくて、きょう見てみますと、日本教育学会大学制度研究会ども、昭和四十六年の十二月に出しておりますのを見ますと、やはりそういう学科担任制度の問題が出ております。これはぜひ文部省としても考えていただきたいわけです。しかも教育学的にもそれは必要なことだと私は思います。

山原健二郎

1973-04-13 第71回国会 衆議院 文教委員会 第12号

ところが、小学校の五年、四年は最近は学科担任制をとるべきだというので、実験的に、独創的な立考学科担任制を加味して教育しておる学校が非常に多い。それが実態に即するからそういういき方が出ておると思うのですが、それを免許制度一本のために小学校の一年から六年まで学級担任をそのまま持ち上がるということができる制度、それが免許制度の当然の思想だと思うのです。小学校免許制というのは。

山中吾郎

1971-02-24 第65回国会 衆議院 文教委員会 第4号

だから、少なくとも小学校中学校における義務教育は一貫して九年間でいいのだけれども、形においては小学校中学校と区分して、小学校学級担任制中学校学科担任制ということが心身の発達に即した教育の体系であるから分けたとか、何かそういう根拠というものがもう少し明確にあっていいのではないかと思うのですが、もう一度お願いしたいのです。

木島喜兵衞

1966-06-10 第51回国会 衆議院 文教委員会 第29号

しかももう一つ疑問に思うのは、教科についての免状を持った中学校学科担任先生、これは、卒業したあとでもやむを得ずでも私は勉強すると思うのですよ。そんな外から変なえさを出さなくても、しなければ初めからそんな者は先生の資格はないのだ。ところが、小学校の場合、学級担任先生ですね。この人たちは、心理学教育学という学問については根性を持っておる。

山中吾郎

1966-06-08 第51回国会 衆議院 文教委員会 第28号

学科担任中等学校以上の教師の場合は、あるいはまた学力をつくる、奨励する責任もあるかもしれない。小学校教師中学校教師についての区別をつけないで、そして十五年教育経験を持って、認定講習を受けないと一級にしてやらない、そんな改正がありますか、それは改悪ですよ。そして、僻地に行っておる先生はかわるべき先生がない。

山中吾郎

1962-02-28 第40回国会 衆議院 文教委員会 第8号

それで、局長が十八学級基準だと言いましたが、学級担任学科担任の場合は、これは小学校中学校別に検討しなければいかぬと思うのです。学級担任の場合は六学級あれば一番いい教育ができるのです。十八学級あったらいい教育ができるということは、学級担任の場合はうそですよ。ここは区の小学校中学校、幼稚園の学園になっているわけです。

山中吾郎

1962-02-28 第40回国会 衆議院 文教委員会 第8号

○山中(吾)委員 次官及び局長の御意見を聞きたいのですが、学校統合についての考え方について、新制中学の場合は、あれは学科担任ですから、一定の規模がないと、一人の先生専門以外の教科を持たなければいかぬので、教育は低下する。だから統合についての一応の方針は、私は教育的に妥当だと思うのです。

山中吾郎

1961-10-18 第39回国会 衆議院 文教委員会 第6号

そうして、そのときに都市のような精細なる分化した各学科担任先生を置くということは要らない。医業形態と同じで、東京では産婦人科、外科、内科と分化している。食材においてそんな分化した医業を置いたって、これは成り立たない。農村にいけば、よろず屋形態教育ほんとう教育なのです。そこでほんとう農村人ができるのでございまして、そういう形式論はおやめになった方がいい。

山中吾郎

1958-03-24 第28回国会 参議院 予算委員会第四分科会 第2号

政府委員内藤譽三郎君) その前提で、小学校の場合には、大体、御承知通り学級担任……、その学級幾つか重なっておる、中学校の方は学科担任でございます。建前が違っておることは、御承知通りであります。ただ、私どもは、両方の場合に、教師負担能力というものは、生徒数一つ要素であり、一つは勤務時間であると思うのであります。

内藤譽三郎

1958-02-21 第28回国会 衆議院 文教委員会 第3号

櫻井委員 もう一つ学科担任の問題でありますが、これは基準によりますと、大体中学校は一学級二人、教科は一人が二科目持てる、こういうことですね。ところが現実は非常に問題があると思う。これは内藤さんあたりは特に御承知だと思います。これは地方に行けば行くほど、僻地に行けば行くほど多いわけです。一人で幾つ学科を受け持っておる。免許状がなくても教えざるを得ないという状態です。

櫻井奎夫

1954-05-22 第19回国会 衆議院 文部委員会 第33号

○田中(久)委員 最後にもう一つだけお伺いしますのは、この新しくできます高等学校一級免許状の問題でありますが、従来大学を出て三年経験を持つという場合に、一級免許状を初めてもらえるという者にとりまして高等学校教育経験がなければならないということになつておりますが、この点現在の中学校は昔の義務教育時代高等小学校とは違うのでありまして、教授内容学科担任別になつておることで、高等学校教育中学校

田中久雄

1952-07-03 第13回国会 衆議院 文部委員会 第41号

○小林(信)委員 そうしますと校長、教員に対して指導助言等をする場合に、要するに教科というものについての指導助言がなされるわけなんですが、今の制度から考えて参りますと、中学校におきましては学科担任制になつております。指導主事が一人でもつて全部の学科を担任して、全部の学科にわたつて指導助言ができるか。

小林信一

  • 1
  • 2