運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
37件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1968-03-01 第58回国会 衆議院 法務委員会 第3号

学生、一般の方々、こういったような七百名の人々に対して応急処置、洗面、洗眼、洗浄、からだを洗う、こういったことをした中で、報道関係が二百名、学生関係が五百名、合わせて七百名ですが、その学生の五百名のうちの五十名は、全身催涙液を浴びていたので、これは放水した中に催涙液を入れておる、その水を浴びて全身ぐっしょりになったのが五十名出てきたので、それを全部服を脱がして裸にして、そうしてからだを洗ってあげた。

佐藤文生

1967-10-11 第56回国会 衆議院 地方行政委員会 第3号

だから、法律に違反するのはあたりまえだ、体当たりでいくのだ、こういうことを関係者が言っていることが新聞等に伝えられているわけでございますが、それだけに、一体、学生一般がどういう考えでこれを見ているのか。知っているのか知らないのか。その辺のことについてお教えをいただきたいと思います。

奥野誠亮

1960-04-21 第34回国会 参議院 文教委員会 第12号

吉江勝保君 その点につきまして私どもの聞いておる点では、幾らかインドネシア側に十分な納得が得られておらぬというようにも聞いておるのでありまするが、これはまあそのときに当たられた文教当局の人が了承されたわけで、日本に行って勉強したいという学生一般連中からいいますと、これは希望が満たされておらないわけだ。だから、連中は決して納得しているわけじゃない。

吉江勝保

1959-01-30 第31回国会 衆議院 地方行政委員会 第6号

深見政府委員 それは警視庁におきましての統計に基いておるものでございますが、被補導者学生、一般職業別というところで見ますと、四百名の中で学生が百四十人その他が二百六十人ということになっております。大体一般と申しますのは、それぞれの部門の職業についたりあるいは無職、大体無職の者その他というようなところが非常に多いようでございます。

深見吉之助

1954-03-24 第19回国会 参議院 予算委員会第三分科会 第1号

ただその制限の方法でございますけれども、戦争前には勲何等とか官吏がどうとかいうことを申しておつたのでありますが、終戦後はそういうことは時勢に合わない、然らばどういう標準を作つたらいいだろうということをいろいろ協議いたしまして、やはりそういう歴史とか美術家という、そういう文化財の専門的な学者、或いは特にその方面に関心を持つている人、それから学生にしましても、高学年の、その専門学生、一般学生とか高等学校生

三井安弥

1953-07-18 第16回国会 参議院 水害地緊急対策特別委員会 第11号

ただ国鉄といたしましてはすでに学生一般に対しまして平常運賃五割引をいたしておりますので、更に残りの五割までも引きまして国鉄として全くの無賃で運ぶということにつきましてはどうかと思われまするので、文部省に対しましてそのあとの五割分だけ、つまり国鉄が半分持つているからそのあとの半分は文部省が予算をお取りになりまして、その上で文部省から国鉄運賃あと払いで頂くというような方法を大蔵省との間でお取りきめになるならば

津田弘孝

1952-05-10 第13回国会 衆議院 法務委員会 第48号

そこで佐々木学部長さんからこの模様を学生一般に伝え、学生もただちに納得し、私が爾後の方法について伝え、ただちにこれも学生が納得し、そうして別室、つまり二号館の一階の部屋でもつて会談を持つことになつたのでございます。その際先ほど総長が申されておりましたように、四名の者と十名の学生、実は十二、三名入つて来たのでありますが、それを十名に整理をいたしましてあとは返したのであります。

瀧口宏

1951-11-15 第12回国会 参議院 予算委員会 第16号

これは今日本敗戰下の非常な混乱の時期において、学生一般が非常に動搖をしておる。そういうときに当つて一部の人たちが或いは画策したかも知れませんし、どういうことか知りませんが、ああいう全く困つた残念な事件が起つて来たわけでございます。それから原因は、決して局部的なものでなくして、日本の置かれておる歴史的現実から出て来た非常に深い根拠を持つたものだと私は思つております。

天野貞祐

1950-11-11 第8回国会 衆議院 文部委員会 第9号

それは、申し上げますまでもなく、有力な早稻田大学のごとき大学がおとりになりましたこの種の事件に対する処置というものは、今後あるいは起らんとするこういう事象に対する一つの規範を示されるものと考えられますので、これによつておとりになりました処置は、おそらくは学生一般に対する今後の動向を決定的にするものと考えるからでございます。

笹森順造

1948-06-12 第2回国会 衆議院 運輸及び交通委員会公聴会 第1号

まず学生一般に言いまして、非常に生活が困窮している。こういうことは言えると思います。しかしながらその学生の困窮の仕方が、必ずしも一樣に困窮しているのではないということ、すなわちいわば階級分化が非常に行われているということを物語つております。すなわちなぜかと言いますと、今年の四月の学友会、これは東大の文学部の自治会のデーターなのでありますが、非常にこれがはつきりて現われているのであります。

井出正敏

1948-06-08 第2回国会 衆議院 厚生委員会 第6号

しかるに今回政府原案として國会に上程される「改正藥事法案」は現行藥事法をさらに改惡したものであり、殊に一般公衆衞生及び医療制度合理化の万全を期し得られない惡法であると、全國藥学生一般の不満とするところであります。かかる要請により次に述べる諸点の事項を改善せられんことを請願すべく委員会は決議しました。  

有田二郎

  • 1
  • 2